ご挨拶

平成31年11月のご挨拶
近くの山々が徐々に赤や黄色に染まって参りました。
朝晩の吐く息は白くなり、秋の深まりと冬の訪れを感じる今日この頃です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
私は、先日、一足早くインフルエンザの予防接種を受けて参りました。何事も早めの対応は大切です。今年の冬も体調を崩すことなく議員の職務に邁進する為にも、健康管理を怠らないようにしたいと思います。
事前の準備と言えば、災害に対する準備も大切です。
今年も台風や局地的豪雨による被害が日本各地域にて発生しました。
幸いにも各務原市においては、大きな災害は発生しておりませんが、気を許すことなく、公助、共助、自助の観点から様々な防災対策を平素から取り組むことが大切です。
台風シーズンが過ぎても、このことは常に念頭に置いて参りたいと思います。
最後に、先月開催させていただきました秋の親睦旅行では、多くの皆さまに参加いただき誠に有難うございました。天候にも恵まれ、総勢135名の皆さまと楽しい秋のひと時となりました。
これも一重にご参加いただきました皆さまのご協力とご理解の賜物です。
令和2年度も親睦旅行を企画させていただきます。来年は、春の開催を予定しておりますので、こちらも是非ご参加ください。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、邁進して参ります!
宜しくお願い致します!

平成31年9月のご挨拶
残暑も和らぎしのぎ良い日が多くなって参りました。 気温が数度下がるだけでだいぶ違います。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 幾分過ごしやすくなったというものの、気温が高い毎日です。室内外問わず熱中症には十分お気を付けください。 また、長い夏休みが終わり子どもたちの学校生活が再開しました。ラジオ体操等で早起きをする習慣を身に着け生活リズムを整えられておられるかと思いますが、保護者の皆さまにおかれましては、子どもたちの体調監理にもお気を付けていただきたいと思います。 さて、8月29日から令和元年第3回各務原市議会定例会、9月議会が始まりました。 今期定例会では、平成30年度一般会計決算を含む33案件が上程されております。 どの議会も重要な議案ばかりですが、決算を検証することは、今後の事業運営の方向性や令和2年度の予算をどのように編成するか重要な判断材料になるものです。 3月議会に上程される予算案は、新聞報道にて「○○市、本年度は、○○○億円最大規模の予算編成!」などと取り上げられることが多くあるかと思いますが、それに比べ決算報道は少ないように感じます。 民間企業では、業績がどのようであったか、つまり黒字であったか赤字であったなど決算がとても重要です。 行政運営に関して、全てを費用対効果に当てはめることはできませんが、今後は民間企業のような柔軟性や時には果敢に攻めてく施策も重要になっていくと考えます。 私も二元代表制の一翼を担う議員として、どのようなまちづくりを進めていくか積極的に行政に対し提言して参りたいと思います。 それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」の実現に向け邁進して参ります! よろしくお願い致します!

平成31年8月のご挨拶
梅雨が明けたら一気に気温があがり、猛暑の毎日ですね。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 室外問わず熱中症対策をされているかと思いますが、水分、塩分、炭 水化物をバランス良く摂取していただき体調管理にお気を付け下さい。 私は朝に行っている街頭演説でかなり日焼けしてしまいました(^^; 家族とのレジャーやゴルフコンペに参加するときは、日焼け止めを 塗っておりますが、街頭演説でここまで日焼けするとは思っており ませんでしたので想定外です。 朝の直射日光を軽視せず、年齢も年 齢ですので、これからは日焼け対策もしてから街頭演説を行いたい と思います。何事も事前に対策が大切ですね。 さて、先月は、参議院議員選挙が行われました。 今年は、4年に一度の統一地方選挙と、3年に一度の参議院選挙が同 じ年に実施される『選挙イヤー』の年です。 各選挙の状況を見ると投票率が低下している選挙を数多く見受け られます。また、無投票の選挙も数多くあったかと思います。 これらには、いろいろな要因があるかと思いますが、その1つに地 方国問わず、政治への期待や関心が薄くなっていると私は考えます。 今現在、各務原市政は何を重点的に取り組んでいるのか、各務原市議 会はどのような活動をしているのか、これら正しい情報を地域の皆 さまにお伝えすることは、議員の職務の1つです。 地方議会や議員の必要性が問われている昨今、私たち議員は、行政の チェック機関、地域要望達成に向け地域と市とのパイプ役、そして議 員がどのような街づくりに取り組んでいくのか明確なビジョンを持ち これらを正しく地域の皆さまにお伝えすることが重要です。 それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」 に向け邁進して参ります。よろしくお願い致します!

平成31年7月のご挨拶
梅雨も本格的になって参りました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか?雨天時は、視界が悪くなります。車の運転などお気を付けください。 さて、先月は令和元年第1回各務原市議会定例会が開催され、24日間の会期を経て無事終わりました。追加を含め14議案が上程され、請願以外は全て可決承認されましたが詳細については、会報「かえで通信」にてご説明させていただきます。 今回の議会では一般質問を行いませんでしたので、他の議員が質問される内容をより深く拝聴させていただき、多くの学びと気付きをいただきました。 一般質問には様々なスタイルがあるかと思います。市のビジョンを問う、議員自身がライフワークとして取り組んでいる課題を聞く、地域からのいただいた課題や提案を問う、所属する政党等の考えを述べる、そして議員自身の構想や市のビジョンを踏まえ、提案を付して問う。このように様々なスタイルがあるかと思います。 このように様々なスタイルがありますが、「その質問をしてどうなるのか?」が大切であると私は考えます。 市行政と共に新な課題に気づき、そしてその課題に取り組んでいく。地域の提案を具現化していく、また課題を解決していくなど、重複して述べますが「その質問をしてどうなるのか?」が大切です。 それでは、今月も地域の皆さまのご意見やご要望、ご提案をしっかり承り、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け邁進して参ります。 宜しくお願い致します!

平成31年6月のご挨拶
新年を迎え早や6か月目を迎え、今年も半分が過ぎようとしてります。 先月は年号も変わり、新な時代の幕開けの年ですね。 既に夏日のような気候の日もありますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 先月は30度を超える日が何日もあり、今年の夏も昨年のような猛暑か?!と心配になります。 インターネットで今年の夏予報を調べてみると「冷夏」予想の記事が多く見受けられます。6月は平年より高温で、7月8月エルニーニョ現象で平年並みとのことです。(平年並みでも暑そうですが(^^;) どちらにしましても、これから気温がどんどん上昇して参りますので、熱中症などの対策をしっかりして夏を迎えたいと思います。 さて、今月は議会の開催月です。 6月議会は予算議案上程の3月議会や決算議案上程の9月議会より上程数が少ないですが、どの案件も市民皆さまの生活に直結する大切な案件です。 私が所属している会派政和クラブは、議席の過半数以上となる15人有しており、議案の審議に大きな影響をもつ会派となります。当然のことながら大きな責任があり、政和クラブ内でもしっかり議論することが重要です。 今議会でも1つ1つの案件に全力で取り組んで参りたいと思います。 それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け邁進して参ります!

平成31年5月のご挨拶
新緑が美しい今日この頃です。暖かな春の風がとても気持ち良いですね。 新社会人や新入生の皆さんは、新しい環境に慣れてきたでしょうか。 既に始まっておりますが、10連休のゴールデンウイークで、心身ともにリフレッシュしていただきたいと思います。 ところで、皆さまのゴールデンウイークは、どのようなご予定でしょうか? 私は、地域の行事、市長杯ゴルフ、4月の統一地方選で戦い当選された同志の皆さまを尋ねに下呂市へ観光を兼ねて家族と小旅行、八木山登山、そして身近なところでBQQなど計画しております。 今回のゴールデンウイークのテーマは「身近を楽しむ!」で、満喫したいと思います。 身近なところに、私たちが知らない魅力がいっぱいあります。私たちの各務原市にも魅力がいっぱいです。この魅力を移住・定住に繋げる政策を提案していきたいと思います。 さて、先ほども述べましたように先月は、統一地方選が行われました。各務原市においては、県議会議員選挙がありましたが無投票となり、県議会選挙はこれで2回連続無投票となりました。無投票となるには色々要因があるかと思いますが、まずは地方議員である私たちが政治、県政、市政に関心を持っていただけるよう日々取り組んでいかなければなりません。 地方議員の必要性が問われている昨今、議員の職務は、25自治会等の地域行事への参加、神事、地域要望の対応などやって当然のことであり、議員として具体的に何を取り組んでいくのか、どのようなビジョンを持っているのかが大切です。 議員になることを目標にするのではなく、議員として何をするのか、このことを常に念頭に置きたいと思います。 それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、邁進して参ります。皆さま、宜しくお願い致します!

平成31年4月のご挨拶
皆さん、こんにちは! 春の息吹を感じる今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか。 寒の戻りで、朝晩の空気まだ冷たく感じますが、そのおかげで桜の開花が長く続きそうですね。入学式、進級式では、桜が満開になりそうです。桜まつりも、満開の桜で皆さまを歓迎できそうです。 さて、平成31年度がスタートしました!先月に開催された3月議会では、一般会計を含む全ての議案が可決、同意されました。3月のご挨拶でも述べさせていただきましたが、本年度の一般質問予算は、約488憶円であり過去最大規模の予算案が上程されました。この予算を含め全ての案件が、市民の皆さまのニーズに沿ってものであるかどうか、慎重に審査して私は賛成させて頂きました。市民皆さまのニーズや諸課題を調査し把握することは、議員の職務の1つです。また、それらに対し、どのように取り組んでいくか明確なビジョンを描くこともここれからの議員にとって重要な職務です。 平成も残すところ1か月ほどです。新な元号がスタートする本年度は、前期総合計画から後期総合計画へ移行するなど何かと節目となる1年です。 慣例にとらわれず、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け邁進して参ります。 今月も何卒宜しくお願い致します!

平成31年3月のご挨拶
桜のつぼみがだんだん大きくなり、春の息吹を感じる今日この頃となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
春が近づくにつれ、昼と夜の寒暖差が大きくなって参りますので風邪などお召しにならないよう体調管理に十分お気をつけください。
私事ですが、先月、世界三大雪まつりの一つである札幌雪祭りに行って参りました。観測史上最強レベルの寒波が到来し、-12度という気温を経験しましたが、祭り会場付近の施設の室内や地下街などは、快適な温度で保たれているので、非常に寒い外気ではりましたが、多くの雪像や氷像、そして様々なアトラクションなど楽しく充実した雪まつりを堪能することができました。「さすが食の宝庫!食の祭典か?」と思わせるほど、祭り会場の至る所に飲食ブースが並び、祭り会場を移動する度に食べ歩きをしましたので、体重もだいぶ増加してしまいました(^^;
「百聞は一見に如かず」
人生初の雪まつりは、感性を磨く時間を頂き、観光という観点からも多くの学びを頂きました。
さて、先月の25日から平成31年第1回各務原市議会定例会が開催されました。今期定例会では、平成31年度予算をはじめ55の議案が上程され、一般会計では約488億円となる過去最大の予算規模となっており、全ての議案が市民ニーズに応えているものなのか慎重に審査しなければなりません。
また、今年は平成27年に策定された10年間の総合計画も5年目を迎え、加速的に進む少子高齢化・人口減少、AIやIOTなど急速な技術が進む昨今において、今後この総合計画が、これからの5年間の羅針盤になり、さらに各務原市の10年、20年後を見据え、市民の皆さまのニーズに答えているものか再点検が必要です。
皆さまの貴重なご意見やご要望、ご提案を承り、今期定例の審議や後期総合計画にしっかり反映させていただきたいと思います。
今月も「いつまで住み続けたいまち、かかみがはら!」にむけ邁進して参ります。
何卒宜しくお願い申し上げます!

平成31年2月のご挨拶
寒さが一段と増して参りました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。各地にてインフルエンザが猛威を振るっております。
うがいや手洗いなどの予防を行いご自愛していただきたいと思います。
さて、雲ひとつない東の空から輝くご来光を皆さまと拝見してから、早や一か月が過ぎました。
平成という年号もあと3か月。
時の流れをとても早く感じる今日この頃ですが、忙しさに追われてはいけません。
忙しいと文字は、心を亡くすと書きます。
自分自身も短期、中期、長期の目標を立て、1つ1つ着実に取り組んでいくことが大切であると思っております。
各務原市においても、平成26年に立てられた向こう10年の総合計画から5年が経過し、今現在、これから5年間の計画が、市民の皆さまの多様化するニーズに沿ったものなのか、AI、IOTなど5年前から超加速的に進歩したICTなどの技術に対応したものなのか、日本のみならず世界の情勢を見据えているものなのかなど、検討しているところです。
また、今月末から平成31年度の予算が上程される平成31年第1回定例会が開会され、短期となる平成31年度の方向性をしっかり確認しなければなりません。
本市の進んでいく方向が市民ニーズに応えているものである為にも、私たち議員は市民の皆さまの声をしっかり承り、また議員自ら常に調査、研究に取り組むことが必須です。
1月のご挨拶でも述べさせていただきましたが、議員の在り方や今後の地方自治行政において必要性が問われている昨今、議員自ら問題意識を持って職務を全うすることは必須です。
各務原市議会の選挙は2年後ですが、統一地方選が間近に迫った今、私も今一度、自分の足元を見つめなおし、今後の職務に精進して参る所存です。
議員の為の議会では、ありません。
市民皆さまのための議会であると考えます。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け精進して参ります!
宜しくお願い致します!

平成31年1月のご挨拶

明けましておめでとうございます。
旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。本年も初心を忘れることなく、地域での活動、そして議員の職務に精進して参りますので、変わらぬご指導とご鞭撻のほどを何卒宜しくお願い申し上げます。
さて、平成最後の新年を迎えました。
私は今現在47歳ですので、人生の半分以上を平成時代で過ごしたことになります。
多くので出会いと大切な人との別れがありました。社会人として仕事につき、起業、結婚など、人として大きく成長する機会やたくさんの愛を頂きました。
この平成という時代を感慨深く思うところです。
そして皆さまの付託を頂き、議員として6年が経とうとしております。多くの経験を積むことは職務を遂行する上で必要不可欠であると感がえます。しかしながら、経験は、慣れや怠慢という形で現れることもあると私は思います。どのような仕事であっても常に向上心と仕事に対しての誇りをもち、初心を忘れることなく精進していくことはとても大切です。今後は、地方議員の必要性が問われる時代がくるかもしれません。子どもたちに誇れる仕事であるよう私は精進して参ります。
最後に今年の指針となる私の一文字は、「健」です。心身ともに健康であることは、とても大切です。私自身が健康であり仕事に専念することは当然ですが、地域全体が健やかであるように取り組んで参ります。
少子高齢化に伴う人口減少時代において、地域コミュニティは益々重要になって参ります。健全かつ活発なコミュニティの源は、子ども、子育て世代も、人生の先輩である高齢者の皆さまが健康であることが大切です。
フレイル予防、子どもたちの食生活や年齢に応じた運動や学習、子育てをしている親の生活習慣など、「心身ともに健康」という観点を今年は年頭に置きながら、地域の活動、議員の職務に精進して参ります。
皆さま、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

平成30年12月のご挨拶
吐く息が白くなり冬本番となって参りました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?私は、先日、インフルエンザの予防接種を受けて参りました。予防接種を受けてもインフルエンにかかるときもありますが、何事も事前の準備が必要です。気休めかもしれませんがこれで安心を得た気分です。
ちなみに、今年は、インフルエンワクチンは不足していないとのことです。
さて、今年も残りわずかとなりました。皆さま、どんな一年でしたでしょうか?私は、今年も多く出会いや学びに感謝の一年でしたが、多くの別れもありあした。
中でも12年間、一緒に仕事をしてきた社員さんが半年間の闘病生活の後、息を引き取りました。感謝の気持ちを忘れない、仕事の仲間として、人として尊敬する素晴らしい人でした。
苦楽を共にした仲間との別れは辛く寂しさは癒えませんが、社員さんの分も一日一日を大切し議員の職務や地域の活動を全うしたいと思います。
最後に皆さまの年末年始が健やかであり、新しい年がより素晴らしい一年になることをご祈念申し上げます。
本年も大変お世話になりました。年末年始も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け精進して参ります。
皆さま、よろしくお願いします!

平成30年11月のご挨拶

朝晩の涼しさが増し、私が好きな冬の季節が近づいて参りました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
既にインフルエンザ流行の話題もちらほら耳に入っております。早めの予防接種などを行い体調管理に十分気をつけて下さいね。
さて、先月は、議員となって初めてとなる対話型の市政報告会を松が丘にて開催させて頂きました。今までも市政報告会は定期的に開催しておりましたが、お伝えしたいことが多く、皆さまからご意見を伺う時間が少ない状況であり、今回は、「とにかく地域(市民)の皆さまの声を聞かせて頂く」ことを念頭におき開催させて頂きました。
福祉、子育て、インフラ整備、空き家、イノシシ対策など、市行政全般について、幅広く参加された皆さまのご意見、ご要望など伺うことができましたが、即答できない質問もいくつかあり、勉強不足を痛感しているところです。
市行政が行っていることは、多岐に渡っており、全ても把握、網羅することは、困難かもしれません。しかし、議員自身が住んでいる市行政のことを熟知していなければ、市に対して的確な提案や提言はできません。期数を重ね怠慢さが露呈するのではなく、さらに精進していくことが大切です。
今回の市政報告会で説明できなかったことは、迅速に調査し、質問をされた方にご説明に伺いたいと思います。
今月は11月21日14時から、松が丘コミュニティセンターにて開催する予定です。
お時間がございましたらご参加下さい!詳細については、ホームページのトップページに掲載いたします。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け頑張って参ります!
皆さま、宜しくお願い致します!

平成30年10月のご挨拶

朝晩は涼しく過ごしやすい季節になりました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
季節の変わり目は、昼と夜の寒暖の差が大きく体調を崩しやすくなります。風邪など召されませんようご自愛ください。
また、先日の台風21号や24号では、本市においても家屋の損壊や倒木など被害が出ております。自然災害は、時に私ちちの想定を大きく上回ります。非常時に対しての備えも心がけて頂きたいと思います。
さて、先月は、平成30年第3回各務原市議会定例会が開催され、全ての案件が議了し無事終えることができました。
議会にて上程される議案は、どれも重要な案件であり、議案によって甲乙つけることはありません。どの案件に対しても当事者意識をもって真摯に取り組み審査することは当然です。また、自分が決めた可否については、必ず可決にもっていくという強い思いを念頭におき、議案に取り組まなければならないと考えます。
私が所属している会派は15名おり、各務原市議会議員定数は24名であるので、過半数を超える大会派です。政和クラブにて決めたことは議会の可否を大きく左右し、この為、会派内で賛否が分かれる案件に対しては、クラブ会(会派内での会議)という場で議論を深めております。時には、私が会派内で少数派の意見を持ち、他の議員に対し、賛同を求めることもあります。そのような時は、何故、自分がこの考え方を採択したのか、何故、正しいと思うのかを述べるともに、私とは違う意見をもっている議員に対し賛同を求める意見を述べます。
これは、議会や委員会の場合では、討論にあたります。討論とは、ただ自分の意見を述べる場ではありません。ただ反対するや批判の意見を述べることは誰にでもできます。討論を通じて、自分の考えを他の議員に理解して頂き、一人でも多くの賛同者を募り、採決に繋げていくものであれると考えます。
私の考えに賛同して頂き、選挙にて大切な一票をな投じて頂いた市民の皆さんの期待に応えるためにも、大切なことです。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはらに!」に向け頑張って参ります!

平成30年9月のご挨拶

皆さま、こんちは!
8月の上旬に続いた猛暑日よりは、やや過ごしやすくなりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。熱中症には十分ご注意下さい。
室内でもエアコンをいれて快適な環境に心がけることが大切です。特にご高齢の方がいらっしゃるご家庭の皆さまはご注意下さい。
さて、今月は、悲しいお知らせをさせて頂きます。
先日、12年間、私の会社で一緒に仕事をして参りました社員さんが亡くなりました。約半年間、病気と戦い、最後の最後まで「必ず良くなるんだ!」という強い気持ちと、周囲の皆さんに感謝の気持ちを忘れない素晴らしい社員さんでした。
別れはとても辛く寂しいものです。
私は、会社事務所に出社することがし少ないので、毎朝、社員さんからくる仕事はじめのおはようのメールと終業時のお疲れ様でしたのメールが今ではとても愛おしく思います。
また、毎月、このホームページの挨拶文を読んでくれており感想を頂いておりました。
今は、当たり前の毎日がどれだけ幸せか痛感しております。
これからも、一日一日を大切にして、幸坂さんのように感謝の心を忘れない人として精進して参ります。
幸坂さん、ありがとうございました。いつまでも忘れません。
ありがとうございました。

平成30年8月のご挨拶

皆さま、こんんちは!お元気ですか?
子どもたちは夏休み真っ只中ですね。まだまだ休みは続きます。休み当初に立てた目標に向かって毎日コツコツ取り組んで下さいね。一日一日を大切にして充実した楽しい夏休みを過ごして下さい。
さて、先月は豪雨による災害や猛暑日が続くなど、日本各地で大きな被害が発生しました。昨今の自然災害は、私たちの想定を大きく超えるものであり、防災、減災の在り方を見直す必要があるかもしれません。しかしながら、どのような想定外の災害が起きても普遍的に必要とされるのは地域の絆です。ではどのようにすれば地域の絆は深まるのでしょうか。
普段からご近所の方と挨拶をする、自治会に加入する、地域のサークルに入る、子育て世代の皆さまは子ども同士が友だちになって親も繋がりができるなど、いろいろあるかと思います。そして、その中に盆踊りや夏祭りなど地域のイベントは、地域の絆をより一層深めることに一役買っているのではないでしょうか。
地域の少子高齢化に伴い、盆踊りなどイベントが減って参りました。私も地域の盆踊りでは毎年やぐら組のお手伝いをさせて頂いておりますが、準備には多くの労力と必要とします。
諸課題はいろいろあるかと思いますが、今一度、地域イベントの大切さを見直し、継続していくこと地域全体で考えることが大切であると思います。地域の伝統、文化をもう一度を見つめ直して参りましょう。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け精進して参ります!皆さま、宜しくお願い致します!

平成30年7月のご挨拶

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。
今年の梅雨は、私たちの地域では雨の少ない梅雨になりそうです。水は生命の源です。豪雨は困りますが、あらゆる植物をはじめ農産物が元気になるよう適度に雨が降ってほしいですね。
さて、7月になりました!半年が過ぎ、折り返しの月です。そして、あと3週間もすれば子どもたちは夏休みですね。今年の夏は猛暑になりそうです。熱中症にならないよう体調管理をして、充実した楽しい夏休みにして下さいね。そして、せっかくの長いお休みです。色んなことに挑戦して欲しいと思います。小さな目標でも良いので、コツコツ楽しみながら頑張って下さい。
私は長い夏休みはありませんが、今年の夏は、「議員とは」について自問自答しながら、また諸先輩や同期の仲間の意見を柔軟に受け止めながら、考えたいと思います。
議員は、自己満足や一部の団体の利益の為に受ける職務ではありません。私が市議会議員であることは、地域のためになっているかどうか、各務原市のためになっているかどうか、そして原点である家族のためになっているかどうかなど、見つめ直すことが、議員という職務に慣れてきた今だからこそ大切であると考えます。難しく考えるわけではありませんが、一つの答えを導き出したいと思います。
最後に、先月の開催された平成30年第2回定例会の一般質問では多くの皆さまに傍聴にお越し頂き、誠に有難うございました。今後も地域の課題、そして各務原市全体の課題について、各務原市に伺って参ります。そして、質問したことの進捗がどのようになっているかについても、しっかり確認して参ります。一般質問は、議員の発表会やパフォーマンスの場でありません。市民の皆さまが本当に困っていることや、各務原市の10年、20年未来を見据え今何を行わなければならないのかなど、行政に問う場です。これは、議員共通の考えであることを願います。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、精進して参ります!宜しくお願い致します!

平成30年6月のご挨拶

夏はまだまだ先と思っておりましたが、すでに夏を感じる今日のこの頃です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?沖縄ではすでに梅雨入りしたそうです。桜の開花といい梅雨入りといい、なんでも前倒し年ですね。いずれにしても季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますので体調管理に気をつけてくださいね。
さて、今月は平成30年第2回各務原市議会定例会が開催されます。今回は、予算や決算が上程される議会より議案数が少ないですが、どれも重要な案件ばかりです。6月8日開会日、一般質問は20日21日に行われます。今回の一般質問は、鳥獣被害対策に伺う予定です。皆さん、野生のイノシシを見たことがありますか?私は、自動で自然遺産の森付近を走っていた時、突然山の法面から現れ、軽自動車ほどの大きな体に(その時はそう見えました(・_・;))車中ですが一瞬体が凍り付きました。八木山小校区でもイノシシが目撃されており、庭の家庭菜園や芝掘り返されるなど大きな被害が出ております。地域でも柵やネットはりなど行い対策に取り組んでおりますが、このような諸課題は行政、地域そしてパイプ役となる議員が一丸となって取り組まなければなりません。今回は、そのような観点から質問させていただきます。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」向け、取り組んで参ります!皆さま、よろしくお願い致します!

