4月, 2022年

課題図書【令和4年2月19日】

2022-04-24

今月の課題図書^_^

雪のスタート【令和4年2月17日】

2022-04-24

令和4年2月17日、雪のスタートです!
車を運転する皆さま、安全運転で!^_^

副市長訪問【令和4年2月17日】

2022-04-24

令和4年2月17日、副市長より先日記者発表された本日の次年度予算について、インターンシップの学生さんと一緒にお話しを伺わせいただきました。
チョイソコ等の本市公共交通の更なる充実や学校建替基本方針等、
コロナ禍でも力強く行政運営を進めていくことの重要性を再確認させていただきました。
貴重なお時間を有難うございましたm(_ _)m

岩田議員訪問【令和4年2月14日】

2022-04-24

令和4年2月14日、インターンの学生さんと岩田議員から木曽川北派川での社会実験をはじめ、各務原木曽川かわまちづくり会の活動や自然共生研究センターの活動などレクをいただきました。
木曽川の魅力、観光資源などをどのように活かしていくか、
地域、行政、企業との連携など様々な観点から協議させていただきました
岩田議員、ご多用のところ有難うございましたm(_ _)m

猫ちゃんのチョコレート【令和4年2月11日】

2022-04-24

またまた少し早いですが、バレタインでいただきましたチョコレート^_^
開けたらかわいい猫ちゃんです^_^
既に、いくつか無くっていた(^_^;)

今日がバレンタイン(^^)/【令和4年2月14日】

2022-04-24

今日はバレンタインですね!
先日てすが、ご近所の児童さんからいただきました!
嬉しいです^_^
娘からは、手作りのチョコレートケーキをいただきました(^^)/
見守り隊頑張りますよー!^_^

美濃加茂市議 酒向先生【令和4年2月8日】

2022-04-24

平素から定期的に意見交換をさせていただいている美濃加茂市議酒向先生と面談です!
今回はインターンシップの学生さんも同行させて頂きました。
酒向先生、貴重なお時間を有難うございました!
写真撮影時のみマスクを外しております
屋外にてなどコロナ対策とりながらm(_ _)m

今年度最後の八木山小学校総合学習授業のサポート【令和4年2月8日】

2022-04-24

令和4年2月8日、今年度最後の八木山小学校総合学習授業のサポートでした!
前回に引き続き、児童の皆さんが各々課題を持ち、緑化、山道の安全確保など様々な活動に取り組み、八木山自然の会としてお手伝いさせて頂きました
皆さま、有難うございました!

インターンシップ【令和4年2月9日】

2022-04-24

今月から大学生のインターンを受けさていただいております
私自身、日々の業務を再点検できるなど多く学びをいただいております
2か月間という短い期間ですがよろしくお願いしますm(_ _)m

消防設備士義務講習【令和4年2月9日】

2022-04-12

令和4年2月9日、消防設備士受講義務!5年内ごとに受けることになっております
しっかり受講致します!

見守り隊!6先生の皆さん、小学校生活も残り僅かですm(_ _)m【令和4年2月7日】

2022-04-12

令和4年2月7日、今朝も見守り隊員からスタートさせていただきました!
6年生の皆さん、小学校生活を楽しんでくださいね!

今年の冬は雪が多いですね!【令和4年2月6日】

2022-04-12

今朝も雪のスタートです!
子どもたちは、またまた喜ぶだろうなー^_^

雪のスタート(^^)/【令和4年2月4日】

2022-04-12

今朝も雪のスタートです!
子どもたちは喜ぶだろうなー^_^

少し早いバレンタイン(^^)/【令和4年2月4日】

2022-04-12

少し早いですが、チョコレートをいただきました^_^
いただきます!
感謝です^_^
食べるの、外出することがない夜ですね(;^_^A

節分【令和4年2月3日】

2022-04-12

令和4年2月3日、節分です!
家族で豆まきをさせていただきました(^^)/

かえで通信40号!

2022-04-12

かえで通信40号が出来上がりました!
ホームページにも掲載しておりますので、ご一読いただければ幸いです
よろしくお願いします!

http://otakedaisuke.sakura.ne.jp/htm/?page_id=408

Copyright(c) 2019 大竹大輔 All Rights Reserved.