1月, 2020年

愛車【令和元年11月12日】

2020-01-30

息子が外出しているとき、いつも車が横付けしてある^_^
ここまで、乗ってきてるんだな^_^

中濃十市議会議長会議員研修会【令和元年11月11日】

2020-01-30

令和元年11月11日は、中濃十市議会議長会議員研修会が開催され「議会の役割を高めるためにー議論する議会をどうつくるか」をテーマに法政大学副学長の廣瀬克哉先生のご講演をいただき、
二元代表制の一翼を担う議会の在り方について、私は再認識させていただきました。
会場の可児市文化創造センターalaは立派だなー^_^

令和元年度秋の市政報告会inつつじが丘【令和元年11月9日】

2020-01-30

令和元年11月9日、つつじが丘にて市政報告会を開催させていただきました!
今回も頭スッキリ脳トレからスタートさせていただき、
•議会報告として、注目の議案ピックアップ
•土砂災害警戒区域について
•新庁舎のスケジュール等について
•フレイル予防について
•合葬式墓地の今後について
•伊木の森再整備について
などなど、盛り沢山お話しさせていただきました。
市政報告後の質疑応答では、本市のインフラ整備、上下水道、今月、鵜沼地区に出店されてるイオンとその周辺整備、愛宕山八木山の雨水路などなど、たくさんのご質問と宿題をいただきましたm(_ _)m
松が丘では、定期的にふれあいミーティングを開催致しております!
お時間がございましたら、よろしくお願いします!
開催案内は、ホームページにてご案内致します!
今回の市政報告会開催にあたり、つつじ大竹大輔を育てる会役員の皆さま、設営、事前準備、ありがとうございました!

全国都市問題会議2日目!【令和元年11月8日】

2020-01-30

令和元年11月8日、全国都市問題会議2日目ですm(_ _)m
追手門学院大学地域創造学部 教授 田中正人氏をコーディネーターに迎え、パネルディスカッションでは、
様々な観点から研究事例等、お話しをいただきましたが、共通して出てきたキーワードは、地域コミュニティであったと思います。
地域コミュニティは、今日明日で出来上がるものではありません。
様々な地域の活動や、祭り、神事、自治会などを通じて、形成されていくと考えます。
パネルディスカッションの後は、本市の文化、芸能、芸術などの支援対策等のヒントを得るために音楽ホールであるみやまコンセール、霧島アートの森を視察させていただきました。
今回の全国都市門会議も実りあるものとなりました。
次年度は、第82回全国都市門題会議は八戸市にて開催です。
ひと、産業、文化が輝く北の創造都市 八戸
創造都市という響きがいいですね^_^

第81回全国都市問題会議

2020-01-30

令和元年11月7、8日の2日間、本日と第81回全国都市問題会議が鹿児島県霧島市にて開催され参加させていただきました。
今回のテーマは、
「防災とコミュニティ」
志學館大学人間関係学部教授 原口泉氏の基調講演に始まり、防災に対する様々な観点から報告発表や、
一般報告をされた尚絅学院大学人文社会学郡長 田中重好氏の災害とコミュニティは、さらに詳しく掘り下げて拝聴したいところです!
また、各分野有識者のパネルディスカッションでは、防災コミュニティ、地域コミュニティ分野の研究発表等が多く本市の防災・減災対策の参考事例を多く学ばせていただきました。

会場の写真はNGなのでアップできませんが、各市の首長・議員で活気かる都市問題会議でありました。
来年は八戸市です!

経営者モーニングセミナー・鵜沼第一小学校挨拶運動!

2020-01-30

令和元年11月6日、経営者モーニングセミナーからスタートした朝は、一日をよりアクティブにしてくれました^_^
本日の講話は、センブ工業社長の田中太郎さまです。
感性を磨き、多くの学びを得るとともに、実践するのとの大切さ、実践の意味を学ばせていただきました。
田中社長、ありがとうございました!
また、玉宮会議でよろしくお願いします^_^
その後は、鵜沼第一小学校の挨拶運動に参加させていただき、子どもたちから更なる活力をもらって、夕方から敦賀市議会との交流会で夜に至っております。
まずは、元気に働けることに感謝です^_^
50肩は痛いけど(^◇^;)

市政報告会パワーポイントを気合を入れて作成!【令和元年11月4日】

2020-01-30

令和元年11月4日の深夜、市政報告会のパワポ作成中!
パソコンに向かうと眠くなるなー(´-`).。oO
シャアザクでも眺めて、リフレッシュするか^_^
シャアザクをおつまみに、ハイボール3杯くらい飲めるな^_^

市民清掃・地域防災訓練!【令和元年11月3日】

2020-01-30

令和元年11月3日、早朝からの市民清掃を行い、
その後、東部方面消防署と鵜沼西町消防団のお手伝いをいただき、
消火器
消火栓
AED
の地域防災訓練が行われました。
今回の消火器訓練では、実際のABC粉末を放射しての訓練でしたので、街頭消火器を使用した場合、粉末がどように放射され、また粉末が広がるか体験できたと思います。
私は、消防設備業、電気設備業の会社に携わっておりましたので、これからの設備を熟知しておりますが、火災がない限り、使うことがない設備です。
使わないことに越したことはないなのですが、訓練を通じて経験することにより、いざという時の初動が大きく変わって参ります。
皆さま、お疲れ様でした!
自治会役員の皆さま、消防署、消防団の皆さま、ありがとうございました!

第5回大竹大輔とゴルフを楽しむ会【令和元年11月1日】

2020-01-30

令和元年11月1日は、第5回目となる大竹大輔とゴルフを楽しむ会を稲口ゴルフ倶楽部にて開催させていただきました!
今回は、12組み47名皆さまにご参加いただき、最高の秋晴れの中のコンペとなりたした^_^
表彰式開催まで時間がかかり、1組み目の皆さまを待たせてしまい、大変申し訳ございませんでした
次回の課題として、
組み合わせや会場誘導など改善して参ります。
さて、私のスコアですが…
稲口は難しかったとだけ言わせていただきます(^◇^;)
皆さま、ありがとうございました!

Copyright(c) 2019 大竹大輔 All Rights Reserved.