平成30年5月のご挨拶

若葉萌える好季節となりました。山々の緑がとてもきれいです。この季節は、豊かな自然が身近にあることを再認識させてくれます。各務原市は良い街ですね。
さて、平成30年度が始まり早一か月が経とうとしております。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?新入生や新社会人の皆さまは、そろそろ新しい環境に慣れてきたころかと思いますが、緊張の毎日で少し疲労感を感じている方もいらっしゃると思います。ゴールデンウイークなどのお休みを活用してリフレッシュして下さい。そして、心身ともに充実した毎日を過ごして頂きたいと思います。健康な“体”は健康な“心”から、健康な“心”は健康な“体”からと言いますからね。私も議員2期目の2年目を迎え、今期は建設水道常任委員長を仰せつかり、新たな環境に身を置くことになりました。初心を忘れることなく、一つ一つ迅速、丁寧に取り組んで参ります。そして、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け精進して参ります。
皆さま、今月も何卒宜しくお願い致します。

平成30年4月のご挨拶

近くの公園の枝垂れ桜がきれいに咲きそろい、暖かな毎日となりました。
生命の息吹を感じる今日この頃です。活力を肌で感じますね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
平成30年度がスタートしました!新一年生の皆さん、新社会人の皆さんは、新しい環境で期待と少しの不安でいっぱいかと思います。進級する皆さんもクラスメイトが変わるなど新しい環境となり何かと忙しく感じるかと思いますが、一日一日を大切にして充実した毎日を過ごして下さいね。そして、毎日、笑顔を忘れないようにして頂きたいと思います。
「笑う門には福来る!」忙しい毎日は、笑顔を忘れがちになります。私も笑顔で日々精進して参ります。
さて、先月は平成30年第1回定例会が行われ、一般会計等、上程された議案が全て可決、同意されました。平成30年度は、「課題解決型予算」として編成されており、少子高齢、人口減少に伴う様々な諸課題に対し積極的な予算編成となっております。しかし、これで、全ての諸課題が解決できるわけではありません。議員の職務は市民の皆さまの声を行政運営に反映させるなど多岐にわたっておりますが、様々な諸課題に対し積極的に政策提言することも重要な職務です。その為にも議員のスキル向上は必須であると考えます。
各務原市議会には24人の議員がいます。24通りの考え方があり、職務に対する取り組み方も様々です。しかし、24人が一丸となり「幸せを実感できるまち各務原」に向け邁進すれば大きな力になると思います。
それでは、本年度も私のスローガンである「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」ぬい向け精進して参ります。平常心を忘れることなく!
皆さま、宜しくお願い致します!

平成30年3月のご挨拶

日に日に暖かさが増す今日この頃です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。先月は、例年にない寒い月でしたので、初春の温もりをいつも以上に感じますね。春は間近です。
そして、今月は、小学校や中学校で卒業式が行われる新たな門出の月でもあります。希望と少しの不安で毎日落ち着かないかもしれませんが、今日という一日を大切にして、充実した毎日を過ごして下さいね。少し早いですが、学校など卒業される皆さま、おめでとうございます!輝かしい未来をご祈念申し上げます!
さて、先月の26日から第1回各務原市議会定例会が開催されました。今期定例会は、平成30年度予算が上程され、議案数も多く、重要かつボリュームのある定例会です。議会も議長が代わるなど新たな体制となり、私は、建設水道常任委員会の委員長を拝命しました。今年の私の一文字「常」を念頭に置き、常に平常心で初心を忘れることなく、委員長の職務、そして、二元代表制の一翼を担う地方議員の職務を全うしたいと思います。
それでは、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、邁進して参ります。
今月も宜しくお願い致します!
愛おしい我が娘、勉強など何かと忙しい毎日かと思いますが、一日一日を大切にして笑顔ある毎日を過ごして下さいね。「笑う門には福来る」です。

平成30年2月のご挨拶

大寒も終わろうとしていますが、まだまだ寒い毎日が続いています。しかし、木々の蕾が春の訪れを感じさせてくれますね。寒さが厳かった分だけ春の喜びも大きくなります。
冬は大好きですが、春の訪れが待ち遠しい今日この頃です。
さて、平成30年を迎え早や一か月が経ちました。そして、昨年に行われた選挙から早や1年が経とうしています。私事で大変恐縮ですが、今月は私の誕生日の月になります。今年で47歳を迎え、人生を80年(今は100年ですね)とするならば、3/5が経つことになります。このようなことを考えると一日一日を大切にして、諸先輩の皆さまには安らぎのある人生を、そして未来を担う子どもたちに安心して夢を持ち、逞しく生きていく人生を送れるようもっと精進していかなければと思い気負うところですが、私の今年一文字「常」のように平常心が大切ですね。しかし、私は聖人君主ではありませんが、そうなるよう不断の取り組みと努力が大切だと思います。
数年で大きく世界が変わる昨今です。AIが益々進化すれば仕事もライフスタイルも大きく変わります。仮想通貨などが経済を大きく変化させていきます。この変化や進化は止めることはできず、私たちはこれらを活用し、また順応していかなければならないと思います。
このように考えることはたくさんあり、今の諸課題をどうすれば解決できるか建設的に考えるスタンスが大切です。
議員もいろいろ考えはありますが、私はこのような考えで議員の職務を全うしたいと思います。
さてさて、ここでご報告です。ホームページのトップ画面でもご案内しておりますが、今月は、松が丘とつつじが丘にて、市政報告会を開催させて頂きます。今回は、議会について、
合葬お墓の進捗状況と今後のスケジュールについて、・身近な話題についてなど、お話させて頂きます。お時間がございましたら是非ご参加下さい。
それでは、今月の「いつまでも住み続けたいまち、かかみがら!」に向け精進して参ります。
皆さま、宜しくお願い致します!

平成30年1月のご挨拶

明けましておめでとうございます。
旧年中は、格別のご厚情を賜り誠に有難うございました。また、昨年の2月に行われた各務原市議会議員選挙では、皆さまのお力添えとご理解を賜り無事当選させて頂きました。
本年も初心を忘れることなく、議員の職務、そして地域の活動に精進して参ります。変わらぬご指導とご鞭撻のほどを何卒宜しくお願い申し上げます。
さて、私は、毎年、一年の指針となる漢字一文字を決めております。昨年は「楓」という文字でした。「楓(かえで)」は、私にとって人生の糧となる一文字であり改選という大きな節目の年にふさわしい一文字であると思い「楓」とさせて頂きました。
そして今年の一文字は「常」と致します。「常」は、「いつも変わらない、いつもと同じ状態が続く」という意味があります。
議員としての志は常に変わらないものであり、冒頭にも述べましたように常に初心であることが大切です。また、経験を重ね、器を大きくしていくことは大切ですが、慣れや怠慢はあってはなりません。
どのようなことに対しても平常心で臨まなければいい結果や成果は生まれないと思います。今一度、「変わらないことの大切さ」を本年は念頭に置いて参ります。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け邁進して参ります。
結びに皆さまの本年が幸多き一年になることご祈念申し上げご挨拶とさせて頂きます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます!

平成29年12月のご挨拶

寒さが一段と増して参りました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
先日、我が家に毎年恒例となっております12月1日からクリスマスまでカウントダウンするロイズのチョコレートアドベントカレンダーが届きました。
薄くて大きい箱に1から25までの番号が記してあり、日付の番号を開けるとチョコが入っております。時々、チョコ以外異小さなおもちゃが入っており、子どもから大人まで楽しむことができます。まだまだクリスマスまでの時間がありますので、お試しください(^^♪
こんな商品です↓
https://www.royce.com/goods/detail/?o_no=9101
さて今月は、各務原市議会第5回定例会が開催されます。例年であれば12月議会は、第4回定例会になりますが、今年は11月に臨時会がありましたので、第5回目となります。
今期定例会では、平成29年度の予算の補正、条例の制定・改廃など22件の議案が上程されました。平成30年度の予算編成にも繋がる重要な案件ばかりです。一つ一つ慎重に審議して参ります。
一般質問は、13日14日に予定しております。今回の一般質問では、空き家対策の一翼を担うKakamigahara open classについてと本市の山地の整備についての2項目質問する予定です。登壇日時の詳細については、後日ホームページにアップさせて頂きますが、お時間がありましたら傍聴にお越し頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
今年も残すところ1か月です。師走のご多用な時期かとおもいますが、風邪やインフルエンザが流行りだしたようですので、体調管理にご留意してください。
私は、先日、インフルエンザの予防接種をして参りました。ワクチンの在庫数が少なくなっているとテレビなどで報道されておりましたが、お医者さんに確認したところ12月中旬頃には、不足は解消されるとのことです。一安心ですね。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け全力で取り組んで参ります。
皆さま、よろしくお願いいたします!

平成29年11月のご挨拶

山々の木々の葉が、ほんの少し赤や黄色に色づいて参りました。
秋ですね。今月の中旬には、紅葉真っ盛りでしょうか。普段から八木山や近くの山々を登る機会が多いのですが、今年は、ゆっくり登って木々の葉や鳥たちを観察して、秋の山を楽しむ時間を作りたいと思います。また、八木山自然の会会長として、登山道の状況も確認しながら登ることも忘れないように致します。m(_ _)m
さて、先月は週末に台風が2度も接近しました。皆さまの地域は、大丈夫でしたでしょうか?
先日このような質問を頂きました。
「台風などの時、議員さんは何をやっているの?」
市職員の皆さまは、災害対策本部の設置など、防災対策マニュアルに従い対応されていますが、議員は、市役所に集合するなど明確な行動マニュアルはありません。
私は、公務などで地域にいない場合を除き、防災服をきて、まずは八木山、愛宕山の法面を確認しに行きます。そして、排水溝など溢れていないかを確認致します。
当然のことながら、私自身が被災しても迷惑がかかってしまうので、安全を確保しながら行っています。
今月は、値域防災訓練が開催されます。本音度は、自治会にて班長を仰せつかっておりますので、訓練で学ばせて頂いたことは、しっかり地域の皆さまにお伝えし、値域の防災力の向上に努めたいと思います。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、議員の職務を全うして参ります。
皆さま、何卒宜しくお願い致します!

平成29年10月のご挨拶

秋の深まりを感じる今日この頃です。
朝晩はとても涼しくなりました。寒暖の差か大きい季節です。風邪などお召しにならないようご自愛下さい。
さて、先月は平成28年度の総括となる決算が上程された各務原市議会第3回定例会が無事終わりました。私は、議会運営委員会の副委員長を仰せつかっており、議案の審査もさることながら、議事運営が円滑かつ市長部局や議員間がモラルをもって行われているかを念頭に置きながら臨んでおります。
約14万5千人の人口を有する各務原市には、多岐にわたる市民皆さまの声があります。その声の付託を受けている議員も様々な考えや意見を持っていると思います。
議論を深めるということは、相手の意見が自分の意見と大きく違っても、互いの発言を真摯に受け止めることであると私は考えます。また、その為に決められたルールや人としてもモラルをしっかり守ることがとても大切です。
私は、今後もこのことを念頭に置きながら、議員の職務を遂行して参ります。
それでは、今月はお祭り、運動会などイベントが目白押しです!楽しく実りある秋のひと時を過ごして参りましょう!
今月の何卒宜しくお願い致します!

平成29年9月のご挨拶

高く澄みきった空に白いうろこ雲が浮かびはじめました。夜は、蛙の鳴き声から虫の鳴き声に代わりました。
まだまだ暑い日が続いておりますが、少しずつ秋を感じる今日この頃ですね。
読書の秋、スポーツの秋、そして食欲の秋。秋を感じて楽しみたいと思います。
さて、子どもたちは長かった夏休みが終わり、新学期がスタートしましたね。皆さん、どんな夏休みだったでしょうか?
以前、ホームページでの挨拶でも書いたことがありますが、私が小学生の頃、新学期が始まるとクラスの仲間の中に、心身共に一回り成長した友人がいた記憶があります。その友人たちは、「富士山登山に挑戦するため、毎日、近くの山を登ってトレーニングした!」「毎日プールに行って100m泳げるようになった!」など、自分の目標を立てコツコツ取り組んでいました。同年ながら輝いている友人に憧れ、それ以来私も、コツコツと取り組むことを大切にしております。大きな成果や成長を成し遂げるには、毎日の取り組みがとても重要ですね。師となるものに年齢は関係ありません。年齢関係や立場など関係なく謙虚に学ぶ姿勢は、何歳になっても大切にしたいです。
さて、9月1日に各務原市議会第3回定例会が開催されました。どの議会の議案も重要な案件ばかりですが、今回は、平成28年度の総括となる決算の認定が上程される大切な議会です。しかしながら、予算が上程される3月の議会より、やや関心が低くなりがちです。
予算は、承認されなければ行政運営に大きな影響を与え、一部の行政機能がストップすることもありますから、なおさら関心が高くなるのは当然のことかもしれません。
決算は、民間企業でいえば、黒字なのか赤字なのか?利益率はどうだったのか?経費は削減できたのか?など、企業の存続にかかわる重要なものです。
地方自治体の決算は民間企業と違い費用対効果だけの判断基準では計れないとろがありますが、次年度の予算がより市民の皆さまのニーズに合ったものになるようしっかり検証しなければなりません。
本市においては、「予算至上主義・決算軽視」という言葉はないよう取り組んで参ります。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け議員の職務を全うして参ります!
そして、もう1つお願いがございます!
お時間がございましたら、議会傍聴にお越し下さいね。(^^♪
宜しくお願い申し上げます!

平成29年8月のご挨拶

皆さま、こんにちは!
暑い日が続いていますが、この暑さにも少し慣れて参りました。
でも熱中症対策はしっかりとってください。
家の中でも熱中症で体調を崩される方も多くいらっしゃいます。特に高齢者の皆さまは、暑さや喉の渇きを感じづらくなって参ります。エアコンによる適度な空調管理もとても大切です。
水分、塩分を適度に摂取して室温調整など心がけて下さいね。
さて、先月は日本各地にて豪雨による被害がたくさんありました。九州では多くの方が被災され心よりお見舞い申し上げます。
私たちの各務原市においても各地域にて豪雨による被害がありました。
昨今は、想定外の災害が多数発生しております。
本市にもたくさんの河川がまた、ハザードマップではイエローゾーンやレッドゾーンも数多く存在致します。
災害対策は、地域、行政との連携が必須です。
議員は、地域と行政とのパイプ役は当然のことながら防災、減災に対する調査研究も日々行っていかなければなりません。
「いつまで住み続けたいまち、かかみがはら」には、安全、安心は必須であり、その地域に根差した防災対策はとても重要です。
来月は、平成29年第3回定例会が開催されます。一般質問では、本市のイエローゾーン、レッドゾーン対策について伺う予定です。お時間がありましたら傍聴にお越し下さい。
それでは、今月も宜しくお願い致します!

平成29年7月のご挨拶

梅雨明けが待ち遠しい今日このごろです。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?既に30度を超える猛暑の日も時々あります。体調を崩されないようご留意下さい。
さて、先月は、平成29年第2回各務原市議会定例会の一般質問に、多くの皆さまに傍聴にお越し頂き有難うございました。
空き家対策についての一般質問は、今回で5回目になりますが、空き家は私が住んでいる八木山小学校区のような傾斜地にある、今から50年ほどまえに造成された住宅地のみの課題ではありません。私が所属する政和クラブは、市内各小学校区に約1名の議員がおりますが、どの校区においても空き家に関する様々な課題の話を伺います。空き家対策は、本市全体の課題です。
本市は、空き家実態調査、空き家リノベーションモデル事業など様々な空き家に対する取り組みを先進的に行って参りました。そして、今年の7月にはイオンモール各務原にて移住定住に特化した窓口にて空き家対策も行って参ります。私は、この取り組みに大きな期待をしております!議員各々に様々な考えがありますが、本市の諸課題については一丸となって取り組んでいきたいと思います。
この取り組みが「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に必ず繋がって参ります!
皆さま、今月も何卒宜しくお願い致します!

平成29年6月のご挨拶

皆さま、こんにちは!
6月を迎えました!平成29年がスタートして半月が経とうとしております。
今月は、今年の年頭に立てた目標が順調に達成できているかなど、半期をふりかえり、できていなければ方向修正して、下半期の新たな目標設定や計画の立て直しを行いたいと思います。PDCAが大切ですね。
さて、今月は平成29年第2回各務原市議会定例会が開催されます。先日、上程される議案を頂き、精読させて頂きました。6月議会は毎年議案数が少ないですが、予算の補正や条例の改正など重要な案件ばかりです。今の各務原市に必要な予算なのか?市民の皆さまのニーズに沿ったものなのか?など1つ1つ丁寧に審議していきます。
ところで、私が所属する政和クラブの1期生議員の皆さんは、初めて一般質問を行います。原稿や通告書を何度も確認して準備は万全のようで、私自身が初めて一般質問をした時を思い出します。
2期目を迎えましたが、このように初心を忘れることなく、何事も丁寧に取り組ことが大切であることを改めて学ばせて頂きました。
「全ては我が師」です。議員としては、私が先輩となりますが、年齢、経験を問わず、素直な心があれば、全ての人から学びを頂くことができますね。
このことを念頭に置いて、今月も議員の職務や地域の活動に精進致します!
皆さま、宜しくお願い致します!

平成29年5月のご挨拶

平成29年度がスタートして早一か月が経ちました。
皆さま、いかがお過ごしですか?
新入生や新社会人の皆さまは、新しい環境に慣れてきたころでしょうか?ゴールデンウィークはゆっくりリフレッシュして下さい。
4月のご挨拶でも述べさせて頂きましたが、私も議員2期目を迎え、1期目とは違う緊張感を感じながら地域の活動や議員の職務を務めさせ頂いております。
新入生や新社会人の皆さん、新しい環境は、大きな成長に繋がります。一日一日を大切にして、充実した毎日を過ごして下さいね。そして、いつも支えてくれているご家族の皆さまも感謝の気持ちを伝えてください。
さて、私は、月に数冊本を読んでおります。普段は、ビジネス書や議員の職務に関係する書籍が多いのですが、今月は、司馬遼太郎の「峠」を読み直しております。この本は、経営者の研修塾に通っていた時の課題図書で、このように時々読み返しております。どんな作品も、読み返すほどに新しい発見がありますね。本年度は、100冊を目指して、いろいろな本と出会いたいと思います。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」向け、机上の学びも怠ることなく、精進して参ります。宜しくお願い致します!

平成29年4月のご挨拶

4月です!春を迎えました!
しかし、朝晩はまだひんやりとした空気に包まれていますね。桜も蕾の状態で一休みです。満開はちょうど小中学校などの入学式ころでしょうか。今年は少し遅めの開花ですが、入学式のころに満開になれば、最高のお祝いになりますね!
入学や就職など新たな環境に臨まれる皆さん、おめでとうございます!心からお祝い申し上げます。多くの学びや出会いは、これからの人生の糧になります。新しい環境に慣れるまで忙しい毎日になるかと思いますが、一日一日を大切に過ごして下さいね。
さて、先月は改選後初の各務原市議会定例会が開催されました。選挙後すぐの議会の為、タイトなスケジュールでしたが、平成29年度の羅針盤となる予算など可決され、平成29年度が本格的にスタート致しました。また、私ごとになりますが、今期は議会運営委員会の副委員長を仰せつかり、私自身も、新入生や新社会人同様、議会の中で新たな環境を頂きました。人口減少、超高齢社会に伴う諸課題が至るところに顕著に表れてきた昨今、今後は、これらの課題に益々、迅速かつ丁寧に取り組むことが益々重要になって参ります。新たな職務を全うし、今まで以上に初心を忘れることなく精進して参ります。
そして、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、全力で取り組んで参ります。
今月も宜しくお願い致します!
最後に、愛おしい娘へ、入学おめでとう!

平成29年3月のご挨拶


日を追うごとに暖かさ増す今日この頃です。
春も間近となって参りました。生命の息吹を感じる春は、やはり待ち遠しいですね。
さて、今月は小学校や中学校などにて卒業式が執り行われます。
それぞれの学校生活はどうだったでしょうか?楽しいことや頑張ったこと、友人とけんかした苦い思い出などたくさんあると思います。この思い出の数々は、これからの人生の糧になります。何か困難な壁にぶつかったときは、思い出の中に克服できるヒントがあるかもしれません。この思い出をいつまでも大切にして下さいね。
そして、卒業式では、ご家族に感謝の思いを伝えて欲しいと思います。皆さまの健やかな成長は、ご家族のお支えの賜物です。「ありがとう!」この一言で、ご家族の皆さんは幸せな気持ちいっぱいになりますからね。是非、伝えて下さいね!(^^)
結びに、僭越ではございますが、皆さまご報告させて頂きます。
先月の下旬に行われて第15回各務原市議会選挙にて、無事、当選させて頂くことができました。これも一重に皆さまのお力添えの賜物でございます。
今後も初心を忘れることなく、また常に平常心で、議員の活動、地域の活動に取り組んで参ります。
それでは、今月も「会話!」「提案力!」「行動力!」を念頭に置き、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け日々精進して参ります。
今月も何卒宜しくお願い申し上げます。
卒業生の皆さま、おめでとうございます!輝かしい未来が待っています。
笑顔と感謝の心が人生をさらに豊にします。
愛おしい娘へ、卒業おめでとう!

平成29年2月のご挨拶

日脚はだんだんと伸び、枯草の間からは新芽が萌え始め、まだまだ寒さは厳しいですが、少しずつ春に向かっているのを感じる今日この頃です。
冬が好きな私にとって、晩冬は少し寂しく感じる季節になりますが、生命の息吹を感じる春はやはり待ち遠しいですね。
さて、既に平成29年も1ヶ月過ぎましたが、今年も指針を表す一文字漢字を発表させて頂きたいと思います。
今年の一文字は「楓」です。
?と思われるかもしれませんが、私は「かえで通信」という会報を年4回ほど発行しております。議員は、市政の状況や取り組みなど、市民の皆さまへ正しく、また主観に囚われず公平にお伝えすることが大切であると考えます。
今後は、本市も人口減少や高齢化に伴い、多岐に渡る諸課題が増えて参ります。そのような状況下では、今まで以上に正しく公平な情報を皆さまにお伝えしなければなりません。間違っても、不安を煽るようなことがあってならないと思います。
「かえで通信」は私の議員活動の一翼を担っております。正しい情報をお伝えし、皆さまと共に「いつもまでも住み続けたいまち、かかみがはら」の思いをこめて、「かえで通信」の「楓」の文字を今年の指針一文字とさせて頂きます。
そして、この言葉は私の人生の中で、とても大切な名前なのです。
さてさて、いよいよ改選の月を迎えました!
先月の知事選に続き、今月の19日から各務原市議会選挙が始まります。今回の選挙では30名ほどの方が立候補すると聞いており、活気のある選挙が予想されます。何かとお騒がせすることがあるかと思いますが、何卒ご容赦のほど宜しくお願い致します。
議員の任期は、3月3日までです。選挙への取り組みも大切ではあると思いますが、まずは任期満了まで議員職務に専念することが大切であると私は考えます。平成25年の選挙で投票して頂いた皆さまの大切な1票の期待に応えるためにも、今の職務を全うするよう日々精進し、議員である前に一人の人として、「義」を果たすことを常に念頭に置きたいと思います。
今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、初心を忘れることなく、議員の職務、地域の活動に取り組んで参ります!

平成29年1月のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。
皆さまにおかれましては、つつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年も皆さまのお力添えを頂き、市政報告会や研修会などの後援会事業を開催させて頂き、皆さまと共に多くの学びを頂きました。今年も様々な事業を企画して参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
さて、早いもので平成25年に当選させて頂き4年が経とうとしております。この1期4年間は、議員の職務は当然のことながら、45年間生きてきた中で初めて経験することが数多くありました。また多くの皆さまと出会え、これからの人生において大きな糧を頂きました。
議員1期4年間の経験を生かしつつ、また初心を忘れることなく、議員である前に一人の人間として日々精進して参ります。そして、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら」に向け、地域に根差した活動、そして議員の職務を全うして参ります。
今後も、ご指導とご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
結びに、本年が皆様にとって幸多き一年となることを心よりご祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせて頂きます。

平成28年12月のご挨拶

師走です!今年も残すところ1か月になりました。
皆さま、平成28年はどんな1年でしたか?
私は、「光陰矢の如し」のことわざが、他人事ではないと感じる今日この頃になって参りました。1日1日を大切にして日々精進しなければと痛感しております。
今月は、平成28年第4回各務原市議会の開催月です。今期の最終議会となります。今回も一般質問を行う予定ですので、お時間がありましたら傍聴にお越し頂けますと幸いです。
さて、12月の話題とは関係ありませんが、私は月に2、3本映画を観ます。
映画を見ると言いましてもDVDで、しかも何か他事をやりながら観ているので、2、3回観ないとストーリーが理解できないくらいです。
それでも本同様、映画は好きなので観ています。
好きな作品はたくさんありますが、3本上げるとしたら、火星を舞台にした「レッドプラネット」、年を取るとともに若返る不思議な男の一生を描いた「ベンジャミン・バトン」、そしてウォール街を舞台にした「マネーショート」です。マネーショートは、サブプライムローンやリーマンショックがなぜ起きたかがよくわかりますよ。
映画は人生を豊かにします。年末年始にお時間がありましたら観て下さいね。
それでは、皆さま、何かとご多用な1か月になりますが、体調を崩されないようご自愛ください。
今月も議員に必要な3つの力「会話力・提案力・行動力」を常に念頭に置き、議員職務を愚直に取り組んで参ります。
何卒宜しくお願い致します!

平成28年11月のご挨拶

朝夕は、寒くなって参りました。
私が好きな季節の到来です。冷たい空気は身が引き締まり凛としますね。しかし、風邪やインフルエンザが流行る季節でもあります。皆さま、体調管理等、ご自愛ください。
さて、神事や地域の事業、そしてハロウィンなど秋のイベントがひと段落しました。今月は、暖房器具を押し入れから出したり、防寒用の上着の準備など、冬支度の月になりますね。私にとって今月は、冬支度と共に年始に立てた目標の最終確認をする月です。今年も残すところ2か月ほどですが、まだ達成できていないことを年末までしっかり取り組みたいと思います。「人生は目標なり」です。この言葉は、青年経営者研修塾で学ばせて頂いた言葉です。
最後に1点ご報告です。
今月の30日には、今期最後の議会、平成28年第4回各務原市議会定例会が開催されます。審議事項はやや少なめですが、予算編成前の大切な議会です。また、今回は、空家対策の総括について、離婚後子どもと離れて暮らす親について一般質問をする予定です。
ご多用とは存じますが、傍聴にお越し頂けますと幸いです。
それでは、今月も「会話力・提案力・行動力」を常に念頭に置き、議員職務に取り組んで参ります。宜しくお願い致します!

平成28年10月のご挨拶

朝の空気が少しひんやりして秋の深まりを感じる今日この頃です。
夏の暑さがうそのようですね。季節の変わり目は、体調を崩しやすいので風邪などひかれませんようご自愛ください。
また、今年は、台風が本州に多数上陸、接近しております。今後も発生する台風があるようですので、停電や災害時の備えを日頃からご確認ください。
さて、9月12日から開催されました各務原市議会第3回定例会も10月7日で閉会を迎えます。一般質問では、今回も多くの皆さまに傍聴にお越し頂き心より感謝申し上げます。今回一般質問をした公営墓地の件では、前向きな答弁を頂きましたので、平成29年度には具体的な取り組みがあると思われます。お墓は、一家の拠り所です。しかし、近年の価値観やライフスタイルの変化により、今現在ある公営墓地以外にも、市民のニーズに沿う墓地が必要になって参りました。「いつまでも住みつづけたいまちかかみがはら」に向け、本市の墓地の課題にも積極的に取り組んで参ります!
議員に必要な力「会話力・提案力・行動力」を念頭に置き、今月も議員の職務に邁進して参ります!

平成28年9月のご挨拶

まだまだ残暑の厳しい季節です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。子どもや学生の皆さんは長い夏休みが終わりましたね。今年の夏休みはどんなことに挑戦しましたか?
8月のご挨拶でも紹介させて頂きましたが、私は人生初の富士山登山に挑戦して参りました。山頂からの景色は圧巻です!富士山登山は、毎年の恒例事業にしたい!と思うほど感動致しました。来年も富士山登山を計画させて頂きます。このホームページでもご案内させて頂きますね。
さて、今月は、平成28年度第3回各務原市議会定例会の開催月です。今回の定例会では、平成27年度の総括となる決算が上程されます。既に見込みとして、平成27年度決算については、各務原市の広報でもご案内されておりますが、予算の執行状況や各務原市の財政状況など詳細な説明があります。議案の精読等、腰を据えて行い、慎重に審議して参ります。
本来、民間の企業であれば、この決算が重要になって参ります。業績が良ければ、社員の皆さまの報酬や福利厚生も安定し、業績が悪ければ、報酬も減額される可能性があります。行政においても健全財政で運営されているかどうか、市民の皆様に正しい状況を知って頂くためにもご多用とは存じますが、今回の定例会も傍聴にお越し頂ければ幸いです。
それでは、今月も地域に根差した活動と共に、「幸せを実感できるまち各務原」に向け邁進して参ります!

平成28年8月のご挨拶

梅雨が明け猛暑の日が続いておりますね。梅雨明け当初は、気温計を見ては、「え!体温と同じじゃないか!」と驚いておりましたが、今では、35度の気温でも驚かなくなりました。この猛暑にもだいぶ慣れてきましたが、熱中症対策は怠ってはいけません。屋外だけではなく、室内でも30度を超える毎日です。皆さま、水分、塩分の補給をこまめに行って頂き、エアコンなども活用し熱中症対策を行ってくださいね。おじいちゃん、おばあちゃんのいらっしゃるお宅では、ご家族の方からのご配慮も宜しくお願い致します。
さて、今月は、大竹大輔を育てる会青年部「若竹会」の富士山研修が開催されます。私自身、人生初の富士山登山であり、今から期待と緊張でいっぱいです。山頂からの景色をブログ等でUPさせて頂きますので、楽しみにしていてくださいね。45歳になりますが、経験していないこと、訪れていない場所がまだまだたくさんあります。
「百聞は一見に如かず」「馬には乗ってみよ人には添うてみよ」を念頭に置き、日々、精進して参ります!
今月も地域に根差した活動とともに、地域の諸課題に迅速かつ丁寧に取り組んで参ります!

平成28年7月のご挨拶

7月になりました!梅雨明けが待ち遠しいですね。
梅雨が明ければ夏本番です!今年の夏は、なんと平均気温が32度ほどの猛暑のようです・・・。
気象庁から、南米沖の海面水温が低くなる『ラニーニャ現象』が発生する可能性が高い、と発表されました。日本が夏の時期にラニーニャ現象が起こると、気温が上昇する傾向があるため、かなり高い確率で猛暑になるとのことです・・・。
熱中症対策をしっかりして、体調管理にご配慮下さいね。
さて、先月は平成28年第2回各務原市定例会(6月議会)が開催され、一般質問では多くの皆さまに傍聴にお越し頂き心より感謝申し上げます。
今後も地域の課題や、地域の皆さまから頂きましたご提案など、一般質問の場にて、積極的に行政に伺って参ります。また、各定例会において一般質問を行う予定をしておりますので、ご多用とは存じますが、傍聴にお越し頂ければ幸いです。
平成25年2月に初当選させて頂き、はや4年目を迎え次の改選期まで約半年となりました。各務原市議会第14期も残すところ約半年となります。
年齢と共に時の流れが速く感じると言いますが、議員になってからの毎日は、あっという間に時が流れたように思います。
だからこそ、一日一日がとても大切です。今月も、地域に根差した活動と共に、子どもたちと共に夢を育み、高齢者の皆様に安らぎのある街づくりに全力で取り組んで参ります。何卒宜しくお願い致します!

平成28年6月のご挨拶

入梅の候 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
梅雨の季節になりました。梅雨は、生命の源となる「水」をもたらす大切な時期です。雨の日を楽しめるよう豊かな感性を身につけたいですね。
さて、先月末に開催させて頂きました平成28年度日帰り旅行in京都では、多くの皆さまにご参加頂き誠に有難うございました。曇り空の一日でしたが、雨に降られることなく、初夏のひと時を皆さまと楽しく過ごさせて頂きました。今後も、研修会、市政報告会など企画して参ります。ご多用とは存じますが、ご参加のほど何卒宜しくお願い致します!
また、今月は、平成28年第2回定例会の開催月です。
今回は、
・平成27年度決算見込みと今後の財政運営の見通しについて
・子育て世代の就労支援について
・「自らの命は自ら守る」行動の事前準備について
の3点を伺う予定です。
一般質問は、6月16日(木)、17日(金)、20日(月)に行われ、私の登壇は17日の午前となります。ご多用とは存じますが、傍聴にお越し頂ければ幸いです。何卒宜しくお願い致します。
今月も地域に根差した活動と共に、子どもたちと共に夢を育み、高齢者の皆様に安らぎある街づくりに全力で取り組んで参ります。何卒宜しくお願い致します!

平成28年5月のご挨拶

新緑が目に鮮やかな季節となりました。皆さまにおかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平成28年度がスタートしてはや1か月が経ちました。新入生、新社会人の皆さまは、新しい環境に少し慣れてきたころでしょうか。
ゴールデンウイークでリフレッシュして頂き、また新たに充実した毎日を送って頂きたいと思います。
さて、4月15日、九州の熊本で大きな地震が発生しました。今もなお続く余震に不安な日々を送られていることと思います。亡くなられた皆さまにご冥福をお祈りいたしますと共に、被災された皆さまにお見舞い申し上げます。
このような大規模災害時では、市や県などの地方自治体、消防、警察、電力会社などの民間企業、そして自衛隊が救助や復旧に全力であたります。しかし、復旧や救助にあたる各職員の皆さまも被災するため、思うように進まないことは、阪神淡路大震災や東日本大震災などの大きな災害で教訓となっております。
このような時、大きな力を発揮するのが自治会など「地域の力」です。その為には、普段からのコミュニケーションがとても大切になって参ります。
私は、普段から人と人との絆を守り、またこの絆を促進していくことは、議員の職務の1つであると考えます。
「地域の力」の向上の一翼を担えるよう、今月も「幸せ実感、各務原市!」に向け迅速かつ丁寧に取り組んで参ります。宜しくお願い致します。

平成28年4月のご挨拶

春風の心地よい季節になりました。生命の息吹を肌で感じる今日この頃です。
満開の桜が、新入生や新社会人の新たな門出を祝福しているかのようですね。
私たちは、自然の摂理の中で生きていることを実感致します。
さて、先月開催された平成28年第1回各務原市議会定例会も無事終わり、新年度予算が承認されました。総合計画2年目となる平成28年度は、454億円と前年度より1.9%の縮小予算となりますが、地方創生に向けた取り組みを加速する予算となっております。これらの予算が、迅速かつ確実に執行されるよう議員も様々な分野に目を向け取り組むことが重要です。私も地域に根差した活動と共に、政和クラブの議員の皆さまと共に連携して、シティプロモーションや様々な課題に取り組んで参ります。
最後に1つ。
ご報告が遅れましたが、平成28年は、民生消防常任委員長を仰せつかりました。皆さまの身近な福祉と安全・安心の要となる消防分野の委員会となります。委員長の職務を全うできるよう初心を忘れることなく精進して参ります。
それでは、今月も何卒宜しくお願い致します!

平成28年3月のご挨拶

寒さもだいぶ和らいで参りました。上池公園の枝垂れ桜には、小さなつぼみがいっぱい付いております。このつぼみが満開になるのも間近です。春が待ち遠しいですね。私は、身が引き締まる冬が好きなので、ちょっと寂しい気もしますが。
さて、先月の25日から平成28年第1回各務原市議会定例会が開催されました。今期定例会では、平成28年度一般会計予算案や条例の制定・改正など、計59件の議案が上程されました。どの定例会も重要な案件ばかりですが、第1回定例会は、次年度の指針や方向性を決めるとても重要な定例会となります。各議案の精読を徹底的に行い議会に臨みたいと思います。また、今回も一般質問をさせて頂きます。
今回は、(今回もですが)
・本市の空家対策について
・かかみはら寺子屋事業2.0について
・ICTを活用したまちづくりについて
大きく3項目を質問させて頂きます。お時間がございましたら、傍聴にお越し頂ければ幸いです。
それでは、今月も地域に根差した活動と共に、「幸せ実感かかみがはら」に向け、迅速かつ丁寧に取り組ませて頂きます。ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い致します!

平成28年2月のご挨拶

2月になり寒さが増して参りました。
気候も乾燥しており、風邪やインフルエンザが流行る季節ですので、うがいや手洗いなどしっかり取り組み予防に心掛けたいですね。
さて、先月は、観測史上に残る大寒波が我が国に到来し、様々な事故等が発生致しました。また、尊い命が失われ、心からご冥福をお祈りいたしますと共に、自然災害に対する対策は、常に念頭に置くことが重要であると痛感致しました。
近年は、国内のみならず世界の各地で想定を超える災害が発生しております。私達の町も例外ではありません。身近な異変は、大きな災害の前兆を警告する赤信号になる場合もあります。防災・減災は、議員も行政(各務原市)も共通の課題です。共にアイディアを出し合い、安全・安心な街づくりに取り組んで参ります。
ところで、今年も既に1か月が経ちましたが、私の今年の指針を漢字一文字で表すと“速”です。昨年は“寧”という言葉を念頭に、様々な課題に対し1つ1つ丁寧に取り組ませて頂きました。今年は、丁寧に取り組みつつスピードを上げて参りたいと思います。我が国は、人口減少、空家の増加、急速に進む高齢化など様々な課題を抱えておりますが、各務原市も例外ではありません。これらには「まったなし!」の課題も数多くあり、迅速に取り組むことが重要であると考えます。“丁寧かつ迅速”を常に念頭に置き、地域の皆さまと共に「幸せを実感できるまち各務原」になるよう邁進して参ります。今月もご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い致します!

平成28年1月のご挨拶

寒中お見舞い申し上げます。
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本年も地域に根差した活動を1つ1つ丁寧かつ迅速に取り組ませて頂きます。ご指導ご鞭撻のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
私事ですが、昨年の11月に母方の祖母が100歳を迎え他界致しました。息を引き取る最後まで、見届けることができ、命の尊さを改めて教わりました。私が幼少のころは、厳しくこわいおばあちゃんでしたが、祖母からは、多くのことを教わり、人生の各節目では、的確な助言を戴けたことを今でも憶えております。私が市議会議員にならせて頂いた時も、心から喜んでくれたことを今でも鮮明に憶えております。この感謝の気持ちを忘れることなく、市議会議員である前に、一人の人間として日々精進していくことを祖母と日々支えて頂いている皆さまに誓いたいと思います。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

平成27年12月のご挨拶

寒さが一段と増して参りました。冬になりましたね!乾燥する季節なので火の元には十分お気をつけ下さい。
ところで、この「火」を見ないライフスタイルが増えているように感じます。私自身は、たばこを喫まないので、ライターやマッチを持ち歩くことはありませんし、自宅はオール電化なのでガスコンロで火をつけることもありません。「火」は使い方を誤れば危険なものですが、私たちに大きな恩恵をもたらす大切なものです。だからこそ「火」の扱い方を知る必要があると考えます。理科の授業で燃焼現象を学ぶと共に、「火」の尊さも一緒に学ぶことは大切ですね。これは、私たち大人が未来を担う子どもたちに教えることの一つではないでしょうか。
さて、今年も残すところ1か月となりました。今月は、平成27年最後の定例会、平成27年各務原市議会第5回定例会が開催されます。今期、定例会では、高齢者の皆さまなどの買い物支援について一般質問を行う予定です。一般質問は、14日、15日の2日間にて開催されます。ご多用とは存じますが、傍聴にお越し頂ければ幸いです。
今月も地域に根差した活動と共に、「幸せを実感できるまち各務原」に向け精進して参ります。ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い致します。

平成27年11月のご挨拶

近くの山々も赤や黄色が所々見られるようになりました。朝晩はめっきり寒くなりましたね。そろそろ冬の気配も感じます。
私は、身が引き締まる冷たい空気の冬が大好きです。今から冬が待ち遠しいです。
さて、今月は、毎年恒例の日帰り親睦旅行を開催させて頂きます。
ホームページのトップ画面にも案内が載っておりますが、本年度は、近江八幡と敦賀への旅行を企画させて頂きました。皆さまと秋の楽しいひと時を過ごさせて頂きたいと思っております。普段とは違う街並みは、感性が磨かれますね。
そして、今月末、11月30日からは、平成27年最後となる第5回各務原市議会定例会が開催されます。今回は、買い物困窮者に対する支援について質問する予定です。ご多用とは存じますが、傍聴にお越し頂ければ幸いです。
それでは、今月も地域に根ざし、迅速かつ丁寧に取り組んで参ります。
ご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い致します!
風邪やインフルエンザなどに十分お気をつけくださいね。

平成27年10月のご挨拶

朝晩の空気が冷たくなり秋が益々深まって参りました。冬の気配も近づき季節の移り変わりを感じますね。四季のある日本に生まれ幸せです。
さて、10月は運動会やお祭りなど地域の行事が活発に行われますね。八木山校区では、八木山健康ウォーク2015や八木山小学校の運動会、そして各種団体の親睦旅行などイベントが目白押しです!私も参加させて頂き、地域コミュニティの絆が益々強くなり支え合う心を磨いて参ります。そして、今月は松が丘にて、市政報告会を開催させて頂きます。各務原市政や各務原市議会の状況などをわかりやすくご報告させて頂き、皆さまと共に考え、楽しく有意義な時間にして参りたいと考えております。開催日は、10月18日10時からです。ホームページにも案内を掲載しておりますので、ご参加のほど何卒宜しくお願い致します!
それでは、今月も地域に根差した活動を迅速かつ丁寧に取り組んで参りますので、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します!

平成27年9月のご挨拶

空の青さに幾分秋の気配が感じられる毎日となりました。
皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
暦の上では秋を迎えましたが、まだまだ暑い日々が続いております。水分や塩分をこまめに補給するなど、熱中症には十分ご注意ください。
さて、子どもたちは長い夏休みが終わり、新学期がスタートしましたね。どんな夏休みだったでしょうか?私が小学校の頃は、新学期が始まるとクラスの仲間の中に、心身共に一回り成長した友人がいた記憶があります。その友人に話を聞いてみると、「自転車の旅に挑戦した!」「毎日プールに行って100m泳げるようになった!」など、自分の目標を立てコツコツ取り組んでいました。師となるものに年齢は関係ありません。私は、その友人から多くの学びを戴き、それ以来、コツコツと取り組むことを大切にしております。大きな成果や成長を成し遂げるには、毎日の取り組みがとても重要であると思います。
さて、8月31日から平成27年第4回各務原市議会定例会が開催されております。どの議会も重要な案件ばかりですが、第4回定例会は、平成26年度の決算等が上程され、前年度の総括となる重要な議会です。皆さまにおかれましては、ご多用かと存じますが、傍聴の席にお越しいただけると幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。
今後も、柔軟、謙虚、奉仕の精神を忘れることなく、議員活動に邁進して参ります。「幸せを実感できるまち」の現実に向け、地域に根差した活動を1つ1つ丁寧にスピード感を持って取り組んで参りますのでご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

平成27年8月のご挨拶

梅雨も明け、夏本番となりました!暑い日が続いておりますね。屋内にいるときでもしっかり水分補給をして、熱中症対策に心掛けたいですね。学生の皆さんは、夏休みを満喫していることと思います。夏休みは40日間ほどある長い休みです。目標と計画を立てて充実した夏休みにして下さいね。宿題など毎日コツコツ取り組んで下さい。「人生は目標なり!」と「継続は力なり!」です!
さて、つい先日、第3回定例会が開催されたと思っていたら、今月末には、第4回定例会です。時の流れを早く感じますね。第4回定例会では、平成26年度の決算が上程されます。毎年、3月に開催される議会は、予算案が上程され、次年度はどんな計画だろう?どんなことに予算がついたのか?など気になり、市民の皆様も関心が高いかと思いますが、決算が審議される9月定例会もとても重要です。民間企業であれば、その年度の業績、つまり黒字か赤字なのかを確認し、次年度の経営方針を立てる重要な判断基準となるものです。
これは、行政運営にとっても同じことであると私は考えます。
皆さん、ご多用とは存じますが、今月下旬から開会されます第4回に是非お越し下さい!
それでは、今月も地域に根差した活動を1つ1つ迅速かつ丁寧に取り組んで参ります!皆様、ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い致します!

平成27年7月のご挨拶

向暑の候 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
梅雨入りして、既に3週間が経とうしておりますが、今年の梅雨は雨が少ないですね。週末などの様々なイベントには雨が降らず大変助かりますが、梅雨時の雨は、全ての生命にとって恵みの雨であると思います。今月は、まとまった雨が降るようなので、ちょっと一安心です。ゲリラ豪雨は困りますが・・・。
さて、平成27年第3回各務原市議会定例会も無事終わりました。第3回定例会は、議案が8件と少なかったのですが、私が所属する政和クラブから1期生全員が一般質問をするなど、活気ある議会になったと感じております。地域の課題や、行政が、今現在進めている事業に対してなど、様々な観点から一般質問をすることは、議員の職務の1つであると私は考えます。今後も全ての定例会において、積極的に一般質問を行って参りますので、ご多用とは存じますが、何卒、傍聴のほど宜しくお願い申し上げます!
今月も、地域に根差した活動を1つ1つ迅速かつ丁寧に取り組んで参りますので、ご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます!

平成27年6月のご挨拶

先月の下旬は、30度を超える夏のような気候が続きましたね。そして、今月は入梅です。洗濯物が乾きにくい、車の運転で周りが見えづらいなど、何かと憂鬱なこともありますが、植物にとっては恵みの雨です。また、近くの小学校の児童たちは、雨の日は雨の日なりの遊びを考え、雨の日を楽しんでおります。子どもの感性は素晴らしですね!師となるものに年齢は関係ありません。常に素直な心で学ぶ姿勢が大切ですね。
さて、近況報告ですが、先月の25日から27日までの3日間、総務常任委員会の行政視察で、群馬県前橋市と新潟県の見附市、三条市の3都市に行って参りました。税金などのクレジット収納、空き家対策、防災・減災への取り組みの先進事例を各自治体で学ばせて頂きました。どの事例も、当市の取り組みの参考になるものばかりです。後日、ホームページ上で視察の報告をさせて頂きます。
ところで、この視察中に関東地方で地震があり、震度4を体験致しました。揺れている時間は短かったのですが、震度4の揺れはとても大きく恐怖を感じます。建屋に入る時に避難経路を確認するなど、防災に対する意識の向上と、習慣性が必要であると痛感致しました。
今月は、平成27年各務原市議会第2回定例会の開催月となります。今期定例会は、案件数が少ないですが、上程された各案件について徹底した議案精読、行政の皆さんへの詳細な確認を行い慎重に審議して参ります。
それでは、今月も地域に根差した活動と共に、「幸せを実感できるまち各務原」を目指し、迅速かつ丁寧に取り組んで参ります。ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い致します!

平成27年5月のご挨拶


若葉の風が香る今日このごろです。皆様いかがお過ごしでしょうか。
年度はじめは、雨の日が多かったのですが、その後は穏やかな過ごし易い日々が続いておりますね。また、新年度がスタートし1か月が経ちました。新入生や新入社員の皆様におかれましては、そろそろ新しい環境に慣れてきたころでしょうか。
さて、今月は、各常任委員会にて管外視察が行われます。私は総務常任委員会に所属しており、空き家対策、防災対策などをテーマに掲げ、先進事例を視察研修して参ります。
インターネットが普及した昨今、他地方自治体の先進事例もホームページなどで調べることが容易になりました。しかし、現地にて、直接確認することや、その課題に直接取り組まれている担当者などから、直に説明を受け学ぶことは重要であると考えます。
本年度からは、視察での調査内容もホームページにて掲載させて頂きますので是非ご覧下さい。
それでは、今月も初心を忘れることなく、迅速かつ1つ1つ丁寧に取り組んで参ります。ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

平成27年4月のご挨拶


春風が心地よいこの頃となりました。
朝晩の気温の寒暖差も少なくなり、とても過ごしやすい毎日が続いております。私は、気持ちが凛とする冷たい空気の真冬が大好きですが、新たな生命が芽生える活力に満ちたこの季節も大好きです。このご挨拶を書いている頃は桜が満開ですが、新緑の美しい季節があっという間にやって参りますね。春は時間の流れを早く感じますね。
さて、3月に開催された平成27年各務原市議会定例会で、上程された新年度予算などすべて可決承認され、平成27年度がスタート致しました。本年度は、各務原市の今後10年の羅針盤となる新総合計画がスタート致します。健全財政、活力のある街として、市内外から高い評価を受けている当市ではありますが、課題が全くないわけではございません。この多岐に渡った課題に取り組むためにも、新総合計画は、重要な羅針盤となって参ります。
私自身も、「幸せを実感できるまち各務原」の実現に向け、今月も初心を忘れることなく、迅速かつ丁寧に取り組み精進して参りますので、ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
それでは、本年度も何卒宜しくお願い申し上げます!

平成27年3月のご挨拶


日増しに暖かさを感じる今日この頃となりました。過ごし易くなって参りましたが、昼と夜では寒暖の差が大きいので体調を崩されない様ご自愛下さい。
さて、平成26年度最後の月となりました。時の流れる速さは人それぞれと言いますが、私は、あっと言う間に平成26年度が終わろうとしていると感じております。時間の流れを速く感じるのなら一層、1日1日を大切にしなければなりません。今月も地域に根差した活動と共に、平成27年度からスタートする各務原市新総合計画を羅針盤として、「幸せを実感できるまち各務原」の一翼を担える様、議員活動に精進して参ります。今月もご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い致します。
さて、先月の25日から平成27年第1回各務原市議会定例会が開催されました。平成27年度予算など、今定例会も重要な案件ばかりです。お時間がございましたら是非、傍聴にお越し頂ければ幸いです。また、私は、今回も一般質問を行う予定をしております。登壇予定は、3月12日(木)の午後を予定しておりますので、宜しくお願い致します。
YouTubeでも傍聴できますよ!

平成27年2月のご挨拶


梅の便りが聞かれ春が待ち遠しくなりましたが、まだまだ寒さが増す今日この頃です。全国的にインフルエンザが大変流行っておりますので、十分ご注意下さい。
さて、平成27年も1か月が過ぎました。1月中は、下旬まで新年会に参加させて頂くことが多くあり、各会の冒頭の挨拶では、1月15日が過ぎても「あけましておめでとうございます」と、ご挨拶を交わすことが多かった為か、どこかお正月気分があったように思います。月も変わり、いよいよ27年が本格的にスタート致しました。今月も地域に根差した活動を1つ1つ丁寧かつ迅速に取り組んで参ります。何卒宜しくお願い致します。
本来なら年始冒頭にお話しすることですが、今年の私の思いを漢字一文字に表わすと“寧”です。市議会議員となり、3年目を迎え、議員としても活動や業務もだいぶ慣れて参りました。慣れてきたからこそ初心に戻り、1つ1つ丁寧に取り組むことが重要であり、丁寧に取り組むからこそ、相手の気持ちがわかり、今まで見えなかったものが見えてくるのだと私は考えます。この“寧”という言葉を念頭に置き、平成27年も精進して参ります!

平成27年1月のご挨拶


新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。本年も、地域に根差した活動を1つ1つ丁寧かつ迅速に取り組ませて頂きます。ご指導ご鞭撻のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
早いもので、市議会議員となり2回目のお正月を迎えさせて頂くことになりました。昨年は、年末に衆議院議員選挙もあり、皆様におかれましては、何かと慌ただしい年の瀬になったかと思います。さて、昨年を振り返ってみますと、研修会や市政報告会など様々な後援会事業を開催させて頂き、毎回、多くの皆様にご参加頂きました。研修会では、“当市や近隣市町村の魅力再発見”をテーマに、当市の河川環境楽園、美濃加茂市の太田宿、昨年末に、無形文化遺産の登録をされた美濃和紙などを視察して皆様と共に地域の魅力を勉強させて頂きました。また、平成26年は全ての定例会において一般質問をさせて頂き、毎回多くの皆様に傍聴にお越し頂き心より感謝申し上げます。
平成27年は、各務原市新総合計画の初年度となり、新たな各務原市政がスタート致します。今まで以上に皆様との対話を大切にし、議員活動に努め精進して参ります。本年も研修会、市政報告会など、予定しておりますので、何卒、ご参加のほど宜しくお願い申し上げます。
本年が、皆様にとって幸多き一年となることを心よりご祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせて頂きます。

平成31年11月のご挨拶
近くの山々が徐々に赤や黄色に染まって参りました。
朝晩の吐く息は白くなり、秋の深まりと冬の訪れを感じる今日この頃です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
私は、先日、一足早くインフルエンザの予防接種を受けて参りました。何事も早めの対応は大切です。今年の冬も体調を崩すことなく議員の職務に邁進する為にも、健康管理を怠らないようにしたいと思います。
事前の準備と言えば、災害に対する準備も大切です。
今年も台風や局地的豪雨による被害が日本各地域にて発生しました。
幸いにも各務原市においては、大きな災害は発生しておりませんが、気を許すことなく、公助、共助、自助の観点から様々な防災対策を平素から取り組むことが大切です。
台風シーズンが過ぎても、このことは常に念頭に置いて参りたいと思います。
最後に、先月開催させていただきました秋の親睦旅行では、多くの皆さまに参加いただき誠に有難うございました。天候にも恵まれ、総勢135名の皆さまと楽しい秋のひと時となりました。
これも一重にご参加いただきました皆さまのご協力とご理解の賜物です。
令和2年度も親睦旅行を企画させていただきます。来年は、春の開催を予定しておりますので、こちらも是非ご参加ください。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、邁進して参ります!
宜しくお願い致します!

平成31年11月のご挨拶
近くの山々が徐々に赤や黄色に染まって参りました。
朝晩の吐く息は白くなり、秋の深まりと冬の訪れを感じる今日この頃です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
私は、先日、一足早くインフルエンザの予防接種を受けて参りました。何事も早めの対応は大切です。今年の冬も体調を崩すことなく議員の職務に邁進する為にも、健康管理を怠らないようにしたいと思います。
事前の準備と言えば、災害に対する準備も大切です。
今年も台風や局地的豪雨による被害が日本各地域にて発生しました。
幸いにも各務原市においては、大きな災害は発生しておりませんが、気を許すことなく、公助、共助、自助の観点から様々な防災対策を平素から取り組むことが大切です。
台風シーズンが過ぎても、このことは常に念頭に置いて参りたいと思います。
最後に、先月開催させていただきました秋の親睦旅行では、多くの皆さまに参加いただき誠に有難うございました。天候にも恵まれ、総勢135名の皆さまと楽しい秋のひと時となりました。
これも一重にご参加いただきました皆さまのご協力とご理解の賜物です。
令和2年度も親睦旅行を企画させていただきます。来年は、春の開催を予定しておりますので、こちらも是非ご参加ください。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、邁進して参ります!
宜しくお願い致します!

平成31年9月のご挨拶
残暑も和らぎしのぎ良い日が多くなって参りました。 気温が数度下がるだけでだいぶ違います。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 幾分過ごしやすくなったというものの、気温が高い毎日です。室内外問わず熱中症には十分お気を付けください。 また、長い夏休みが終わり子どもたちの学校生活が再開しました。ラジオ体操等で早起きをする習慣を身に着け生活リズムを整えられておられるかと思いますが、保護者の皆さまにおかれましては、子どもたちの体調監理にもお気を付けていただきたいと思います。 さて、8月29日から令和元年第3回各務原市議会定例会、9月議会が始まりました。 今期定例会では、平成30年度一般会計決算を含む33案件が上程されております。 どの議会も重要な議案ばかりですが、決算を検証することは、今後の事業運営の方向性や令和2年度の予算をどのように編成するか重要な判断材料になるものです。 3月議会に上程される予算案は、新聞報道にて「○○市、本年度は、○○○億円最大規模の予算編成!」などと取り上げられることが多くあるかと思いますが、それに比べ決算報道は少ないように感じます。 民間企業では、業績がどのようであったか、つまり黒字であったか赤字であったなど決算がとても重要です。 行政運営に関して、全てを費用対効果に当てはめることはできませんが、今後は民間企業のような柔軟性や時には果敢に攻めてく施策も重要になっていくと考えます。 私も二元代表制の一翼を担う議員として、どのようなまちづくりを進めていくか積極的に行政に対し提言して参りたいと思います。 それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」の実現に向け邁進して参ります! よろしくお願い致します!

平成31年8月のご挨拶
梅雨が明けたら一気に気温があがり、猛暑の毎日ですね。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 室外問わず熱中症対策をされているかと思いますが、水分、塩分、炭 水化物をバランス良く摂取していただき体調管理にお気を付け下さい。 私は朝に行っている街頭演説でかなり日焼けしてしまいました(^^; 家族とのレジャーやゴルフコンペに参加するときは、日焼け止めを 塗っておりますが、街頭演説でここまで日焼けするとは思っており ませんでしたので想定外です。 朝の直射日光を軽視せず、年齢も年 齢ですので、これからは日焼け対策もしてから街頭演説を行いたい と思います。何事も事前に対策が大切ですね。 さて、先月は、参議院議員選挙が行われました。 今年は、4年に一度の統一地方選挙と、3年に一度の参議院選挙が同 じ年に実施される『選挙イヤー』の年です。 各選挙の状況を見ると投票率が低下している選挙を数多く見受け られます。また、無投票の選挙も数多くあったかと思います。 これらには、いろいろな要因があるかと思いますが、その1つに地 方国問わず、政治への期待や関心が薄くなっていると私は考えます。 今現在、各務原市政は何を重点的に取り組んでいるのか、各務原市議 会はどのような活動をしているのか、これら正しい情報を地域の皆 さまにお伝えすることは、議員の職務の1つです。 地方議会や議員の必要性が問われている昨今、私たち議員は、行政の チェック機関、地域要望達成に向け地域と市とのパイプ役、そして議 員がどのような街づくりに取り組んでいくのか明確なビジョンを持ち これらを正しく地域の皆さまにお伝えすることが重要です。 それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」 に向け邁進して参ります。よろしくお願い致します!

平成31年7月のご挨拶
梅雨も本格的になって参りました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか?雨天時は、視界が悪くなります。車の運転などお気を付けください。 さて、先月は令和元年第1回各務原市議会定例会が開催され、24日間の会期を経て無事終わりました。追加を含め14議案が上程され、請願以外は全て可決承認されましたが詳細については、会報「かえで通信」にてご説明させていただきます。 今回の議会では一般質問を行いませんでしたので、他の議員が質問される内容をより深く拝聴させていただき、多くの学びと気付きをいただきました。 一般質問には様々なスタイルがあるかと思います。市のビジョンを問う、議員自身がライフワークとして取り組んでいる課題を聞く、地域からのいただいた課題や提案を問う、所属する政党等の考えを述べる、そして議員自身の構想や市のビジョンを踏まえ、提案を付して問う。このように様々なスタイルがあるかと思います。 このように様々なスタイルがありますが、「その質問をしてどうなるのか?」が大切であると私は考えます。 市行政と共に新な課題に気づき、そしてその課題に取り組んでいく。地域の提案を具現化していく、また課題を解決していくなど、重複して述べますが「その質問をしてどうなるのか?」が大切です。 それでは、今月も地域の皆さまのご意見やご要望、ご提案をしっかり承り、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け邁進して参ります。 宜しくお願い致します!

平成31年6月のご挨拶
新年を迎え早や6か月目を迎え、今年も半分が過ぎようとしてります。 先月は年号も変わり、新な時代の幕開けの年ですね。 既に夏日のような気候の日もありますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 先月は30度を超える日が何日もあり、今年の夏も昨年のような猛暑か?!と心配になります。 インターネットで今年の夏予報を調べてみると「冷夏」予想の記事が多く見受けられます。6月は平年より高温で、7月8月エルニーニョ現象で平年並みとのことです。(平年並みでも暑そうですが(^^;) どちらにしましても、これから気温がどんどん上昇して参りますので、熱中症などの対策をしっかりして夏を迎えたいと思います。 さて、今月は議会の開催月です。 6月議会は予算議案上程の3月議会や決算議案上程の9月議会より上程数が少ないですが、どの案件も市民皆さまの生活に直結する大切な案件です。 私が所属している会派政和クラブは、議席の過半数以上となる15人有しており、議案の審議に大きな影響をもつ会派となります。当然のことながら大きな責任があり、政和クラブ内でもしっかり議論することが重要です。 今議会でも1つ1つの案件に全力で取り組んで参りたいと思います。 それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け邁進して参ります!

平成31年5月のご挨拶
新緑が美しい今日この頃です。暖かな春の風がとても気持ち良いですね。 新社会人や新入生の皆さんは、新しい環境に慣れてきたでしょうか。 既に始まっておりますが、10連休のゴールデンウイークで、心身ともにリフレッシュしていただきたいと思います。 ところで、皆さまのゴールデンウイークは、どのようなご予定でしょうか? 私は、地域の行事、市長杯ゴルフ、4月の統一地方選で戦い当選された同志の皆さまを尋ねに下呂市へ観光を兼ねて家族と小旅行、八木山登山、そして身近なところでBQQなど計画しております。 今回のゴールデンウイークのテーマは「身近を楽しむ!」で、満喫したいと思います。 身近なところに、私たちが知らない魅力がいっぱいあります。私たちの各務原市にも魅力がいっぱいです。この魅力を移住・定住に繋げる政策を提案していきたいと思います。 さて、先ほども述べましたように先月は、統一地方選が行われました。各務原市においては、県議会議員選挙がありましたが無投票となり、県議会選挙はこれで2回連続無投票となりました。無投票となるには色々要因があるかと思いますが、まずは地方議員である私たちが政治、県政、市政に関心を持っていただけるよう日々取り組んでいかなければなりません。 地方議員の必要性が問われている昨今、議員の職務は、25自治会等の地域行事への参加、神事、地域要望の対応などやって当然のことであり、議員として具体的に何を取り組んでいくのか、どのようなビジョンを持っているのかが大切です。 議員になることを目標にするのではなく、議員として何をするのか、このことを常に念頭に置きたいと思います。 それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、邁進して参ります。皆さま、宜しくお願い致します!

平成31年4月のご挨拶
皆さん、こんにちは! 春の息吹を感じる今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか。 寒の戻りで、朝晩の空気まだ冷たく感じますが、そのおかげで桜の開花が長く続きそうですね。入学式、進級式では、桜が満開になりそうです。桜まつりも、満開の桜で皆さまを歓迎できそうです。 さて、平成31年度がスタートしました!先月に開催された3月議会では、一般会計を含む全ての議案が可決、同意されました。3月のご挨拶でも述べさせていただきましたが、本年度の一般質問予算は、約488憶円であり過去最大規模の予算案が上程されました。この予算を含め全ての案件が、市民の皆さまのニーズに沿ってものであるかどうか、慎重に審査して私は賛成させて頂きました。市民皆さまのニーズや諸課題を調査し把握することは、議員の職務の1つです。また、それらに対し、どのように取り組んでいくか明確なビジョンを描くこともここれからの議員にとって重要な職務です。 平成も残すところ1か月ほどです。新な元号がスタートする本年度は、前期総合計画から後期総合計画へ移行するなど何かと節目となる1年です。 慣例にとらわれず、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け邁進して参ります。 今月も何卒宜しくお願い致します!

平成31年3月のご挨拶
桜のつぼみがだんだん大きくなり、春の息吹を感じる今日この頃となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
春が近づくにつれ、昼と夜の寒暖差が大きくなって参りますので風邪などお召しにならないよう体調管理に十分お気をつけください。
私事ですが、先月、世界三大雪まつりの一つである札幌雪祭りに行って参りました。観測史上最強レベルの寒波が到来し、-12度という気温を経験しましたが、祭り会場付近の施設の室内や地下街などは、快適な温度で保たれているので、非常に寒い外気ではりましたが、多くの雪像や氷像、そして様々なアトラクションなど楽しく充実した雪まつりを堪能することができました。「さすが食の宝庫!食の祭典か?」と思わせるほど、祭り会場の至る所に飲食ブースが並び、祭り会場を移動する度に食べ歩きをしましたので、体重もだいぶ増加してしまいました(^^;
「百聞は一見に如かず」
人生初の雪まつりは、感性を磨く時間を頂き、観光という観点からも多くの学びを頂きました。
さて、先月の25日から平成31年第1回各務原市議会定例会が開催されました。今期定例会では、平成31年度予算をはじめ55の議案が上程され、一般会計では約488億円となる過去最大の予算規模となっており、全ての議案が市民ニーズに応えているものなのか慎重に審査しなければなりません。
また、今年は平成27年に策定された10年間の総合計画も5年目を迎え、加速的に進む少子高齢化・人口減少、AIやIOTなど急速な技術が進む昨今において、今後この総合計画が、これからの5年間の羅針盤になり、さらに各務原市の10年、20年後を見据え、市民の皆さまのニーズに答えているものか再点検が必要です。
皆さまの貴重なご意見やご要望、ご提案を承り、今期定例の審議や後期総合計画にしっかり反映させていただきたいと思います。
今月も「いつまで住み続けたいまち、かかみがはら!」にむけ邁進して参ります。
何卒宜しくお願い申し上げます!

平成31年2月のご挨拶
寒さが一段と増して参りました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。各地にてインフルエンザが猛威を振るっております。
うがいや手洗いなどの予防を行いご自愛していただきたいと思います。
さて、雲ひとつない東の空から輝くご来光を皆さまと拝見してから、早や一か月が過ぎました。
平成という年号もあと3か月。
時の流れをとても早く感じる今日この頃ですが、忙しさに追われてはいけません。
忙しいと文字は、心を亡くすと書きます。
自分自身も短期、中期、長期の目標を立て、1つ1つ着実に取り組んでいくことが大切であると思っております。
各務原市においても、平成26年に立てられた向こう10年の総合計画から5年が経過し、今現在、これから5年間の計画が、市民の皆さまの多様化するニーズに沿ったものなのか、AI、IOTなど5年前から超加速的に進歩したICTなどの技術に対応したものなのか、日本のみならず世界の情勢を見据えているものなのかなど、検討しているところです。
また、今月末から平成31年度の予算が上程される平成31年第1回定例会が開会され、短期となる平成31年度の方向性をしっかり確認しなければなりません。
本市の進んでいく方向が市民ニーズに応えているものである為にも、私たち議員は市民の皆さまの声をしっかり承り、また議員自ら常に調査、研究に取り組むことが必須です。
1月のご挨拶でも述べさせていただきましたが、議員の在り方や今後の地方自治行政において必要性が問われている昨今、議員自ら問題意識を持って職務を全うすることは必須です。
各務原市議会の選挙は2年後ですが、統一地方選が間近に迫った今、私も今一度、自分の足元を見つめなおし、今後の職務に精進して参る所存です。
議員の為の議会では、ありません。
市民皆さまのための議会であると考えます。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け精進して参ります!
宜しくお願い致します!

平成31年1月のご挨拶

明けましておめでとうございます。
旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。本年も初心を忘れることなく、地域での活動、そして議員の職務に精進して参りますので、変わらぬご指導とご鞭撻のほどを何卒宜しくお願い申し上げます。
さて、平成最後の新年を迎えました。
私は今現在47歳ですので、人生の半分以上を平成時代で過ごしたことになります。
多くので出会いと大切な人との別れがありました。社会人として仕事につき、起業、結婚など、人として大きく成長する機会やたくさんの愛を頂きました。
この平成という時代を感慨深く思うところです。
そして皆さまの付託を頂き、議員として6年が経とうとしております。多くの経験を積むことは職務を遂行する上で必要不可欠であると感がえます。しかしながら、経験は、慣れや怠慢という形で現れることもあると私は思います。どのような仕事であっても常に向上心と仕事に対しての誇りをもち、初心を忘れることなく精進していくことはとても大切です。今後は、地方議員の必要性が問われる時代がくるかもしれません。子どもたちに誇れる仕事であるよう私は精進して参ります。
最後に今年の指針となる私の一文字は、「健」です。心身ともに健康であることは、とても大切です。私自身が健康であり仕事に専念することは当然ですが、地域全体が健やかであるように取り組んで参ります。
少子高齢化に伴う人口減少時代において、地域コミュニティは益々重要になって参ります。健全かつ活発なコミュニティの源は、子ども、子育て世代も、人生の先輩である高齢者の皆さまが健康であることが大切です。
フレイル予防、子どもたちの食生活や年齢に応じた運動や学習、子育てをしている親の生活習慣など、「心身ともに健康」という観点を今年は年頭に置きながら、地域の活動、議員の職務に精進して参ります。
皆さま、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

平成30年12月のご挨拶
吐く息が白くなり冬本番となって参りました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?私は、先日、インフルエンザの予防接種を受けて参りました。予防接種を受けてもインフルエンにかかるときもありますが、何事も事前の準備が必要です。気休めかもしれませんがこれで安心を得た気分です。
ちなみに、今年は、インフルエンワクチンは不足していないとのことです。
さて、今年も残りわずかとなりました。皆さま、どんな一年でしたでしょうか?私は、今年も多く出会いや学びに感謝の一年でしたが、多くの別れもありあした。
中でも12年間、一緒に仕事をしてきた社員さんが半年間の闘病生活の後、息を引き取りました。感謝の気持ちを忘れない、仕事の仲間として、人として尊敬する素晴らしい人でした。
苦楽を共にした仲間との別れは辛く寂しさは癒えませんが、社員さんの分も一日一日を大切し議員の職務や地域の活動を全うしたいと思います。
最後に皆さまの年末年始が健やかであり、新しい年がより素晴らしい一年になることをご祈念申し上げます。
本年も大変お世話になりました。年末年始も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け精進して参ります。
皆さま、よろしくお願いします!

平成30年11月のご挨拶

朝晩の涼しさが増し、私が好きな冬の季節が近づいて参りました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
既にインフルエンザ流行の話題もちらほら耳に入っております。早めの予防接種などを行い体調管理に十分気をつけて下さいね。
さて、先月は、議員となって初めてとなる対話型の市政報告会を松が丘にて開催させて頂きました。今までも市政報告会は定期的に開催しておりましたが、お伝えしたいことが多く、皆さまからご意見を伺う時間が少ない状況であり、今回は、「とにかく地域(市民)の皆さまの声を聞かせて頂く」ことを念頭におき開催させて頂きました。
福祉、子育て、インフラ整備、空き家、イノシシ対策など、市行政全般について、幅広く参加された皆さまのご意見、ご要望など伺うことができましたが、即答できない質問もいくつかあり、勉強不足を痛感しているところです。
市行政が行っていることは、多岐に渡っており、全ても把握、網羅することは、困難かもしれません。しかし、議員自身が住んでいる市行政のことを熟知していなければ、市に対して的確な提案や提言はできません。期数を重ね怠慢さが露呈するのではなく、さらに精進していくことが大切です。
今回の市政報告会で説明できなかったことは、迅速に調査し、質問をされた方にご説明に伺いたいと思います。
今月は11月21日14時から、松が丘コミュニティセンターにて開催する予定です。
お時間がございましたらご参加下さい!詳細については、ホームページのトップページに掲載いたします。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け頑張って参ります!
皆さま、宜しくお願い致します!

平成30年10月のご挨拶

朝晩は涼しく過ごしやすい季節になりました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
季節の変わり目は、昼と夜の寒暖の差が大きく体調を崩しやすくなります。風邪など召されませんようご自愛ください。
また、先日の台風21号や24号では、本市においても家屋の損壊や倒木など被害が出ております。自然災害は、時に私ちちの想定を大きく上回ります。非常時に対しての備えも心がけて頂きたいと思います。
さて、先月は、平成30年第3回各務原市議会定例会が開催され、全ての案件が議了し無事終えることができました。
議会にて上程される議案は、どれも重要な案件であり、議案によって甲乙つけることはありません。どの案件に対しても当事者意識をもって真摯に取り組み審査することは当然です。また、自分が決めた可否については、必ず可決にもっていくという強い思いを念頭におき、議案に取り組まなければならないと考えます。
私が所属している会派は15名おり、各務原市議会議員定数は24名であるので、過半数を超える大会派です。政和クラブにて決めたことは議会の可否を大きく左右し、この為、会派内で賛否が分かれる案件に対しては、クラブ会(会派内での会議)という場で議論を深めております。時には、私が会派内で少数派の意見を持ち、他の議員に対し、賛同を求めることもあります。そのような時は、何故、自分がこの考え方を採択したのか、何故、正しいと思うのかを述べるともに、私とは違う意見をもっている議員に対し賛同を求める意見を述べます。
これは、議会や委員会の場合では、討論にあたります。討論とは、ただ自分の意見を述べる場ではありません。ただ反対するや批判の意見を述べることは誰にでもできます。討論を通じて、自分の考えを他の議員に理解して頂き、一人でも多くの賛同者を募り、採決に繋げていくものであれると考えます。
私の考えに賛同して頂き、選挙にて大切な一票をな投じて頂いた市民の皆さんの期待に応えるためにも、大切なことです。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはらに!」に向け頑張って参ります!

平成30年9月のご挨拶

皆さま、こんちは!
8月の上旬に続いた猛暑日よりは、やや過ごしやすくなりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。熱中症には十分ご注意下さい。
室内でもエアコンをいれて快適な環境に心がけることが大切です。特にご高齢の方がいらっしゃるご家庭の皆さまはご注意下さい。
さて、今月は、悲しいお知らせをさせて頂きます。
先日、12年間、私の会社で一緒に仕事をして参りました社員さんが亡くなりました。約半年間、病気と戦い、最後の最後まで「必ず良くなるんだ!」という強い気持ちと、周囲の皆さんに感謝の気持ちを忘れない素晴らしい社員さんでした。
別れはとても辛く寂しいものです。
私は、会社事務所に出社することがし少ないので、毎朝、社員さんからくる仕事はじめのおはようのメールと終業時のお疲れ様でしたのメールが今ではとても愛おしく思います。
また、毎月、このホームページの挨拶文を読んでくれており感想を頂いておりました。
今は、当たり前の毎日がどれだけ幸せか痛感しております。
これからも、一日一日を大切にして、幸坂さんのように感謝の心を忘れない人として精進して参ります。
幸坂さん、ありがとうございました。いつまでも忘れません。
ありがとうございました。

平成30年8月のご挨拶

皆さま、こんんちは!お元気ですか?
子どもたちは夏休み真っ只中ですね。まだまだ休みは続きます。休み当初に立てた目標に向かって毎日コツコツ取り組んで下さいね。一日一日を大切にして充実した楽しい夏休みを過ごして下さい。
さて、先月は豪雨による災害や猛暑日が続くなど、日本各地で大きな被害が発生しました。昨今の自然災害は、私たちの想定を大きく超えるものであり、防災、減災の在り方を見直す必要があるかもしれません。しかしながら、どのような想定外の災害が起きても普遍的に必要とされるのは地域の絆です。ではどのようにすれば地域の絆は深まるのでしょうか。
普段からご近所の方と挨拶をする、自治会に加入する、地域のサークルに入る、子育て世代の皆さまは子ども同士が友だちになって親も繋がりができるなど、いろいろあるかと思います。そして、その中に盆踊りや夏祭りなど地域のイベントは、地域の絆をより一層深めることに一役買っているのではないでしょうか。
地域の少子高齢化に伴い、盆踊りなどイベントが減って参りました。私も地域の盆踊りでは毎年やぐら組のお手伝いをさせて頂いておりますが、準備には多くの労力と必要とします。
諸課題はいろいろあるかと思いますが、今一度、地域イベントの大切さを見直し、継続していくこと地域全体で考えることが大切であると思います。地域の伝統、文化をもう一度を見つめ直して参りましょう。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け精進して参ります!皆さま、宜しくお願い致します!

平成30年7月のご挨拶

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。
今年の梅雨は、私たちの地域では雨の少ない梅雨になりそうです。水は生命の源です。豪雨は困りますが、あらゆる植物をはじめ農産物が元気になるよう適度に雨が降ってほしいですね。
さて、7月になりました!半年が過ぎ、折り返しの月です。そして、あと3週間もすれば子どもたちは夏休みですね。今年の夏は猛暑になりそうです。熱中症にならないよう体調管理をして、充実した楽しい夏休みにして下さいね。そして、せっかくの長いお休みです。色んなことに挑戦して欲しいと思います。小さな目標でも良いので、コツコツ楽しみながら頑張って下さい。
私は長い夏休みはありませんが、今年の夏は、「議員とは」について自問自答しながら、また諸先輩や同期の仲間の意見を柔軟に受け止めながら、考えたいと思います。
議員は、自己満足や一部の団体の利益の為に受ける職務ではありません。私が市議会議員であることは、地域のためになっているかどうか、各務原市のためになっているかどうか、そして原点である家族のためになっているかどうかなど、見つめ直すことが、議員という職務に慣れてきた今だからこそ大切であると考えます。難しく考えるわけではありませんが、一つの答えを導き出したいと思います。
最後に、先月の開催された平成30年第2回定例会の一般質問では多くの皆さまに傍聴にお越し頂き、誠に有難うございました。今後も地域の課題、そして各務原市全体の課題について、各務原市に伺って参ります。そして、質問したことの進捗がどのようになっているかについても、しっかり確認して参ります。一般質問は、議員の発表会やパフォーマンスの場でありません。市民の皆さまが本当に困っていることや、各務原市の10年、20年未来を見据え今何を行わなければならないのかなど、行政に問う場です。これは、議員共通の考えであることを願います。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、精進して参ります!宜しくお願い致します!

平成30年6月のご挨拶

夏はまだまだ先と思っておりましたが、すでに夏を感じる今日のこの頃です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?沖縄ではすでに梅雨入りしたそうです。桜の開花といい梅雨入りといい、なんでも前倒し年ですね。いずれにしても季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますので体調管理に気をつけてくださいね。
さて、今月は平成30年第2回各務原市議会定例会が開催されます。今回は、予算や決算が上程される議会より議案数が少ないですが、どれも重要な案件ばかりです。6月8日開会日、一般質問は20日21日に行われます。今回の一般質問は、鳥獣被害対策に伺う予定です。皆さん、野生のイノシシを見たことがありますか?私は、自動で自然遺産の森付近を走っていた時、突然山の法面から現れ、軽自動車ほどの大きな体に(その時はそう見えました(・_・;))車中ですが一瞬体が凍り付きました。八木山小校区でもイノシシが目撃されており、庭の家庭菜園や芝掘り返されるなど大きな被害が出ております。地域でも柵やネットはりなど行い対策に取り組んでおりますが、このような諸課題は行政、地域そしてパイプ役となる議員が一丸となって取り組まなければなりません。今回は、そのような観点から質問させていただきます。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」向け、取り組んで参ります!皆さま、よろしくお願い致します!

平成30年5月のご挨拶

若葉萌える好季節となりました。山々の緑がとてもきれいです。この季節は、豊かな自然が身近にあることを再認識させてくれます。各務原市は良い街ですね。
さて、平成30年度が始まり早一か月が経とうとしております。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?新入生や新社会人の皆さまは、そろそろ新しい環境に慣れてきたころかと思いますが、緊張の毎日で少し疲労感を感じている方もいらっしゃると思います。ゴールデンウイークなどのお休みを活用してリフレッシュして下さい。そして、心身ともに充実した毎日を過ごして頂きたいと思います。健康な“体”は健康な“心”から、健康な“心”は健康な“体”からと言いますからね。私も議員2期目の2年目を迎え、今期は建設水道常任委員長を仰せつかり、新たな環境に身を置くことになりました。初心を忘れることなく、一つ一つ迅速、丁寧に取り組んで参ります。そして、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け精進して参ります。
皆さま、今月も何卒宜しくお願い致します。

平成30年4月のご挨拶

近くの公園の枝垂れ桜がきれいに咲きそろい、暖かな毎日となりました。
生命の息吹を感じる今日この頃です。活力を肌で感じますね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
平成30年度がスタートしました!新一年生の皆さん、新社会人の皆さんは、新しい環境で期待と少しの不安でいっぱいかと思います。進級する皆さんもクラスメイトが変わるなど新しい環境となり何かと忙しく感じるかと思いますが、一日一日を大切にして充実した毎日を過ごして下さいね。そして、毎日、笑顔を忘れないようにして頂きたいと思います。
「笑う門には福来る!」忙しい毎日は、笑顔を忘れがちになります。私も笑顔で日々精進して参ります。
さて、先月は平成30年第1回定例会が行われ、一般会計等、上程された議案が全て可決、同意されました。平成30年度は、「課題解決型予算」として編成されており、少子高齢、人口減少に伴う様々な諸課題に対し積極的な予算編成となっております。しかし、これで、全ての諸課題が解決できるわけではありません。議員の職務は市民の皆さまの声を行政運営に反映させるなど多岐にわたっておりますが、様々な諸課題に対し積極的に政策提言することも重要な職務です。その為にも議員のスキル向上は必須であると考えます。
各務原市議会には24人の議員がいます。24通りの考え方があり、職務に対する取り組み方も様々です。しかし、24人が一丸となり「幸せを実感できるまち各務原」に向け邁進すれば大きな力になると思います。
それでは、本年度も私のスローガンである「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」ぬい向け精進して参ります。平常心を忘れることなく!
皆さま、宜しくお願い致します!

平成30年3月のご挨拶

日に日に暖かさが増す今日この頃です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。先月は、例年にない寒い月でしたので、初春の温もりをいつも以上に感じますね。春は間近です。
そして、今月は、小学校や中学校で卒業式が行われる新たな門出の月でもあります。希望と少しの不安で毎日落ち着かないかもしれませんが、今日という一日を大切にして、充実した毎日を過ごして下さいね。少し早いですが、学校など卒業される皆さま、おめでとうございます!輝かしい未来をご祈念申し上げます!
さて、先月の26日から第1回各務原市議会定例会が開催されました。今期定例会は、平成30年度予算が上程され、議案数も多く、重要かつボリュームのある定例会です。議会も議長が代わるなど新たな体制となり、私は、建設水道常任委員会の委員長を拝命しました。今年の私の一文字「常」を念頭に置き、常に平常心で初心を忘れることなく、委員長の職務、そして、二元代表制の一翼を担う地方議員の職務を全うしたいと思います。
それでは、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、邁進して参ります。
今月も宜しくお願い致します!
愛おしい我が娘、勉強など何かと忙しい毎日かと思いますが、一日一日を大切にして笑顔ある毎日を過ごして下さいね。「笑う門には福来る」です。

平成30年2月のご挨拶

大寒も終わろうとしていますが、まだまだ寒い毎日が続いています。しかし、木々の蕾が春の訪れを感じさせてくれますね。寒さが厳かった分だけ春の喜びも大きくなります。
冬は大好きですが、春の訪れが待ち遠しい今日この頃です。
さて、平成30年を迎え早や一か月が経ちました。そして、昨年に行われた選挙から早や1年が経とうしています。私事で大変恐縮ですが、今月は私の誕生日の月になります。今年で47歳を迎え、人生を80年(今は100年ですね)とするならば、3/5が経つことになります。このようなことを考えると一日一日を大切にして、諸先輩の皆さまには安らぎのある人生を、そして未来を担う子どもたちに安心して夢を持ち、逞しく生きていく人生を送れるようもっと精進していかなければと思い気負うところですが、私の今年一文字「常」のように平常心が大切ですね。しかし、私は聖人君主ではありませんが、そうなるよう不断の取り組みと努力が大切だと思います。
数年で大きく世界が変わる昨今です。AIが益々進化すれば仕事もライフスタイルも大きく変わります。仮想通貨などが経済を大きく変化させていきます。この変化や進化は止めることはできず、私たちはこれらを活用し、また順応していかなければならないと思います。
このように考えることはたくさんあり、今の諸課題をどうすれば解決できるか建設的に考えるスタンスが大切です。
議員もいろいろ考えはありますが、私はこのような考えで議員の職務を全うしたいと思います。
さてさて、ここでご報告です。ホームページのトップ画面でもご案内しておりますが、今月は、松が丘とつつじが丘にて、市政報告会を開催させて頂きます。今回は、議会について、
合葬お墓の進捗状況と今後のスケジュールについて、・身近な話題についてなど、お話させて頂きます。お時間がございましたら是非ご参加下さい。
それでは、今月の「いつまでも住み続けたいまち、かかみがら!」に向け精進して参ります。
皆さま、宜しくお願い致します!

平成30年1月のご挨拶

明けましておめでとうございます。
旧年中は、格別のご厚情を賜り誠に有難うございました。また、昨年の2月に行われた各務原市議会議員選挙では、皆さまのお力添えとご理解を賜り無事当選させて頂きました。
本年も初心を忘れることなく、議員の職務、そして地域の活動に精進して参ります。変わらぬご指導とご鞭撻のほどを何卒宜しくお願い申し上げます。
さて、私は、毎年、一年の指針となる漢字一文字を決めております。昨年は「楓」という文字でした。「楓(かえで)」は、私にとって人生の糧となる一文字であり改選という大きな節目の年にふさわしい一文字であると思い「楓」とさせて頂きました。
そして今年の一文字は「常」と致します。「常」は、「いつも変わらない、いつもと同じ状態が続く」という意味があります。
議員としての志は常に変わらないものであり、冒頭にも述べましたように常に初心であることが大切です。また、経験を重ね、器を大きくしていくことは大切ですが、慣れや怠慢はあってはなりません。
どのようなことに対しても平常心で臨まなければいい結果や成果は生まれないと思います。今一度、「変わらないことの大切さ」を本年は念頭に置いて参ります。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け邁進して参ります。
結びに皆さまの本年が幸多き一年になることご祈念申し上げご挨拶とさせて頂きます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます!

平成29年12月のご挨拶

寒さが一段と増して参りました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
先日、我が家に毎年恒例となっております12月1日からクリスマスまでカウントダウンするロイズのチョコレートアドベントカレンダーが届きました。
薄くて大きい箱に1から25までの番号が記してあり、日付の番号を開けるとチョコが入っております。時々、チョコ以外異小さなおもちゃが入っており、子どもから大人まで楽しむことができます。まだまだクリスマスまでの時間がありますので、お試しください(^^♪
こんな商品です↓
https://www.royce.com/goods/detail/?o_no=9101
さて今月は、各務原市議会第5回定例会が開催されます。例年であれば12月議会は、第4回定例会になりますが、今年は11月に臨時会がありましたので、第5回目となります。
今期定例会では、平成29年度の予算の補正、条例の制定・改廃など22件の議案が上程されました。平成30年度の予算編成にも繋がる重要な案件ばかりです。一つ一つ慎重に審議して参ります。
一般質問は、13日14日に予定しております。今回の一般質問では、空き家対策の一翼を担うKakamigahara open classについてと本市の山地の整備についての2項目質問する予定です。登壇日時の詳細については、後日ホームページにアップさせて頂きますが、お時間がありましたら傍聴にお越し頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
今年も残すところ1か月です。師走のご多用な時期かとおもいますが、風邪やインフルエンザが流行りだしたようですので、体調管理にご留意してください。
私は、先日、インフルエンザの予防接種をして参りました。ワクチンの在庫数が少なくなっているとテレビなどで報道されておりましたが、お医者さんに確認したところ12月中旬頃には、不足は解消されるとのことです。一安心ですね。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け全力で取り組んで参ります。
皆さま、よろしくお願いいたします!

平成29年11月のご挨拶

山々の木々の葉が、ほんの少し赤や黄色に色づいて参りました。
秋ですね。今月の中旬には、紅葉真っ盛りでしょうか。普段から八木山や近くの山々を登る機会が多いのですが、今年は、ゆっくり登って木々の葉や鳥たちを観察して、秋の山を楽しむ時間を作りたいと思います。また、八木山自然の会会長として、登山道の状況も確認しながら登ることも忘れないように致します。m(_ _)m
さて、先月は週末に台風が2度も接近しました。皆さまの地域は、大丈夫でしたでしょうか?
先日このような質問を頂きました。
「台風などの時、議員さんは何をやっているの?」
市職員の皆さまは、災害対策本部の設置など、防災対策マニュアルに従い対応されていますが、議員は、市役所に集合するなど明確な行動マニュアルはありません。
私は、公務などで地域にいない場合を除き、防災服をきて、まずは八木山、愛宕山の法面を確認しに行きます。そして、排水溝など溢れていないかを確認致します。
当然のことながら、私自身が被災しても迷惑がかかってしまうので、安全を確保しながら行っています。
今月は、値域防災訓練が開催されます。本音度は、自治会にて班長を仰せつかっておりますので、訓練で学ばせて頂いたことは、しっかり地域の皆さまにお伝えし、値域の防災力の向上に努めたいと思います。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、議員の職務を全うして参ります。
皆さま、何卒宜しくお願い致します!

平成29年10月のご挨拶

秋の深まりを感じる今日この頃です。
朝晩はとても涼しくなりました。寒暖の差か大きい季節です。風邪などお召しにならないようご自愛下さい。
さて、先月は平成28年度の総括となる決算が上程された各務原市議会第3回定例会が無事終わりました。私は、議会運営委員会の副委員長を仰せつかっており、議案の審査もさることながら、議事運営が円滑かつ市長部局や議員間がモラルをもって行われているかを念頭に置きながら臨んでおります。
約14万5千人の人口を有する各務原市には、多岐にわたる市民皆さまの声があります。その声の付託を受けている議員も様々な考えや意見を持っていると思います。
議論を深めるということは、相手の意見が自分の意見と大きく違っても、互いの発言を真摯に受け止めることであると私は考えます。また、その為に決められたルールや人としてもモラルをしっかり守ることがとても大切です。
私は、今後もこのことを念頭に置きながら、議員の職務を遂行して参ります。
それでは、今月はお祭り、運動会などイベントが目白押しです!楽しく実りある秋のひと時を過ごして参りましょう!
今月の何卒宜しくお願い致します!

平成29年9月のご挨拶

高く澄みきった空に白いうろこ雲が浮かびはじめました。夜は、蛙の鳴き声から虫の鳴き声に代わりました。
まだまだ暑い日が続いておりますが、少しずつ秋を感じる今日この頃ですね。
読書の秋、スポーツの秋、そして食欲の秋。秋を感じて楽しみたいと思います。
さて、子どもたちは長かった夏休みが終わり、新学期がスタートしましたね。皆さん、どんな夏休みだったでしょうか?
以前、ホームページでの挨拶でも書いたことがありますが、私が小学生の頃、新学期が始まるとクラスの仲間の中に、心身共に一回り成長した友人がいた記憶があります。その友人たちは、「富士山登山に挑戦するため、毎日、近くの山を登ってトレーニングした!」「毎日プールに行って100m泳げるようになった!」など、自分の目標を立てコツコツ取り組んでいました。同年ながら輝いている友人に憧れ、それ以来私も、コツコツと取り組むことを大切にしております。大きな成果や成長を成し遂げるには、毎日の取り組みがとても重要ですね。師となるものに年齢は関係ありません。年齢関係や立場など関係なく謙虚に学ぶ姿勢は、何歳になっても大切にしたいです。
さて、9月1日に各務原市議会第3回定例会が開催されました。どの議会の議案も重要な案件ばかりですが、今回は、平成28年度の総括となる決算の認定が上程される大切な議会です。しかしながら、予算が上程される3月の議会より、やや関心が低くなりがちです。
予算は、承認されなければ行政運営に大きな影響を与え、一部の行政機能がストップすることもありますから、なおさら関心が高くなるのは当然のことかもしれません。
決算は、民間企業でいえば、黒字なのか赤字なのか?利益率はどうだったのか?経費は削減できたのか?など、企業の存続にかかわる重要なものです。
地方自治体の決算は民間企業と違い費用対効果だけの判断基準では計れないとろがありますが、次年度の予算がより市民の皆さまのニーズに合ったものになるようしっかり検証しなければなりません。
本市においては、「予算至上主義・決算軽視」という言葉はないよう取り組んで参ります。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け議員の職務を全うして参ります!
そして、もう1つお願いがございます!
お時間がございましたら、議会傍聴にお越し下さいね。(^^♪
宜しくお願い申し上げます!

平成29年8月のご挨拶

皆さま、こんにちは!
暑い日が続いていますが、この暑さにも少し慣れて参りました。
でも熱中症対策はしっかりとってください。
家の中でも熱中症で体調を崩される方も多くいらっしゃいます。特に高齢者の皆さまは、暑さや喉の渇きを感じづらくなって参ります。エアコンによる適度な空調管理もとても大切です。
水分、塩分を適度に摂取して室温調整など心がけて下さいね。
さて、先月は日本各地にて豪雨による被害がたくさんありました。九州では多くの方が被災され心よりお見舞い申し上げます。
私たちの各務原市においても各地域にて豪雨による被害がありました。
昨今は、想定外の災害が多数発生しております。
本市にもたくさんの河川がまた、ハザードマップではイエローゾーンやレッドゾーンも数多く存在致します。
災害対策は、地域、行政との連携が必須です。
議員は、地域と行政とのパイプ役は当然のことながら防災、減災に対する調査研究も日々行っていかなければなりません。
「いつまで住み続けたいまち、かかみがはら」には、安全、安心は必須であり、その地域に根差した防災対策はとても重要です。
来月は、平成29年第3回定例会が開催されます。一般質問では、本市のイエローゾーン、レッドゾーン対策について伺う予定です。お時間がありましたら傍聴にお越し下さい。
それでは、今月も宜しくお願い致します!

平成29年7月のご挨拶

梅雨明けが待ち遠しい今日このごろです。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?既に30度を超える猛暑の日も時々あります。体調を崩されないようご留意下さい。
さて、先月は、平成29年第2回各務原市議会定例会の一般質問に、多くの皆さまに傍聴にお越し頂き有難うございました。
空き家対策についての一般質問は、今回で5回目になりますが、空き家は私が住んでいる八木山小学校区のような傾斜地にある、今から50年ほどまえに造成された住宅地のみの課題ではありません。私が所属する政和クラブは、市内各小学校区に約1名の議員がおりますが、どの校区においても空き家に関する様々な課題の話を伺います。空き家対策は、本市全体の課題です。
本市は、空き家実態調査、空き家リノベーションモデル事業など様々な空き家に対する取り組みを先進的に行って参りました。そして、今年の7月にはイオンモール各務原にて移住定住に特化した窓口にて空き家対策も行って参ります。私は、この取り組みに大きな期待をしております!議員各々に様々な考えがありますが、本市の諸課題については一丸となって取り組んでいきたいと思います。
この取り組みが「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に必ず繋がって参ります!
皆さま、今月も何卒宜しくお願い致します!

平成29年6月のご挨拶

皆さま、こんにちは!
6月を迎えました!平成29年がスタートして半月が経とうとしております。
今月は、今年の年頭に立てた目標が順調に達成できているかなど、半期をふりかえり、できていなければ方向修正して、下半期の新たな目標設定や計画の立て直しを行いたいと思います。PDCAが大切ですね。
さて、今月は平成29年第2回各務原市議会定例会が開催されます。先日、上程される議案を頂き、精読させて頂きました。6月議会は毎年議案数が少ないですが、予算の補正や条例の改正など重要な案件ばかりです。今の各務原市に必要な予算なのか?市民の皆さまのニーズに沿ったものなのか?など1つ1つ丁寧に審議していきます。
ところで、私が所属する政和クラブの1期生議員の皆さんは、初めて一般質問を行います。原稿や通告書を何度も確認して準備は万全のようで、私自身が初めて一般質問をした時を思い出します。
2期目を迎えましたが、このように初心を忘れることなく、何事も丁寧に取り組ことが大切であることを改めて学ばせて頂きました。
「全ては我が師」です。議員としては、私が先輩となりますが、年齢、経験を問わず、素直な心があれば、全ての人から学びを頂くことができますね。
このことを念頭に置いて、今月も議員の職務や地域の活動に精進致します!
皆さま、宜しくお願い致します!

平成29年5月のご挨拶

平成29年度がスタートして早一か月が経ちました。
皆さま、いかがお過ごしですか?
新入生や新社会人の皆さまは、新しい環境に慣れてきたころでしょうか?ゴールデンウィークはゆっくりリフレッシュして下さい。
4月のご挨拶でも述べさせて頂きましたが、私も議員2期目を迎え、1期目とは違う緊張感を感じながら地域の活動や議員の職務を務めさせ頂いております。
新入生や新社会人の皆さん、新しい環境は、大きな成長に繋がります。一日一日を大切にして、充実した毎日を過ごして下さいね。そして、いつも支えてくれているご家族の皆さまも感謝の気持ちを伝えてください。
さて、私は、月に数冊本を読んでおります。普段は、ビジネス書や議員の職務に関係する書籍が多いのですが、今月は、司馬遼太郎の「峠」を読み直しております。この本は、経営者の研修塾に通っていた時の課題図書で、このように時々読み返しております。どんな作品も、読み返すほどに新しい発見がありますね。本年度は、100冊を目指して、いろいろな本と出会いたいと思います。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」向け、机上の学びも怠ることなく、精進して参ります。宜しくお願い致します!

平成29年4月のご挨拶

4月です!春を迎えました!
しかし、朝晩はまだひんやりとした空気に包まれていますね。桜も蕾の状態で一休みです。満開はちょうど小中学校などの入学式ころでしょうか。今年は少し遅めの開花ですが、入学式のころに満開になれば、最高のお祝いになりますね!
入学や就職など新たな環境に臨まれる皆さん、おめでとうございます!心からお祝い申し上げます。多くの学びや出会いは、これからの人生の糧になります。新しい環境に慣れるまで忙しい毎日になるかと思いますが、一日一日を大切に過ごして下さいね。
さて、先月は改選後初の各務原市議会定例会が開催されました。選挙後すぐの議会の為、タイトなスケジュールでしたが、平成29年度の羅針盤となる予算など可決され、平成29年度が本格的にスタート致しました。また、私ごとになりますが、今期は議会運営委員会の副委員長を仰せつかり、私自身も、新入生や新社会人同様、議会の中で新たな環境を頂きました。人口減少、超高齢社会に伴う諸課題が至るところに顕著に表れてきた昨今、今後は、これらの課題に益々、迅速かつ丁寧に取り組むことが益々重要になって参ります。新たな職務を全うし、今まで以上に初心を忘れることなく精進して参ります。
そして、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、全力で取り組んで参ります。
今月も宜しくお願い致します!
最後に、愛おしい娘へ、入学おめでとう!

平成29年3月のご挨拶


日を追うごとに暖かさ増す今日この頃です。
春も間近となって参りました。生命の息吹を感じる春は、やはり待ち遠しいですね。
さて、今月は小学校や中学校などにて卒業式が執り行われます。
それぞれの学校生活はどうだったでしょうか?楽しいことや頑張ったこと、友人とけんかした苦い思い出などたくさんあると思います。この思い出の数々は、これからの人生の糧になります。何か困難な壁にぶつかったときは、思い出の中に克服できるヒントがあるかもしれません。この思い出をいつまでも大切にして下さいね。
そして、卒業式では、ご家族に感謝の思いを伝えて欲しいと思います。皆さまの健やかな成長は、ご家族のお支えの賜物です。「ありがとう!」この一言で、ご家族の皆さんは幸せな気持ちいっぱいになりますからね。是非、伝えて下さいね!(^^)
結びに、僭越ではございますが、皆さまご報告させて頂きます。
先月の下旬に行われて第15回各務原市議会選挙にて、無事、当選させて頂くことができました。これも一重に皆さまのお力添えの賜物でございます。
今後も初心を忘れることなく、また常に平常心で、議員の活動、地域の活動に取り組んで参ります。
それでは、今月も「会話!」「提案力!」「行動力!」を念頭に置き、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け日々精進して参ります。
今月も何卒宜しくお願い申し上げます。
卒業生の皆さま、おめでとうございます!輝かしい未来が待っています。
笑顔と感謝の心が人生をさらに豊にします。
愛おしい娘へ、卒業おめでとう!

平成29年2月のご挨拶

日脚はだんだんと伸び、枯草の間からは新芽が萌え始め、まだまだ寒さは厳しいですが、少しずつ春に向かっているのを感じる今日この頃です。
冬が好きな私にとって、晩冬は少し寂しく感じる季節になりますが、生命の息吹を感じる春はやはり待ち遠しいですね。
さて、既に平成29年も1ヶ月過ぎましたが、今年も指針を表す一文字漢字を発表させて頂きたいと思います。
今年の一文字は「楓」です。
?と思われるかもしれませんが、私は「かえで通信」という会報を年4回ほど発行しております。議員は、市政の状況や取り組みなど、市民の皆さまへ正しく、また主観に囚われず公平にお伝えすることが大切であると考えます。
今後は、本市も人口減少や高齢化に伴い、多岐に渡る諸課題が増えて参ります。そのような状況下では、今まで以上に正しく公平な情報を皆さまにお伝えしなければなりません。間違っても、不安を煽るようなことがあってならないと思います。
「かえで通信」は私の議員活動の一翼を担っております。正しい情報をお伝えし、皆さまと共に「いつもまでも住み続けたいまち、かかみがはら」の思いをこめて、「かえで通信」の「楓」の文字を今年の指針一文字とさせて頂きます。
そして、この言葉は私の人生の中で、とても大切な名前なのです。
さてさて、いよいよ改選の月を迎えました!
先月の知事選に続き、今月の19日から各務原市議会選挙が始まります。今回の選挙では30名ほどの方が立候補すると聞いており、活気のある選挙が予想されます。何かとお騒がせすることがあるかと思いますが、何卒ご容赦のほど宜しくお願い致します。
議員の任期は、3月3日までです。選挙への取り組みも大切ではあると思いますが、まずは任期満了まで議員職務に専念することが大切であると私は考えます。平成25年の選挙で投票して頂いた皆さまの大切な1票の期待に応えるためにも、今の職務を全うするよう日々精進し、議員である前に一人の人として、「義」を果たすことを常に念頭に置きたいと思います。
今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、初心を忘れることなく、議員の職務、地域の活動に取り組んで参ります!

平成29年1月のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。
皆さまにおかれましては、つつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年も皆さまのお力添えを頂き、市政報告会や研修会などの後援会事業を開催させて頂き、皆さまと共に多くの学びを頂きました。今年も様々な事業を企画して参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
さて、早いもので平成25年に当選させて頂き4年が経とうとしております。この1期4年間は、議員の職務は当然のことながら、45年間生きてきた中で初めて経験することが数多くありました。また多くの皆さまと出会え、これからの人生において大きな糧を頂きました。
議員1期4年間の経験を生かしつつ、また初心を忘れることなく、議員である前に一人の人間として日々精進して参ります。そして、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら」に向け、地域に根差した活動、そして議員の職務を全うして参ります。
今後も、ご指導とご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
結びに、本年が皆様にとって幸多き一年となることを心よりご祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせて頂きます。

平成28年12月のご挨拶

師走です!今年も残すところ1か月になりました。
皆さま、平成28年はどんな1年でしたか?
私は、「光陰矢の如し」のことわざが、他人事ではないと感じる今日この頃になって参りました。1日1日を大切にして日々精進しなければと痛感しております。
今月は、平成28年第4回各務原市議会の開催月です。今期の最終議会となります。今回も一般質問を行う予定ですので、お時間がありましたら傍聴にお越し頂けますと幸いです。
さて、12月の話題とは関係ありませんが、私は月に2、3本映画を観ます。
映画を見ると言いましてもDVDで、しかも何か他事をやりながら観ているので、2、3回観ないとストーリーが理解できないくらいです。
それでも本同様、映画は好きなので観ています。
好きな作品はたくさんありますが、3本上げるとしたら、火星を舞台にした「レッドプラネット」、年を取るとともに若返る不思議な男の一生を描いた「ベンジャミン・バトン」、そしてウォール街を舞台にした「マネーショート」です。マネーショートは、サブプライムローンやリーマンショックがなぜ起きたかがよくわかりますよ。
映画は人生を豊かにします。年末年始にお時間がありましたら観て下さいね。
それでは、皆さま、何かとご多用な1か月になりますが、体調を崩されないようご自愛ください。
今月も議員に必要な3つの力「会話力・提案力・行動力」を常に念頭に置き、議員職務を愚直に取り組んで参ります。
何卒宜しくお願い致します!

平成28年11月のご挨拶

朝夕は、寒くなって参りました。
私が好きな季節の到来です。冷たい空気は身が引き締まり凛としますね。しかし、風邪やインフルエンザが流行る季節でもあります。皆さま、体調管理等、ご自愛ください。
さて、神事や地域の事業、そしてハロウィンなど秋のイベントがひと段落しました。今月は、暖房器具を押し入れから出したり、防寒用の上着の準備など、冬支度の月になりますね。私にとって今月は、冬支度と共に年始に立てた目標の最終確認をする月です。今年も残すところ2か月ほどですが、まだ達成できていないことを年末までしっかり取り組みたいと思います。「人生は目標なり」です。この言葉は、青年経営者研修塾で学ばせて頂いた言葉です。
最後に1点ご報告です。
今月の30日には、今期最後の議会、平成28年第4回各務原市議会定例会が開催されます。審議事項はやや少なめですが、予算編成前の大切な議会です。また、今回は、空家対策の総括について、離婚後子どもと離れて暮らす親について一般質問をする予定です。
ご多用とは存じますが、傍聴にお越し頂けますと幸いです。
それでは、今月も「会話力・提案力・行動力」を常に念頭に置き、議員職務に取り組んで参ります。宜しくお願い致します!

平成28年10月のご挨拶

朝の空気が少しひんやりして秋の深まりを感じる今日この頃です。
夏の暑さがうそのようですね。季節の変わり目は、体調を崩しやすいので風邪などひかれませんようご自愛ください。
また、今年は、台風が本州に多数上陸、接近しております。今後も発生する台風があるようですので、停電や災害時の備えを日頃からご確認ください。
さて、9月12日から開催されました各務原市議会第3回定例会も10月7日で閉会を迎えます。一般質問では、今回も多くの皆さまに傍聴にお越し頂き心より感謝申し上げます。今回一般質問をした公営墓地の件では、前向きな答弁を頂きましたので、平成29年度には具体的な取り組みがあると思われます。お墓は、一家の拠り所です。しかし、近年の価値観やライフスタイルの変化により、今現在ある公営墓地以外にも、市民のニーズに沿う墓地が必要になって参りました。「いつまでも住みつづけたいまちかかみがはら」に向け、本市の墓地の課題にも積極的に取り組んで参ります!
議員に必要な力「会話力・提案力・行動力」を念頭に置き、今月も議員の職務に邁進して参ります!

平成28年9月のご挨拶

まだまだ残暑の厳しい季節です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。子どもや学生の皆さんは長い夏休みが終わりましたね。今年の夏休みはどんなことに挑戦しましたか?
8月のご挨拶でも紹介させて頂きましたが、私は人生初の富士山登山に挑戦して参りました。山頂からの景色は圧巻です!富士山登山は、毎年の恒例事業にしたい!と思うほど感動致しました。来年も富士山登山を計画させて頂きます。このホームページでもご案内させて頂きますね。
さて、今月は、平成28年度第3回各務原市議会定例会の開催月です。今回の定例会では、平成27年度の総括となる決算が上程されます。既に見込みとして、平成27年度決算については、各務原市の広報でもご案内されておりますが、予算の執行状況や各務原市の財政状況など詳細な説明があります。議案の精読等、腰を据えて行い、慎重に審議して参ります。
本来、民間の企業であれば、この決算が重要になって参ります。業績が良ければ、社員の皆さまの報酬や福利厚生も安定し、業績が悪ければ、報酬も減額される可能性があります。行政においても健全財政で運営されているかどうか、市民の皆様に正しい状況を知って頂くためにもご多用とは存じますが、今回の定例会も傍聴にお越し頂ければ幸いです。
それでは、今月も地域に根差した活動と共に、「幸せを実感できるまち各務原」に向け邁進して参ります!

平成28年8月のご挨拶

梅雨が明け猛暑の日が続いておりますね。梅雨明け当初は、気温計を見ては、「え!体温と同じじゃないか!」と驚いておりましたが、今では、35度の気温でも驚かなくなりました。この猛暑にもだいぶ慣れてきましたが、熱中症対策は怠ってはいけません。屋外だけではなく、室内でも30度を超える毎日です。皆さま、水分、塩分の補給をこまめに行って頂き、エアコンなども活用し熱中症対策を行ってくださいね。おじいちゃん、おばあちゃんのいらっしゃるお宅では、ご家族の方からのご配慮も宜しくお願い致します。
さて、今月は、大竹大輔を育てる会青年部「若竹会」の富士山研修が開催されます。私自身、人生初の富士山登山であり、今から期待と緊張でいっぱいです。山頂からの景色をブログ等でUPさせて頂きますので、楽しみにしていてくださいね。45歳になりますが、経験していないこと、訪れていない場所がまだまだたくさんあります。
「百聞は一見に如かず」「馬には乗ってみよ人には添うてみよ」を念頭に置き、日々、精進して参ります!
今月も地域に根差した活動とともに、地域の諸課題に迅速かつ丁寧に取り組んで参ります!

平成28年7月のご挨拶

7月になりました!梅雨明けが待ち遠しいですね。
梅雨が明ければ夏本番です!今年の夏は、なんと平均気温が32度ほどの猛暑のようです・・・。
気象庁から、南米沖の海面水温が低くなる『ラニーニャ現象』が発生する可能性が高い、と発表されました。日本が夏の時期にラニーニャ現象が起こると、気温が上昇する傾向があるため、かなり高い確率で猛暑になるとのことです・・・。
熱中症対策をしっかりして、体調管理にご配慮下さいね。
さて、先月は平成28年第2回各務原市定例会(6月議会)が開催され、一般質問では多くの皆さまに傍聴にお越し頂き心より感謝申し上げます。
今後も地域の課題や、地域の皆さまから頂きましたご提案など、一般質問の場にて、積極的に行政に伺って参ります。また、各定例会において一般質問を行う予定をしておりますので、ご多用とは存じますが、傍聴にお越し頂ければ幸いです。
平成25年2月に初当選させて頂き、はや4年目を迎え次の改選期まで約半年となりました。各務原市議会第14期も残すところ約半年となります。
年齢と共に時の流れが速く感じると言いますが、議員になってからの毎日は、あっという間に時が流れたように思います。
だからこそ、一日一日がとても大切です。今月も、地域に根差した活動と共に、子どもたちと共に夢を育み、高齢者の皆様に安らぎのある街づくりに全力で取り組んで参ります。何卒宜しくお願い致します!

平成28年6月のご挨拶

入梅の候 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
梅雨の季節になりました。梅雨は、生命の源となる「水」をもたらす大切な時期です。雨の日を楽しめるよう豊かな感性を身につけたいですね。
さて、先月末に開催させて頂きました平成28年度日帰り旅行in京都では、多くの皆さまにご参加頂き誠に有難うございました。曇り空の一日でしたが、雨に降られることなく、初夏のひと時を皆さまと楽しく過ごさせて頂きました。今後も、研修会、市政報告会など企画して参ります。ご多用とは存じますが、ご参加のほど何卒宜しくお願い致します!
また、今月は、平成28年第2回定例会の開催月です。
今回は、
・平成27年度決算見込みと今後の財政運営の見通しについて
・子育て世代の就労支援について
・「自らの命は自ら守る」行動の事前準備について
の3点を伺う予定です。
一般質問は、6月16日(木)、17日(金)、20日(月)に行われ、私の登壇は17日の午前となります。ご多用とは存じますが、傍聴にお越し頂ければ幸いです。何卒宜しくお願い致します。
今月も地域に根差した活動と共に、子どもたちと共に夢を育み、高齢者の皆様に安らぎある街づくりに全力で取り組んで参ります。何卒宜しくお願い致します!

平成28年5月のご挨拶

新緑が目に鮮やかな季節となりました。皆さまにおかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平成28年度がスタートしてはや1か月が経ちました。新入生、新社会人の皆さまは、新しい環境に少し慣れてきたころでしょうか。
ゴールデンウイークでリフレッシュして頂き、また新たに充実した毎日を送って頂きたいと思います。
さて、4月15日、九州の熊本で大きな地震が発生しました。今もなお続く余震に不安な日々を送られていることと思います。亡くなられた皆さまにご冥福をお祈りいたしますと共に、被災された皆さまにお見舞い申し上げます。
このような大規模災害時では、市や県などの地方自治体、消防、警察、電力会社などの民間企業、そして自衛隊が救助や復旧に全力であたります。しかし、復旧や救助にあたる各職員の皆さまも被災するため、思うように進まないことは、阪神淡路大震災や東日本大震災などの大きな災害で教訓となっております。
このような時、大きな力を発揮するのが自治会など「地域の力」です。その為には、普段からのコミュニケーションがとても大切になって参ります。
私は、普段から人と人との絆を守り、またこの絆を促進していくことは、議員の職務の1つであると考えます。
「地域の力」の向上の一翼を担えるよう、今月も「幸せ実感、各務原市!」に向け迅速かつ丁寧に取り組んで参ります。宜しくお願い致します。

平成28年4月のご挨拶

春風の心地よい季節になりました。生命の息吹を肌で感じる今日この頃です。
満開の桜が、新入生や新社会人の新たな門出を祝福しているかのようですね。
私たちは、自然の摂理の中で生きていることを実感致します。
さて、先月開催された平成28年第1回各務原市議会定例会も無事終わり、新年度予算が承認されました。総合計画2年目となる平成28年度は、454億円と前年度より1.9%の縮小予算となりますが、地方創生に向けた取り組みを加速する予算となっております。これらの予算が、迅速かつ確実に執行されるよう議員も様々な分野に目を向け取り組むことが重要です。私も地域に根差した活動と共に、政和クラブの議員の皆さまと共に連携して、シティプロモーションや様々な課題に取り組んで参ります。
最後に1つ。
ご報告が遅れましたが、平成28年は、民生消防常任委員長を仰せつかりました。皆さまの身近な福祉と安全・安心の要となる消防分野の委員会となります。委員長の職務を全うできるよう初心を忘れることなく精進して参ります。
それでは、今月も何卒宜しくお願い致します!

平成28年3月のご挨拶

寒さもだいぶ和らいで参りました。上池公園の枝垂れ桜には、小さなつぼみがいっぱい付いております。このつぼみが満開になるのも間近です。春が待ち遠しいですね。私は、身が引き締まる冬が好きなので、ちょっと寂しい気もしますが。
さて、先月の25日から平成28年第1回各務原市議会定例会が開催されました。今期定例会では、平成28年度一般会計予算案や条例の制定・改正など、計59件の議案が上程されました。どの定例会も重要な案件ばかりですが、第1回定例会は、次年度の指針や方向性を決めるとても重要な定例会となります。各議案の精読を徹底的に行い議会に臨みたいと思います。また、今回も一般質問をさせて頂きます。
今回は、(今回もですが)
・本市の空家対策について
・かかみはら寺子屋事業2.0について
・ICTを活用したまちづくりについて
大きく3項目を質問させて頂きます。お時間がございましたら、傍聴にお越し頂ければ幸いです。
それでは、今月も地域に根差した活動と共に、「幸せ実感かかみがはら」に向け、迅速かつ丁寧に取り組ませて頂きます。ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い致します!

平成28年2月のご挨拶

2月になり寒さが増して参りました。
気候も乾燥しており、風邪やインフルエンザが流行る季節ですので、うがいや手洗いなどしっかり取り組み予防に心掛けたいですね。
さて、先月は、観測史上に残る大寒波が我が国に到来し、様々な事故等が発生致しました。また、尊い命が失われ、心からご冥福をお祈りいたしますと共に、自然災害に対する対策は、常に念頭に置くことが重要であると痛感致しました。
近年は、国内のみならず世界の各地で想定を超える災害が発生しております。私達の町も例外ではありません。身近な異変は、大きな災害の前兆を警告する赤信号になる場合もあります。防災・減災は、議員も行政(各務原市)も共通の課題です。共にアイディアを出し合い、安全・安心な街づくりに取り組んで参ります。
ところで、今年も既に1か月が経ちましたが、私の今年の指針を漢字一文字で表すと“速”です。昨年は“寧”という言葉を念頭に、様々な課題に対し1つ1つ丁寧に取り組ませて頂きました。今年は、丁寧に取り組みつつスピードを上げて参りたいと思います。我が国は、人口減少、空家の増加、急速に進む高齢化など様々な課題を抱えておりますが、各務原市も例外ではありません。これらには「まったなし!」の課題も数多くあり、迅速に取り組むことが重要であると考えます。“丁寧かつ迅速”を常に念頭に置き、地域の皆さまと共に「幸せを実感できるまち各務原」になるよう邁進して参ります。今月もご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い致します!

平成28年1月のご挨拶

寒中お見舞い申し上げます。
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本年も地域に根差した活動を1つ1つ丁寧かつ迅速に取り組ませて頂きます。ご指導ご鞭撻のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
私事ですが、昨年の11月に母方の祖母が100歳を迎え他界致しました。息を引き取る最後まで、見届けることができ、命の尊さを改めて教わりました。私が幼少のころは、厳しくこわいおばあちゃんでしたが、祖母からは、多くのことを教わり、人生の各節目では、的確な助言を戴けたことを今でも憶えております。私が市議会議員にならせて頂いた時も、心から喜んでくれたことを今でも鮮明に憶えております。この感謝の気持ちを忘れることなく、市議会議員である前に、一人の人間として日々精進していくことを祖母と日々支えて頂いている皆さまに誓いたいと思います。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

平成27年12月のご挨拶

寒さが一段と増して参りました。冬になりましたね!乾燥する季節なので火の元には十分お気をつけ下さい。
ところで、この「火」を見ないライフスタイルが増えているように感じます。私自身は、たばこを喫まないので、ライターやマッチを持ち歩くことはありませんし、自宅はオール電化なのでガスコンロで火をつけることもありません。「火」は使い方を誤れば危険なものですが、私たちに大きな恩恵をもたらす大切なものです。だからこそ「火」の扱い方を知る必要があると考えます。理科の授業で燃焼現象を学ぶと共に、「火」の尊さも一緒に学ぶことは大切ですね。これは、私たち大人が未来を担う子どもたちに教えることの一つではないでしょうか。
さて、今年も残すところ1か月となりました。今月は、平成27年最後の定例会、平成27年各務原市議会第5回定例会が開催されます。今期、定例会では、高齢者の皆さまなどの買い物支援について一般質問を行う予定です。一般質問は、14日、15日の2日間にて開催されます。ご多用とは存じますが、傍聴にお越し頂ければ幸いです。
今月も地域に根差した活動と共に、「幸せを実感できるまち各務原」に向け精進して参ります。ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い致します。

平成27年11月のご挨拶

近くの山々も赤や黄色が所々見られるようになりました。朝晩はめっきり寒くなりましたね。そろそろ冬の気配も感じます。
私は、身が引き締まる冷たい空気の冬が大好きです。今から冬が待ち遠しいです。
さて、今月は、毎年恒例の日帰り親睦旅行を開催させて頂きます。
ホームページのトップ画面にも案内が載っておりますが、本年度は、近江八幡と敦賀への旅行を企画させて頂きました。皆さまと秋の楽しいひと時を過ごさせて頂きたいと思っております。普段とは違う街並みは、感性が磨かれますね。
そして、今月末、11月30日からは、平成27年最後となる第5回各務原市議会定例会が開催されます。今回は、買い物困窮者に対する支援について質問する予定です。ご多用とは存じますが、傍聴にお越し頂ければ幸いです。
それでは、今月も地域に根ざし、迅速かつ丁寧に取り組んで参ります。
ご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い致します!
風邪やインフルエンザなどに十分お気をつけくださいね。

平成27年10月のご挨拶

朝晩の空気が冷たくなり秋が益々深まって参りました。冬の気配も近づき季節の移り変わりを感じますね。四季のある日本に生まれ幸せです。
さて、10月は運動会やお祭りなど地域の行事が活発に行われますね。八木山校区では、八木山健康ウォーク2015や八木山小学校の運動会、そして各種団体の親睦旅行などイベントが目白押しです!私も参加させて頂き、地域コミュニティの絆が益々強くなり支え合う心を磨いて参ります。そして、今月は松が丘にて、市政報告会を開催させて頂きます。各務原市政や各務原市議会の状況などをわかりやすくご報告させて頂き、皆さまと共に考え、楽しく有意義な時間にして参りたいと考えております。開催日は、10月18日10時からです。ホームページにも案内を掲載しておりますので、ご参加のほど何卒宜しくお願い致します!
それでは、今月も地域に根差した活動を迅速かつ丁寧に取り組んで参りますので、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します!

平成27年9月のご挨拶

空の青さに幾分秋の気配が感じられる毎日となりました。
皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
暦の上では秋を迎えましたが、まだまだ暑い日々が続いております。水分や塩分をこまめに補給するなど、熱中症には十分ご注意ください。
さて、子どもたちは長い夏休みが終わり、新学期がスタートしましたね。どんな夏休みだったでしょうか?私が小学校の頃は、新学期が始まるとクラスの仲間の中に、心身共に一回り成長した友人がいた記憶があります。その友人に話を聞いてみると、「自転車の旅に挑戦した!」「毎日プールに行って100m泳げるようになった!」など、自分の目標を立てコツコツ取り組んでいました。師となるものに年齢は関係ありません。私は、その友人から多くの学びを戴き、それ以来、コツコツと取り組むことを大切にしております。大きな成果や成長を成し遂げるには、毎日の取り組みがとても重要であると思います。
さて、8月31日から平成27年第4回各務原市議会定例会が開催されております。どの議会も重要な案件ばかりですが、第4回定例会は、平成26年度の決算等が上程され、前年度の総括となる重要な議会です。皆さまにおかれましては、ご多用かと存じますが、傍聴の席にお越しいただけると幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。
今後も、柔軟、謙虚、奉仕の精神を忘れることなく、議員活動に邁進して参ります。「幸せを実感できるまち」の現実に向け、地域に根差した活動を1つ1つ丁寧にスピード感を持って取り組んで参りますのでご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

平成27年8月のご挨拶

梅雨も明け、夏本番となりました!暑い日が続いておりますね。屋内にいるときでもしっかり水分補給をして、熱中症対策に心掛けたいですね。学生の皆さんは、夏休みを満喫していることと思います。夏休みは40日間ほどある長い休みです。目標と計画を立てて充実した夏休みにして下さいね。宿題など毎日コツコツ取り組んで下さい。「人生は目標なり!」と「継続は力なり!」です!
さて、つい先日、第3回定例会が開催されたと思っていたら、今月末には、第4回定例会です。時の流れを早く感じますね。第4回定例会では、平成26年度の決算が上程されます。毎年、3月に開催される議会は、予算案が上程され、次年度はどんな計画だろう?どんなことに予算がついたのか?など気になり、市民の皆様も関心が高いかと思いますが、決算が審議される9月定例会もとても重要です。民間企業であれば、その年度の業績、つまり黒字か赤字なのかを確認し、次年度の経営方針を立てる重要な判断基準となるものです。
これは、行政運営にとっても同じことであると私は考えます。
皆さん、ご多用とは存じますが、今月下旬から開会されます第4回に是非お越し下さい!
それでは、今月も地域に根差した活動を1つ1つ迅速かつ丁寧に取り組んで参ります!皆様、ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い致します!

平成27年7月のご挨拶

向暑の候 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
梅雨入りして、既に3週間が経とうしておりますが、今年の梅雨は雨が少ないですね。週末などの様々なイベントには雨が降らず大変助かりますが、梅雨時の雨は、全ての生命にとって恵みの雨であると思います。今月は、まとまった雨が降るようなので、ちょっと一安心です。ゲリラ豪雨は困りますが・・・。
さて、平成27年第3回各務原市議会定例会も無事終わりました。第3回定例会は、議案が8件と少なかったのですが、私が所属する政和クラブから1期生全員が一般質問をするなど、活気ある議会になったと感じております。地域の課題や、行政が、今現在進めている事業に対してなど、様々な観点から一般質問をすることは、議員の職務の1つであると私は考えます。今後も全ての定例会において、積極的に一般質問を行って参りますので、ご多用とは存じますが、何卒、傍聴のほど宜しくお願い申し上げます!
今月も、地域に根差した活動を1つ1つ迅速かつ丁寧に取り組んで参りますので、ご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます!

平成27年6月のご挨拶

先月の下旬は、30度を超える夏のような気候が続きましたね。そして、今月は入梅です。洗濯物が乾きにくい、車の運転で周りが見えづらいなど、何かと憂鬱なこともありますが、植物にとっては恵みの雨です。また、近くの小学校の児童たちは、雨の日は雨の日なりの遊びを考え、雨の日を楽しんでおります。子どもの感性は素晴らしですね!師となるものに年齢は関係ありません。常に素直な心で学ぶ姿勢が大切ですね。
さて、近況報告ですが、先月の25日から27日までの3日間、総務常任委員会の行政視察で、群馬県前橋市と新潟県の見附市、三条市の3都市に行って参りました。税金などのクレジット収納、空き家対策、防災・減災への取り組みの先進事例を各自治体で学ばせて頂きました。どの事例も、当市の取り組みの参考になるものばかりです。後日、ホームページ上で視察の報告をさせて頂きます。
ところで、この視察中に関東地方で地震があり、震度4を体験致しました。揺れている時間は短かったのですが、震度4の揺れはとても大きく恐怖を感じます。建屋に入る時に避難経路を確認するなど、防災に対する意識の向上と、習慣性が必要であると痛感致しました。
今月は、平成27年各務原市議会第2回定例会の開催月となります。今期定例会は、案件数が少ないですが、上程された各案件について徹底した議案精読、行政の皆さんへの詳細な確認を行い慎重に審議して参ります。
それでは、今月も地域に根差した活動と共に、「幸せを実感できるまち各務原」を目指し、迅速かつ丁寧に取り組んで参ります。ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い致します!

平成27年5月のご挨拶


若葉の風が香る今日このごろです。皆様いかがお過ごしでしょうか。
年度はじめは、雨の日が多かったのですが、その後は穏やかな過ごし易い日々が続いておりますね。また、新年度がスタートし1か月が経ちました。新入生や新入社員の皆様におかれましては、そろそろ新しい環境に慣れてきたころでしょうか。
さて、今月は、各常任委員会にて管外視察が行われます。私は総務常任委員会に所属しており、空き家対策、防災対策などをテーマに掲げ、先進事例を視察研修して参ります。
インターネットが普及した昨今、他地方自治体の先進事例もホームページなどで調べることが容易になりました。しかし、現地にて、直接確認することや、その課題に直接取り組まれている担当者などから、直に説明を受け学ぶことは重要であると考えます。
本年度からは、視察での調査内容もホームページにて掲載させて頂きますので是非ご覧下さい。
それでは、今月も初心を忘れることなく、迅速かつ1つ1つ丁寧に取り組んで参ります。ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

平成27年4月のご挨拶


春風が心地よいこの頃となりました。
朝晩の気温の寒暖差も少なくなり、とても過ごしやすい毎日が続いております。私は、気持ちが凛とする冷たい空気の真冬が大好きですが、新たな生命が芽生える活力に満ちたこの季節も大好きです。このご挨拶を書いている頃は桜が満開ですが、新緑の美しい季節があっという間にやって参りますね。春は時間の流れを早く感じますね。
さて、3月に開催された平成27年各務原市議会定例会で、上程された新年度予算などすべて可決承認され、平成27年度がスタート致しました。本年度は、各務原市の今後10年の羅針盤となる新総合計画がスタート致します。健全財政、活力のある街として、市内外から高い評価を受けている当市ではありますが、課題が全くないわけではございません。この多岐に渡った課題に取り組むためにも、新総合計画は、重要な羅針盤となって参ります。
私自身も、「幸せを実感できるまち各務原」の実現に向け、今月も初心を忘れることなく、迅速かつ丁寧に取り組み精進して参りますので、ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
それでは、本年度も何卒宜しくお願い申し上げます!

平成27年3月のご挨拶


日増しに暖かさを感じる今日この頃となりました。過ごし易くなって参りましたが、昼と夜では寒暖の差が大きいので体調を崩されない様ご自愛下さい。
さて、平成26年度最後の月となりました。時の流れる速さは人それぞれと言いますが、私は、あっと言う間に平成26年度が終わろうとしていると感じております。時間の流れを速く感じるのなら一層、1日1日を大切にしなければなりません。今月も地域に根差した活動と共に、平成27年度からスタートする各務原市新総合計画を羅針盤として、「幸せを実感できるまち各務原」の一翼を担える様、議員活動に精進して参ります。今月もご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い致します。
さて、先月の25日から平成27年第1回各務原市議会定例会が開催されました。平成27年度予算など、今定例会も重要な案件ばかりです。お時間がございましたら是非、傍聴にお越し頂ければ幸いです。また、私は、今回も一般質問を行う予定をしております。登壇予定は、3月12日(木)の午後を予定しておりますので、宜しくお願い致します。
YouTubeでも傍聴できますよ!

平成27年2月のご挨拶


梅の便りが聞かれ春が待ち遠しくなりましたが、まだまだ寒さが増す今日この頃です。全国的にインフルエンザが大変流行っておりますので、十分ご注意下さい。
さて、平成27年も1か月が過ぎました。1月中は、下旬まで新年会に参加させて頂くことが多くあり、各会の冒頭の挨拶では、1月15日が過ぎても「あけましておめでとうございます」と、ご挨拶を交わすことが多かった為か、どこかお正月気分があったように思います。月も変わり、いよいよ27年が本格的にスタート致しました。今月も地域に根差した活動を1つ1つ丁寧かつ迅速に取り組んで参ります。何卒宜しくお願い致します。
本来なら年始冒頭にお話しすることですが、今年の私の思いを漢字一文字に表わすと“寧”です。市議会議員となり、3年目を迎え、議員としても活動や業務もだいぶ慣れて参りました。慣れてきたからこそ初心に戻り、1つ1つ丁寧に取り組むことが重要であり、丁寧に取り組むからこそ、相手の気持ちがわかり、今まで見えなかったものが見えてくるのだと私は考えます。この“寧”という言葉を念頭に置き、平成27年も精進して参ります!

平成27年1月のご挨拶


新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。本年も、地域に根差した活動を1つ1つ丁寧かつ迅速に取り組ませて頂きます。ご指導ご鞭撻のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
早いもので、市議会議員となり2回目のお正月を迎えさせて頂くことになりました。昨年は、年末に衆議院議員選挙もあり、皆様におかれましては、何かと慌ただしい年の瀬になったかと思います。さて、昨年を振り返ってみますと、研修会や市政報告会など様々な後援会事業を開催させて頂き、毎回、多くの皆様にご参加頂きました。研修会では、“当市や近隣市町村の魅力再発見”をテーマに、当市の河川環境楽園、美濃加茂市の太田宿、昨年末に、無形文化遺産の登録をされた美濃和紙などを視察して皆様と共に地域の魅力を勉強させて頂きました。また、平成26年は全ての定例会において一般質問をさせて頂き、毎回多くの皆様に傍聴にお越し頂き心より感謝申し上げます。
平成27年は、各務原市新総合計画の初年度となり、新たな各務原市政がスタート致します。今まで以上に皆様との対話を大切にし、議員活動に努め精進して参ります。本年も研修会、市政報告会など、予定しておりますので、何卒、ご参加のほど宜しくお願い申し上げます。
本年が、皆様にとって幸多き一年となることを心よりご祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせて頂きます。

平成31年11月のご挨拶
近くの山々が徐々に赤や黄色に染まって参りました。
朝晩の吐く息は白くなり、秋の深まりと冬の訪れを感じる今日この頃です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
私は、先日、一足早くインフルエンザの予防接種を受けて参りました。何事も早めの対応は大切です。今年の冬も体調を崩すことなく議員の職務に邁進する為にも、健康管理を怠らないようにしたいと思います。
事前の準備と言えば、災害に対する準備も大切です。
今年も台風や局地的豪雨による被害が日本各地域にて発生しました。
幸いにも各務原市においては、大きな災害は発生しておりませんが、気を許すことなく、公助、共助、自助の観点から様々な防災対策を平素から取り組むことが大切です。
台風シーズンが過ぎても、このことは常に念頭に置いて参りたいと思います。
最後に、先月開催させていただきました秋の親睦旅行では、多くの皆さまに参加いただき誠に有難うございました。天候にも恵まれ、総勢135名の皆さまと楽しい秋のひと時となりました。
これも一重にご参加いただきました皆さまのご協力とご理解の賜物です。
令和2年度も親睦旅行を企画させていただきます。来年は、春の開催を予定しておりますので、こちらも是非ご参加ください。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、邁進して参ります!
宜しくお願い致します!

平成31年11月のご挨拶
近くの山々が徐々に赤や黄色に染まって参りました。
朝晩の吐く息は白くなり、秋の深まりと冬の訪れを感じる今日この頃です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
私は、先日、一足早くインフルエンザの予防接種を受けて参りました。何事も早めの対応は大切です。今年の冬も体調を崩すことなく議員の職務に邁進する為にも、健康管理を怠らないようにしたいと思います。
事前の準備と言えば、災害に対する準備も大切です。
今年も台風や局地的豪雨による被害が日本各地域にて発生しました。
幸いにも各務原市においては、大きな災害は発生しておりませんが、気を許すことなく、公助、共助、自助の観点から様々な防災対策を平素から取り組むことが大切です。
台風シーズンが過ぎても、このことは常に念頭に置いて参りたいと思います。
最後に、先月開催させていただきました秋の親睦旅行では、多くの皆さまに参加いただき誠に有難うございました。天候にも恵まれ、総勢135名の皆さまと楽しい秋のひと時となりました。
これも一重にご参加いただきました皆さまのご協力とご理解の賜物です。
令和2年度も親睦旅行を企画させていただきます。来年は、春の開催を予定しておりますので、こちらも是非ご参加ください。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、邁進して参ります!
宜しくお願い致します!

平成31年11月のご挨拶
近くの山々が徐々に赤や黄色に染まって参りました。
朝晩の吐く息は白くなり、秋の深まりと冬の訪れを感じる今日この頃です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
私は、先日、一足早くインフルエンザの予防接種を受けて参りました。何事も早めの対応は大切です。今年の冬も体調を崩すことなく議員の職務に邁進する為にも、健康管理を怠らないようにしたいと思います。
事前の準備と言えば、災害に対する準備も大切です。
今年も台風や局地的豪雨による被害が日本各地域にて発生しました。
幸いにも各務原市においては、大きな災害は発生しておりませんが、気を許すことなく、公助、共助、自助の観点から様々な防災対策を平素から取り組むことが大切です。
台風シーズンが過ぎても、このことは常に念頭に置いて参りたいと思います。
最後に、先月開催させていただきました秋の親睦旅行では、多くの皆さまに参加いただき誠に有難うございました。天候にも恵まれ、総勢135名の皆さまと楽しい秋のひと時となりました。
これも一重にご参加いただきました皆さまのご協力とご理解の賜物です。
令和2年度も親睦旅行を企画させていただきます。来年は、春の開催を予定しておりますので、こちらも是非ご参加ください。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、邁進して参ります!
宜しくお願い致します!

平成31年9月のご挨拶
残暑も和らぎしのぎ良い日が多くなって参りました。 気温が数度下がるだけでだいぶ違います。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 幾分過ごしやすくなったというものの、気温が高い毎日です。室内外問わず熱中症には十分お気を付けください。 また、長い夏休みが終わり子どもたちの学校生活が再開しました。ラジオ体操等で早起きをする習慣を身に着け生活リズムを整えられておられるかと思いますが、保護者の皆さまにおかれましては、子どもたちの体調監理にもお気を付けていただきたいと思います。 さて、8月29日から令和元年第3回各務原市議会定例会、9月議会が始まりました。 今期定例会では、平成30年度一般会計決算を含む33案件が上程されております。 どの議会も重要な議案ばかりですが、決算を検証することは、今後の事業運営の方向性や令和2年度の予算をどのように編成するか重要な判断材料になるものです。 3月議会に上程される予算案は、新聞報道にて「○○市、本年度は、○○○億円最大規模の予算編成!」などと取り上げられることが多くあるかと思いますが、それに比べ決算報道は少ないように感じます。 民間企業では、業績がどのようであったか、つまり黒字であったか赤字であったなど決算がとても重要です。 行政運営に関して、全てを費用対効果に当てはめることはできませんが、今後は民間企業のような柔軟性や時には果敢に攻めてく施策も重要になっていくと考えます。 私も二元代表制の一翼を担う議員として、どのようなまちづくりを進めていくか積極的に行政に対し提言して参りたいと思います。 それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」の実現に向け邁進して参ります! よろしくお願い致します!

平成31年8月のご挨拶
梅雨が明けたら一気に気温があがり、猛暑の毎日ですね。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 室外問わず熱中症対策をされているかと思いますが、水分、塩分、炭 水化物をバランス良く摂取していただき体調管理にお気を付け下さい。 私は朝に行っている街頭演説でかなり日焼けしてしまいました(^^; 家族とのレジャーやゴルフコンペに参加するときは、日焼け止めを 塗っておりますが、街頭演説でここまで日焼けするとは思っており ませんでしたので想定外です。 朝の直射日光を軽視せず、年齢も年 齢ですので、これからは日焼け対策もしてから街頭演説を行いたい と思います。何事も事前に対策が大切ですね。 さて、先月は、参議院議員選挙が行われました。 今年は、4年に一度の統一地方選挙と、3年に一度の参議院選挙が同 じ年に実施される『選挙イヤー』の年です。 各選挙の状況を見ると投票率が低下している選挙を数多く見受け られます。また、無投票の選挙も数多くあったかと思います。 これらには、いろいろな要因があるかと思いますが、その1つに地 方国問わず、政治への期待や関心が薄くなっていると私は考えます。 今現在、各務原市政は何を重点的に取り組んでいるのか、各務原市議 会はどのような活動をしているのか、これら正しい情報を地域の皆 さまにお伝えすることは、議員の職務の1つです。 地方議会や議員の必要性が問われている昨今、私たち議員は、行政の チェック機関、地域要望達成に向け地域と市とのパイプ役、そして議 員がどのような街づくりに取り組んでいくのか明確なビジョンを持ち これらを正しく地域の皆さまにお伝えすることが重要です。 それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」 に向け邁進して参ります。よろしくお願い致します!

平成31年7月のご挨拶
梅雨も本格的になって参りました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか?雨天時は、視界が悪くなります。車の運転などお気を付けください。 さて、先月は令和元年第1回各務原市議会定例会が開催され、24日間の会期を経て無事終わりました。追加を含め14議案が上程され、請願以外は全て可決承認されましたが詳細については、会報「かえで通信」にてご説明させていただきます。 今回の議会では一般質問を行いませんでしたので、他の議員が質問される内容をより深く拝聴させていただき、多くの学びと気付きをいただきました。 一般質問には様々なスタイルがあるかと思います。市のビジョンを問う、議員自身がライフワークとして取り組んでいる課題を聞く、地域からのいただいた課題や提案を問う、所属する政党等の考えを述べる、そして議員自身の構想や市のビジョンを踏まえ、提案を付して問う。このように様々なスタイルがあるかと思います。 このように様々なスタイルがありますが、「その質問をしてどうなるのか?」が大切であると私は考えます。 市行政と共に新な課題に気づき、そしてその課題に取り組んでいく。地域の提案を具現化していく、また課題を解決していくなど、重複して述べますが「その質問をしてどうなるのか?」が大切です。 それでは、今月も地域の皆さまのご意見やご要望、ご提案をしっかり承り、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け邁進して参ります。 宜しくお願い致します!

平成31年6月のご挨拶
新年を迎え早や6か月目を迎え、今年も半分が過ぎようとしてります。 先月は年号も変わり、新な時代の幕開けの年ですね。 既に夏日のような気候の日もありますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 先月は30度を超える日が何日もあり、今年の夏も昨年のような猛暑か?!と心配になります。 インターネットで今年の夏予報を調べてみると「冷夏」予想の記事が多く見受けられます。6月は平年より高温で、7月8月エルニーニョ現象で平年並みとのことです。(平年並みでも暑そうですが(^^;) どちらにしましても、これから気温がどんどん上昇して参りますので、熱中症などの対策をしっかりして夏を迎えたいと思います。 さて、今月は議会の開催月です。 6月議会は予算議案上程の3月議会や決算議案上程の9月議会より上程数が少ないですが、どの案件も市民皆さまの生活に直結する大切な案件です。 私が所属している会派政和クラブは、議席の過半数以上となる15人有しており、議案の審議に大きな影響をもつ会派となります。当然のことながら大きな責任があり、政和クラブ内でもしっかり議論することが重要です。 今議会でも1つ1つの案件に全力で取り組んで参りたいと思います。 それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け邁進して参ります!

平成31年5月のご挨拶
新緑が美しい今日この頃です。暖かな春の風がとても気持ち良いですね。 新社会人や新入生の皆さんは、新しい環境に慣れてきたでしょうか。 既に始まっておりますが、10連休のゴールデンウイークで、心身ともにリフレッシュしていただきたいと思います。 ところで、皆さまのゴールデンウイークは、どのようなご予定でしょうか? 私は、地域の行事、市長杯ゴルフ、4月の統一地方選で戦い当選された同志の皆さまを尋ねに下呂市へ観光を兼ねて家族と小旅行、八木山登山、そして身近なところでBQQなど計画しております。 今回のゴールデンウイークのテーマは「身近を楽しむ!」で、満喫したいと思います。 身近なところに、私たちが知らない魅力がいっぱいあります。私たちの各務原市にも魅力がいっぱいです。この魅力を移住・定住に繋げる政策を提案していきたいと思います。 さて、先ほども述べましたように先月は、統一地方選が行われました。各務原市においては、県議会議員選挙がありましたが無投票となり、県議会選挙はこれで2回連続無投票となりました。無投票となるには色々要因があるかと思いますが、まずは地方議員である私たちが政治、県政、市政に関心を持っていただけるよう日々取り組んでいかなければなりません。 地方議員の必要性が問われている昨今、議員の職務は、25自治会等の地域行事への参加、神事、地域要望の対応などやって当然のことであり、議員として具体的に何を取り組んでいくのか、どのようなビジョンを持っているのかが大切です。 議員になることを目標にするのではなく、議員として何をするのか、このことを常に念頭に置きたいと思います。 それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、邁進して参ります。皆さま、宜しくお願い致します!

平成31年4月のご挨拶
皆さん、こんにちは! 春の息吹を感じる今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか。 寒の戻りで、朝晩の空気まだ冷たく感じますが、そのおかげで桜の開花が長く続きそうですね。入学式、進級式では、桜が満開になりそうです。桜まつりも、満開の桜で皆さまを歓迎できそうです。 さて、平成31年度がスタートしました!先月に開催された3月議会では、一般会計を含む全ての議案が可決、同意されました。3月のご挨拶でも述べさせていただきましたが、本年度の一般質問予算は、約488憶円であり過去最大規模の予算案が上程されました。この予算を含め全ての案件が、市民の皆さまのニーズに沿ってものであるかどうか、慎重に審査して私は賛成させて頂きました。市民皆さまのニーズや諸課題を調査し把握することは、議員の職務の1つです。また、それらに対し、どのように取り組んでいくか明確なビジョンを描くこともここれからの議員にとって重要な職務です。 平成も残すところ1か月ほどです。新な元号がスタートする本年度は、前期総合計画から後期総合計画へ移行するなど何かと節目となる1年です。 慣例にとらわれず、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け邁進して参ります。 今月も何卒宜しくお願い致します!

平成31年3月のご挨拶
桜のつぼみがだんだん大きくなり、春の息吹を感じる今日この頃となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
春が近づくにつれ、昼と夜の寒暖差が大きくなって参りますので風邪などお召しにならないよう体調管理に十分お気をつけください。
私事ですが、先月、世界三大雪まつりの一つである札幌雪祭りに行って参りました。観測史上最強レベルの寒波が到来し、-12度という気温を経験しましたが、祭り会場付近の施設の室内や地下街などは、快適な温度で保たれているので、非常に寒い外気ではりましたが、多くの雪像や氷像、そして様々なアトラクションなど楽しく充実した雪まつりを堪能することができました。「さすが食の宝庫!食の祭典か?」と思わせるほど、祭り会場の至る所に飲食ブースが並び、祭り会場を移動する度に食べ歩きをしましたので、体重もだいぶ増加してしまいました(^^;
「百聞は一見に如かず」
人生初の雪まつりは、感性を磨く時間を頂き、観光という観点からも多くの学びを頂きました。
さて、先月の25日から平成31年第1回各務原市議会定例会が開催されました。今期定例会では、平成31年度予算をはじめ55の議案が上程され、一般会計では約488億円となる過去最大の予算規模となっており、全ての議案が市民ニーズに応えているものなのか慎重に審査しなければなりません。
また、今年は平成27年に策定された10年間の総合計画も5年目を迎え、加速的に進む少子高齢化・人口減少、AIやIOTなど急速な技術が進む昨今において、今後この総合計画が、これからの5年間の羅針盤になり、さらに各務原市の10年、20年後を見据え、市民の皆さまのニーズに答えているものか再点検が必要です。
皆さまの貴重なご意見やご要望、ご提案を承り、今期定例の審議や後期総合計画にしっかり反映させていただきたいと思います。
今月も「いつまで住み続けたいまち、かかみがはら!」にむけ邁進して参ります。
何卒宜しくお願い申し上げます!

平成31年2月のご挨拶
寒さが一段と増して参りました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。各地にてインフルエンザが猛威を振るっております。
うがいや手洗いなどの予防を行いご自愛していただきたいと思います。
さて、雲ひとつない東の空から輝くご来光を皆さまと拝見してから、早や一か月が過ぎました。
平成という年号もあと3か月。
時の流れをとても早く感じる今日この頃ですが、忙しさに追われてはいけません。
忙しいと文字は、心を亡くすと書きます。
自分自身も短期、中期、長期の目標を立て、1つ1つ着実に取り組んでいくことが大切であると思っております。
各務原市においても、平成26年に立てられた向こう10年の総合計画から5年が経過し、今現在、これから5年間の計画が、市民の皆さまの多様化するニーズに沿ったものなのか、AI、IOTなど5年前から超加速的に進歩したICTなどの技術に対応したものなのか、日本のみならず世界の情勢を見据えているものなのかなど、検討しているところです。
また、今月末から平成31年度の予算が上程される平成31年第1回定例会が開会され、短期となる平成31年度の方向性をしっかり確認しなければなりません。
本市の進んでいく方向が市民ニーズに応えているものである為にも、私たち議員は市民の皆さまの声をしっかり承り、また議員自ら常に調査、研究に取り組むことが必須です。
1月のご挨拶でも述べさせていただきましたが、議員の在り方や今後の地方自治行政において必要性が問われている昨今、議員自ら問題意識を持って職務を全うすることは必須です。
各務原市議会の選挙は2年後ですが、統一地方選が間近に迫った今、私も今一度、自分の足元を見つめなおし、今後の職務に精進して参る所存です。
議員の為の議会では、ありません。
市民皆さまのための議会であると考えます。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け精進して参ります!
宜しくお願い致します!

平成31年1月のご挨拶

明けましておめでとうございます。
旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。本年も初心を忘れることなく、地域での活動、そして議員の職務に精進して参りますので、変わらぬご指導とご鞭撻のほどを何卒宜しくお願い申し上げます。
さて、平成最後の新年を迎えました。
私は今現在47歳ですので、人生の半分以上を平成時代で過ごしたことになります。
多くので出会いと大切な人との別れがありました。社会人として仕事につき、起業、結婚など、人として大きく成長する機会やたくさんの愛を頂きました。
この平成という時代を感慨深く思うところです。
そして皆さまの付託を頂き、議員として6年が経とうとしております。多くの経験を積むことは職務を遂行する上で必要不可欠であると感がえます。しかしながら、経験は、慣れや怠慢という形で現れることもあると私は思います。どのような仕事であっても常に向上心と仕事に対しての誇りをもち、初心を忘れることなく精進していくことはとても大切です。今後は、地方議員の必要性が問われる時代がくるかもしれません。子どもたちに誇れる仕事であるよう私は精進して参ります。
最後に今年の指針となる私の一文字は、「健」です。心身ともに健康であることは、とても大切です。私自身が健康であり仕事に専念することは当然ですが、地域全体が健やかであるように取り組んで参ります。
少子高齢化に伴う人口減少時代において、地域コミュニティは益々重要になって参ります。健全かつ活発なコミュニティの源は、子ども、子育て世代も、人生の先輩である高齢者の皆さまが健康であることが大切です。
フレイル予防、子どもたちの食生活や年齢に応じた運動や学習、子育てをしている親の生活習慣など、「心身ともに健康」という観点を今年は年頭に置きながら、地域の活動、議員の職務に精進して参ります。
皆さま、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

平成30年12月のご挨拶
吐く息が白くなり冬本番となって参りました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?私は、先日、インフルエンザの予防接種を受けて参りました。予防接種を受けてもインフルエンにかかるときもありますが、何事も事前の準備が必要です。気休めかもしれませんがこれで安心を得た気分です。
ちなみに、今年は、インフルエンワクチンは不足していないとのことです。
さて、今年も残りわずかとなりました。皆さま、どんな一年でしたでしょうか?私は、今年も多く出会いや学びに感謝の一年でしたが、多くの別れもありあした。
中でも12年間、一緒に仕事をしてきた社員さんが半年間の闘病生活の後、息を引き取りました。感謝の気持ちを忘れない、仕事の仲間として、人として尊敬する素晴らしい人でした。
苦楽を共にした仲間との別れは辛く寂しさは癒えませんが、社員さんの分も一日一日を大切し議員の職務や地域の活動を全うしたいと思います。
最後に皆さまの年末年始が健やかであり、新しい年がより素晴らしい一年になることをご祈念申し上げます。
本年も大変お世話になりました。年末年始も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け精進して参ります。
皆さま、よろしくお願いします!

平成30年11月のご挨拶

朝晩の涼しさが増し、私が好きな冬の季節が近づいて参りました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
既にインフルエンザ流行の話題もちらほら耳に入っております。早めの予防接種などを行い体調管理に十分気をつけて下さいね。
さて、先月は、議員となって初めてとなる対話型の市政報告会を松が丘にて開催させて頂きました。今までも市政報告会は定期的に開催しておりましたが、お伝えしたいことが多く、皆さまからご意見を伺う時間が少ない状況であり、今回は、「とにかく地域(市民)の皆さまの声を聞かせて頂く」ことを念頭におき開催させて頂きました。
福祉、子育て、インフラ整備、空き家、イノシシ対策など、市行政全般について、幅広く参加された皆さまのご意見、ご要望など伺うことができましたが、即答できない質問もいくつかあり、勉強不足を痛感しているところです。
市行政が行っていることは、多岐に渡っており、全ても把握、網羅することは、困難かもしれません。しかし、議員自身が住んでいる市行政のことを熟知していなければ、市に対して的確な提案や提言はできません。期数を重ね怠慢さが露呈するのではなく、さらに精進していくことが大切です。
今回の市政報告会で説明できなかったことは、迅速に調査し、質問をされた方にご説明に伺いたいと思います。
今月は11月21日14時から、松が丘コミュニティセンターにて開催する予定です。
お時間がございましたらご参加下さい!詳細については、ホームページのトップページに掲載いたします。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け頑張って参ります!
皆さま、宜しくお願い致します!

平成30年10月のご挨拶

朝晩は涼しく過ごしやすい季節になりました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
季節の変わり目は、昼と夜の寒暖の差が大きく体調を崩しやすくなります。風邪など召されませんようご自愛ください。
また、先日の台風21号や24号では、本市においても家屋の損壊や倒木など被害が出ております。自然災害は、時に私ちちの想定を大きく上回ります。非常時に対しての備えも心がけて頂きたいと思います。
さて、先月は、平成30年第3回各務原市議会定例会が開催され、全ての案件が議了し無事終えることができました。
議会にて上程される議案は、どれも重要な案件であり、議案によって甲乙つけることはありません。どの案件に対しても当事者意識をもって真摯に取り組み審査することは当然です。また、自分が決めた可否については、必ず可決にもっていくという強い思いを念頭におき、議案に取り組まなければならないと考えます。
私が所属している会派は15名おり、各務原市議会議員定数は24名であるので、過半数を超える大会派です。政和クラブにて決めたことは議会の可否を大きく左右し、この為、会派内で賛否が分かれる案件に対しては、クラブ会(会派内での会議)という場で議論を深めております。時には、私が会派内で少数派の意見を持ち、他の議員に対し、賛同を求めることもあります。そのような時は、何故、自分がこの考え方を採択したのか、何故、正しいと思うのかを述べるともに、私とは違う意見をもっている議員に対し賛同を求める意見を述べます。
これは、議会や委員会の場合では、討論にあたります。討論とは、ただ自分の意見を述べる場ではありません。ただ反対するや批判の意見を述べることは誰にでもできます。討論を通じて、自分の考えを他の議員に理解して頂き、一人でも多くの賛同者を募り、採決に繋げていくものであれると考えます。
私の考えに賛同して頂き、選挙にて大切な一票をな投じて頂いた市民の皆さんの期待に応えるためにも、大切なことです。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはらに!」に向け頑張って参ります!

平成30年9月のご挨拶

皆さま、こんちは!
8月の上旬に続いた猛暑日よりは、やや過ごしやすくなりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。熱中症には十分ご注意下さい。
室内でもエアコンをいれて快適な環境に心がけることが大切です。特にご高齢の方がいらっしゃるご家庭の皆さまはご注意下さい。
さて、今月は、悲しいお知らせをさせて頂きます。
先日、12年間、私の会社で一緒に仕事をして参りました社員さんが亡くなりました。約半年間、病気と戦い、最後の最後まで「必ず良くなるんだ!」という強い気持ちと、周囲の皆さんに感謝の気持ちを忘れない素晴らしい社員さんでした。
別れはとても辛く寂しいものです。
私は、会社事務所に出社することがし少ないので、毎朝、社員さんからくる仕事はじめのおはようのメールと終業時のお疲れ様でしたのメールが今ではとても愛おしく思います。
また、毎月、このホームページの挨拶文を読んでくれており感想を頂いておりました。
今は、当たり前の毎日がどれだけ幸せか痛感しております。
これからも、一日一日を大切にして、幸坂さんのように感謝の心を忘れない人として精進して参ります。
幸坂さん、ありがとうございました。いつまでも忘れません。
ありがとうございました。

平成30年8月のご挨拶

皆さま、こんんちは!お元気ですか?
子どもたちは夏休み真っ只中ですね。まだまだ休みは続きます。休み当初に立てた目標に向かって毎日コツコツ取り組んで下さいね。一日一日を大切にして充実した楽しい夏休みを過ごして下さい。
さて、先月は豪雨による災害や猛暑日が続くなど、日本各地で大きな被害が発生しました。昨今の自然災害は、私たちの想定を大きく超えるものであり、防災、減災の在り方を見直す必要があるかもしれません。しかしながら、どのような想定外の災害が起きても普遍的に必要とされるのは地域の絆です。ではどのようにすれば地域の絆は深まるのでしょうか。
普段からご近所の方と挨拶をする、自治会に加入する、地域のサークルに入る、子育て世代の皆さまは子ども同士が友だちになって親も繋がりができるなど、いろいろあるかと思います。そして、その中に盆踊りや夏祭りなど地域のイベントは、地域の絆をより一層深めることに一役買っているのではないでしょうか。
地域の少子高齢化に伴い、盆踊りなどイベントが減って参りました。私も地域の盆踊りでは毎年やぐら組のお手伝いをさせて頂いておりますが、準備には多くの労力と必要とします。
諸課題はいろいろあるかと思いますが、今一度、地域イベントの大切さを見直し、継続していくこと地域全体で考えることが大切であると思います。地域の伝統、文化をもう一度を見つめ直して参りましょう。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け精進して参ります!皆さま、宜しくお願い致します!

平成30年7月のご挨拶

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。
今年の梅雨は、私たちの地域では雨の少ない梅雨になりそうです。水は生命の源です。豪雨は困りますが、あらゆる植物をはじめ農産物が元気になるよう適度に雨が降ってほしいですね。
さて、7月になりました!半年が過ぎ、折り返しの月です。そして、あと3週間もすれば子どもたちは夏休みですね。今年の夏は猛暑になりそうです。熱中症にならないよう体調管理をして、充実した楽しい夏休みにして下さいね。そして、せっかくの長いお休みです。色んなことに挑戦して欲しいと思います。小さな目標でも良いので、コツコツ楽しみながら頑張って下さい。
私は長い夏休みはありませんが、今年の夏は、「議員とは」について自問自答しながら、また諸先輩や同期の仲間の意見を柔軟に受け止めながら、考えたいと思います。
議員は、自己満足や一部の団体の利益の為に受ける職務ではありません。私が市議会議員であることは、地域のためになっているかどうか、各務原市のためになっているかどうか、そして原点である家族のためになっているかどうかなど、見つめ直すことが、議員という職務に慣れてきた今だからこそ大切であると考えます。難しく考えるわけではありませんが、一つの答えを導き出したいと思います。
最後に、先月の開催された平成30年第2回定例会の一般質問では多くの皆さまに傍聴にお越し頂き、誠に有難うございました。今後も地域の課題、そして各務原市全体の課題について、各務原市に伺って参ります。そして、質問したことの進捗がどのようになっているかについても、しっかり確認して参ります。一般質問は、議員の発表会やパフォーマンスの場でありません。市民の皆さまが本当に困っていることや、各務原市の10年、20年未来を見据え今何を行わなければならないのかなど、行政に問う場です。これは、議員共通の考えであることを願います。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、精進して参ります!宜しくお願い致します!

平成30年6月のご挨拶

夏はまだまだ先と思っておりましたが、すでに夏を感じる今日のこの頃です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?沖縄ではすでに梅雨入りしたそうです。桜の開花といい梅雨入りといい、なんでも前倒し年ですね。いずれにしても季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますので体調管理に気をつけてくださいね。
さて、今月は平成30年第2回各務原市議会定例会が開催されます。今回は、予算や決算が上程される議会より議案数が少ないですが、どれも重要な案件ばかりです。6月8日開会日、一般質問は20日21日に行われます。今回の一般質問は、鳥獣被害対策に伺う予定です。皆さん、野生のイノシシを見たことがありますか?私は、自動で自然遺産の森付近を走っていた時、突然山の法面から現れ、軽自動車ほどの大きな体に(その時はそう見えました(・_・;))車中ですが一瞬体が凍り付きました。八木山小校区でもイノシシが目撃されており、庭の家庭菜園や芝掘り返されるなど大きな被害が出ております。地域でも柵やネットはりなど行い対策に取り組んでおりますが、このような諸課題は行政、地域そしてパイプ役となる議員が一丸となって取り組まなければなりません。今回は、そのような観点から質問させていただきます。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」向け、取り組んで参ります!皆さま、よろしくお願い致します!

平成30年5月のご挨拶

若葉萌える好季節となりました。山々の緑がとてもきれいです。この季節は、豊かな自然が身近にあることを再認識させてくれます。各務原市は良い街ですね。
さて、平成30年度が始まり早一か月が経とうとしております。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?新入生や新社会人の皆さまは、そろそろ新しい環境に慣れてきたころかと思いますが、緊張の毎日で少し疲労感を感じている方もいらっしゃると思います。ゴールデンウイークなどのお休みを活用してリフレッシュして下さい。そして、心身ともに充実した毎日を過ごして頂きたいと思います。健康な“体”は健康な“心”から、健康な“心”は健康な“体”からと言いますからね。私も議員2期目の2年目を迎え、今期は建設水道常任委員長を仰せつかり、新たな環境に身を置くことになりました。初心を忘れることなく、一つ一つ迅速、丁寧に取り組んで参ります。そして、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け精進して参ります。
皆さま、今月も何卒宜しくお願い致します。

平成30年4月のご挨拶

近くの公園の枝垂れ桜がきれいに咲きそろい、暖かな毎日となりました。
生命の息吹を感じる今日この頃です。活力を肌で感じますね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
平成30年度がスタートしました!新一年生の皆さん、新社会人の皆さんは、新しい環境で期待と少しの不安でいっぱいかと思います。進級する皆さんもクラスメイトが変わるなど新しい環境となり何かと忙しく感じるかと思いますが、一日一日を大切にして充実した毎日を過ごして下さいね。そして、毎日、笑顔を忘れないようにして頂きたいと思います。
「笑う門には福来る!」忙しい毎日は、笑顔を忘れがちになります。私も笑顔で日々精進して参ります。
さて、先月は平成30年第1回定例会が行われ、一般会計等、上程された議案が全て可決、同意されました。平成30年度は、「課題解決型予算」として編成されており、少子高齢、人口減少に伴う様々な諸課題に対し積極的な予算編成となっております。しかし、これで、全ての諸課題が解決できるわけではありません。議員の職務は市民の皆さまの声を行政運営に反映させるなど多岐にわたっておりますが、様々な諸課題に対し積極的に政策提言することも重要な職務です。その為にも議員のスキル向上は必須であると考えます。
各務原市議会には24人の議員がいます。24通りの考え方があり、職務に対する取り組み方も様々です。しかし、24人が一丸となり「幸せを実感できるまち各務原」に向け邁進すれば大きな力になると思います。
それでは、本年度も私のスローガンである「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」ぬい向け精進して参ります。平常心を忘れることなく!
皆さま、宜しくお願い致します!

平成30年3月のご挨拶

日に日に暖かさが増す今日この頃です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。先月は、例年にない寒い月でしたので、初春の温もりをいつも以上に感じますね。春は間近です。
そして、今月は、小学校や中学校で卒業式が行われる新たな門出の月でもあります。希望と少しの不安で毎日落ち着かないかもしれませんが、今日という一日を大切にして、充実した毎日を過ごして下さいね。少し早いですが、学校など卒業される皆さま、おめでとうございます!輝かしい未来をご祈念申し上げます!
さて、先月の26日から第1回各務原市議会定例会が開催されました。今期定例会は、平成30年度予算が上程され、議案数も多く、重要かつボリュームのある定例会です。議会も議長が代わるなど新たな体制となり、私は、建設水道常任委員会の委員長を拝命しました。今年の私の一文字「常」を念頭に置き、常に平常心で初心を忘れることなく、委員長の職務、そして、二元代表制の一翼を担う地方議員の職務を全うしたいと思います。
それでは、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、邁進して参ります。
今月も宜しくお願い致します!
愛おしい我が娘、勉強など何かと忙しい毎日かと思いますが、一日一日を大切にして笑顔ある毎日を過ごして下さいね。「笑う門には福来る」です。

平成30年2月のご挨拶

大寒も終わろうとしていますが、まだまだ寒い毎日が続いています。しかし、木々の蕾が春の訪れを感じさせてくれますね。寒さが厳かった分だけ春の喜びも大きくなります。
冬は大好きですが、春の訪れが待ち遠しい今日この頃です。
さて、平成30年を迎え早や一か月が経ちました。そして、昨年に行われた選挙から早や1年が経とうしています。私事で大変恐縮ですが、今月は私の誕生日の月になります。今年で47歳を迎え、人生を80年(今は100年ですね)とするならば、3/5が経つことになります。このようなことを考えると一日一日を大切にして、諸先輩の皆さまには安らぎのある人生を、そして未来を担う子どもたちに安心して夢を持ち、逞しく生きていく人生を送れるようもっと精進していかなければと思い気負うところですが、私の今年一文字「常」のように平常心が大切ですね。しかし、私は聖人君主ではありませんが、そうなるよう不断の取り組みと努力が大切だと思います。
数年で大きく世界が変わる昨今です。AIが益々進化すれば仕事もライフスタイルも大きく変わります。仮想通貨などが経済を大きく変化させていきます。この変化や進化は止めることはできず、私たちはこれらを活用し、また順応していかなければならないと思います。
このように考えることはたくさんあり、今の諸課題をどうすれば解決できるか建設的に考えるスタンスが大切です。
議員もいろいろ考えはありますが、私はこのような考えで議員の職務を全うしたいと思います。
さてさて、ここでご報告です。ホームページのトップ画面でもご案内しておりますが、今月は、松が丘とつつじが丘にて、市政報告会を開催させて頂きます。今回は、議会について、
合葬お墓の進捗状況と今後のスケジュールについて、・身近な話題についてなど、お話させて頂きます。お時間がございましたら是非ご参加下さい。
それでは、今月の「いつまでも住み続けたいまち、かかみがら!」に向け精進して参ります。
皆さま、宜しくお願い致します!

平成30年1月のご挨拶

明けましておめでとうございます。
旧年中は、格別のご厚情を賜り誠に有難うございました。また、昨年の2月に行われた各務原市議会議員選挙では、皆さまのお力添えとご理解を賜り無事当選させて頂きました。
本年も初心を忘れることなく、議員の職務、そして地域の活動に精進して参ります。変わらぬご指導とご鞭撻のほどを何卒宜しくお願い申し上げます。
さて、私は、毎年、一年の指針となる漢字一文字を決めております。昨年は「楓」という文字でした。「楓(かえで)」は、私にとって人生の糧となる一文字であり改選という大きな節目の年にふさわしい一文字であると思い「楓」とさせて頂きました。
そして今年の一文字は「常」と致します。「常」は、「いつも変わらない、いつもと同じ状態が続く」という意味があります。
議員としての志は常に変わらないものであり、冒頭にも述べましたように常に初心であることが大切です。また、経験を重ね、器を大きくしていくことは大切ですが、慣れや怠慢はあってはなりません。
どのようなことに対しても平常心で臨まなければいい結果や成果は生まれないと思います。今一度、「変わらないことの大切さ」を本年は念頭に置いて参ります。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け邁進して参ります。
結びに皆さまの本年が幸多き一年になることご祈念申し上げご挨拶とさせて頂きます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます!

平成29年12月のご挨拶

寒さが一段と増して参りました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
先日、我が家に毎年恒例となっております12月1日からクリスマスまでカウントダウンするロイズのチョコレートアドベントカレンダーが届きました。
薄くて大きい箱に1から25までの番号が記してあり、日付の番号を開けるとチョコが入っております。時々、チョコ以外異小さなおもちゃが入っており、子どもから大人まで楽しむことができます。まだまだクリスマスまでの時間がありますので、お試しください(^^♪
こんな商品です↓
https://www.royce.com/goods/detail/?o_no=9101
さて今月は、各務原市議会第5回定例会が開催されます。例年であれば12月議会は、第4回定例会になりますが、今年は11月に臨時会がありましたので、第5回目となります。
今期定例会では、平成29年度の予算の補正、条例の制定・改廃など22件の議案が上程されました。平成30年度の予算編成にも繋がる重要な案件ばかりです。一つ一つ慎重に審議して参ります。
一般質問は、13日14日に予定しております。今回の一般質問では、空き家対策の一翼を担うKakamigahara open classについてと本市の山地の整備についての2項目質問する予定です。登壇日時の詳細については、後日ホームページにアップさせて頂きますが、お時間がありましたら傍聴にお越し頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
今年も残すところ1か月です。師走のご多用な時期かとおもいますが、風邪やインフルエンザが流行りだしたようですので、体調管理にご留意してください。
私は、先日、インフルエンザの予防接種をして参りました。ワクチンの在庫数が少なくなっているとテレビなどで報道されておりましたが、お医者さんに確認したところ12月中旬頃には、不足は解消されるとのことです。一安心ですね。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け全力で取り組んで参ります。
皆さま、よろしくお願いいたします!

平成29年11月のご挨拶

山々の木々の葉が、ほんの少し赤や黄色に色づいて参りました。
秋ですね。今月の中旬には、紅葉真っ盛りでしょうか。普段から八木山や近くの山々を登る機会が多いのですが、今年は、ゆっくり登って木々の葉や鳥たちを観察して、秋の山を楽しむ時間を作りたいと思います。また、八木山自然の会会長として、登山道の状況も確認しながら登ることも忘れないように致します。m(_ _)m
さて、先月は週末に台風が2度も接近しました。皆さまの地域は、大丈夫でしたでしょうか?
先日このような質問を頂きました。
「台風などの時、議員さんは何をやっているの?」
市職員の皆さまは、災害対策本部の設置など、防災対策マニュアルに従い対応されていますが、議員は、市役所に集合するなど明確な行動マニュアルはありません。
私は、公務などで地域にいない場合を除き、防災服をきて、まずは八木山、愛宕山の法面を確認しに行きます。そして、排水溝など溢れていないかを確認致します。
当然のことながら、私自身が被災しても迷惑がかかってしまうので、安全を確保しながら行っています。
今月は、値域防災訓練が開催されます。本音度は、自治会にて班長を仰せつかっておりますので、訓練で学ばせて頂いたことは、しっかり地域の皆さまにお伝えし、値域の防災力の向上に努めたいと思います。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、議員の職務を全うして参ります。
皆さま、何卒宜しくお願い致します!

平成29年10月のご挨拶

秋の深まりを感じる今日この頃です。
朝晩はとても涼しくなりました。寒暖の差か大きい季節です。風邪などお召しにならないようご自愛下さい。
さて、先月は平成28年度の総括となる決算が上程された各務原市議会第3回定例会が無事終わりました。私は、議会運営委員会の副委員長を仰せつかっており、議案の審査もさることながら、議事運営が円滑かつ市長部局や議員間がモラルをもって行われているかを念頭に置きながら臨んでおります。
約14万5千人の人口を有する各務原市には、多岐にわたる市民皆さまの声があります。その声の付託を受けている議員も様々な考えや意見を持っていると思います。
議論を深めるということは、相手の意見が自分の意見と大きく違っても、互いの発言を真摯に受け止めることであると私は考えます。また、その為に決められたルールや人としてもモラルをしっかり守ることがとても大切です。
私は、今後もこのことを念頭に置きながら、議員の職務を遂行して参ります。
それでは、今月はお祭り、運動会などイベントが目白押しです!楽しく実りある秋のひと時を過ごして参りましょう!
今月の何卒宜しくお願い致します!

平成29年9月のご挨拶

高く澄みきった空に白いうろこ雲が浮かびはじめました。夜は、蛙の鳴き声から虫の鳴き声に代わりました。
まだまだ暑い日が続いておりますが、少しずつ秋を感じる今日この頃ですね。
読書の秋、スポーツの秋、そして食欲の秋。秋を感じて楽しみたいと思います。
さて、子どもたちは長かった夏休みが終わり、新学期がスタートしましたね。皆さん、どんな夏休みだったでしょうか?
以前、ホームページでの挨拶でも書いたことがありますが、私が小学生の頃、新学期が始まるとクラスの仲間の中に、心身共に一回り成長した友人がいた記憶があります。その友人たちは、「富士山登山に挑戦するため、毎日、近くの山を登ってトレーニングした!」「毎日プールに行って100m泳げるようになった!」など、自分の目標を立てコツコツ取り組んでいました。同年ながら輝いている友人に憧れ、それ以来私も、コツコツと取り組むことを大切にしております。大きな成果や成長を成し遂げるには、毎日の取り組みがとても重要ですね。師となるものに年齢は関係ありません。年齢関係や立場など関係なく謙虚に学ぶ姿勢は、何歳になっても大切にしたいです。
さて、9月1日に各務原市議会第3回定例会が開催されました。どの議会の議案も重要な案件ばかりですが、今回は、平成28年度の総括となる決算の認定が上程される大切な議会です。しかしながら、予算が上程される3月の議会より、やや関心が低くなりがちです。
予算は、承認されなければ行政運営に大きな影響を与え、一部の行政機能がストップすることもありますから、なおさら関心が高くなるのは当然のことかもしれません。
決算は、民間企業でいえば、黒字なのか赤字なのか?利益率はどうだったのか?経費は削減できたのか?など、企業の存続にかかわる重要なものです。
地方自治体の決算は民間企業と違い費用対効果だけの判断基準では計れないとろがありますが、次年度の予算がより市民の皆さまのニーズに合ったものになるようしっかり検証しなければなりません。
本市においては、「予算至上主義・決算軽視」という言葉はないよう取り組んで参ります。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け議員の職務を全うして参ります!
そして、もう1つお願いがございます!
お時間がございましたら、議会傍聴にお越し下さいね。(^^♪
宜しくお願い申し上げます!

平成29年8月のご挨拶

皆さま、こんにちは!
暑い日が続いていますが、この暑さにも少し慣れて参りました。
でも熱中症対策はしっかりとってください。
家の中でも熱中症で体調を崩される方も多くいらっしゃいます。特に高齢者の皆さまは、暑さや喉の渇きを感じづらくなって参ります。エアコンによる適度な空調管理もとても大切です。
水分、塩分を適度に摂取して室温調整など心がけて下さいね。
さて、先月は日本各地にて豪雨による被害がたくさんありました。九州では多くの方が被災され心よりお見舞い申し上げます。
私たちの各務原市においても各地域にて豪雨による被害がありました。
昨今は、想定外の災害が多数発生しております。
本市にもたくさんの河川がまた、ハザードマップではイエローゾーンやレッドゾーンも数多く存在致します。
災害対策は、地域、行政との連携が必須です。
議員は、地域と行政とのパイプ役は当然のことながら防災、減災に対する調査研究も日々行っていかなければなりません。
「いつまで住み続けたいまち、かかみがはら」には、安全、安心は必須であり、その地域に根差した防災対策はとても重要です。
来月は、平成29年第3回定例会が開催されます。一般質問では、本市のイエローゾーン、レッドゾーン対策について伺う予定です。お時間がありましたら傍聴にお越し下さい。
それでは、今月も宜しくお願い致します!

平成29年7月のご挨拶

梅雨明けが待ち遠しい今日このごろです。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?既に30度を超える猛暑の日も時々あります。体調を崩されないようご留意下さい。
さて、先月は、平成29年第2回各務原市議会定例会の一般質問に、多くの皆さまに傍聴にお越し頂き有難うございました。
空き家対策についての一般質問は、今回で5回目になりますが、空き家は私が住んでいる八木山小学校区のような傾斜地にある、今から50年ほどまえに造成された住宅地のみの課題ではありません。私が所属する政和クラブは、市内各小学校区に約1名の議員がおりますが、どの校区においても空き家に関する様々な課題の話を伺います。空き家対策は、本市全体の課題です。
本市は、空き家実態調査、空き家リノベーションモデル事業など様々な空き家に対する取り組みを先進的に行って参りました。そして、今年の7月にはイオンモール各務原にて移住定住に特化した窓口にて空き家対策も行って参ります。私は、この取り組みに大きな期待をしております!議員各々に様々な考えがありますが、本市の諸課題については一丸となって取り組んでいきたいと思います。
この取り組みが「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に必ず繋がって参ります!
皆さま、今月も何卒宜しくお願い致します!

平成29年6月のご挨拶

皆さま、こんにちは!
6月を迎えました!平成29年がスタートして半月が経とうとしております。
今月は、今年の年頭に立てた目標が順調に達成できているかなど、半期をふりかえり、できていなければ方向修正して、下半期の新たな目標設定や計画の立て直しを行いたいと思います。PDCAが大切ですね。
さて、今月は平成29年第2回各務原市議会定例会が開催されます。先日、上程される議案を頂き、精読させて頂きました。6月議会は毎年議案数が少ないですが、予算の補正や条例の改正など重要な案件ばかりです。今の各務原市に必要な予算なのか?市民の皆さまのニーズに沿ったものなのか?など1つ1つ丁寧に審議していきます。
ところで、私が所属する政和クラブの1期生議員の皆さんは、初めて一般質問を行います。原稿や通告書を何度も確認して準備は万全のようで、私自身が初めて一般質問をした時を思い出します。
2期目を迎えましたが、このように初心を忘れることなく、何事も丁寧に取り組ことが大切であることを改めて学ばせて頂きました。
「全ては我が師」です。議員としては、私が先輩となりますが、年齢、経験を問わず、素直な心があれば、全ての人から学びを頂くことができますね。
このことを念頭に置いて、今月も議員の職務や地域の活動に精進致します!
皆さま、宜しくお願い致します!

平成29年5月のご挨拶

平成29年度がスタートして早一か月が経ちました。
皆さま、いかがお過ごしですか?
新入生や新社会人の皆さまは、新しい環境に慣れてきたころでしょうか?ゴールデンウィークはゆっくりリフレッシュして下さい。
4月のご挨拶でも述べさせて頂きましたが、私も議員2期目を迎え、1期目とは違う緊張感を感じながら地域の活動や議員の職務を務めさせ頂いております。
新入生や新社会人の皆さん、新しい環境は、大きな成長に繋がります。一日一日を大切にして、充実した毎日を過ごして下さいね。そして、いつも支えてくれているご家族の皆さまも感謝の気持ちを伝えてください。
さて、私は、月に数冊本を読んでおります。普段は、ビジネス書や議員の職務に関係する書籍が多いのですが、今月は、司馬遼太郎の「峠」を読み直しております。この本は、経営者の研修塾に通っていた時の課題図書で、このように時々読み返しております。どんな作品も、読み返すほどに新しい発見がありますね。本年度は、100冊を目指して、いろいろな本と出会いたいと思います。
それでは、今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」向け、机上の学びも怠ることなく、精進して参ります。宜しくお願い致します!

平成29年4月のご挨拶

4月です!春を迎えました!
しかし、朝晩はまだひんやりとした空気に包まれていますね。桜も蕾の状態で一休みです。満開はちょうど小中学校などの入学式ころでしょうか。今年は少し遅めの開花ですが、入学式のころに満開になれば、最高のお祝いになりますね!
入学や就職など新たな環境に臨まれる皆さん、おめでとうございます!心からお祝い申し上げます。多くの学びや出会いは、これからの人生の糧になります。新しい環境に慣れるまで忙しい毎日になるかと思いますが、一日一日を大切に過ごして下さいね。
さて、先月は改選後初の各務原市議会定例会が開催されました。選挙後すぐの議会の為、タイトなスケジュールでしたが、平成29年度の羅針盤となる予算など可決され、平成29年度が本格的にスタート致しました。また、私ごとになりますが、今期は議会運営委員会の副委員長を仰せつかり、私自身も、新入生や新社会人同様、議会の中で新たな環境を頂きました。人口減少、超高齢社会に伴う諸課題が至るところに顕著に表れてきた昨今、今後は、これらの課題に益々、迅速かつ丁寧に取り組むことが益々重要になって参ります。新たな職務を全うし、今まで以上に初心を忘れることなく精進して参ります。
そして、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、全力で取り組んで参ります。
今月も宜しくお願い致します!
最後に、愛おしい娘へ、入学おめでとう!

平成29年3月のご挨拶


日を追うごとに暖かさ増す今日この頃です。
春も間近となって参りました。生命の息吹を感じる春は、やはり待ち遠しいですね。
さて、今月は小学校や中学校などにて卒業式が執り行われます。
それぞれの学校生活はどうだったでしょうか?楽しいことや頑張ったこと、友人とけんかした苦い思い出などたくさんあると思います。この思い出の数々は、これからの人生の糧になります。何か困難な壁にぶつかったときは、思い出の中に克服できるヒントがあるかもしれません。この思い出をいつまでも大切にして下さいね。
そして、卒業式では、ご家族に感謝の思いを伝えて欲しいと思います。皆さまの健やかな成長は、ご家族のお支えの賜物です。「ありがとう!」この一言で、ご家族の皆さんは幸せな気持ちいっぱいになりますからね。是非、伝えて下さいね!(^^)
結びに、僭越ではございますが、皆さまご報告させて頂きます。
先月の下旬に行われて第15回各務原市議会選挙にて、無事、当選させて頂くことができました。これも一重に皆さまのお力添えの賜物でございます。
今後も初心を忘れることなく、また常に平常心で、議員の活動、地域の活動に取り組んで参ります。
それでは、今月も「会話!」「提案力!」「行動力!」を念頭に置き、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け日々精進して参ります。
今月も何卒宜しくお願い申し上げます。
卒業生の皆さま、おめでとうございます!輝かしい未来が待っています。
笑顔と感謝の心が人生をさらに豊にします。
愛おしい娘へ、卒業おめでとう!

平成29年2月のご挨拶

日脚はだんだんと伸び、枯草の間からは新芽が萌え始め、まだまだ寒さは厳しいですが、少しずつ春に向かっているのを感じる今日この頃です。
冬が好きな私にとって、晩冬は少し寂しく感じる季節になりますが、生命の息吹を感じる春はやはり待ち遠しいですね。
さて、既に平成29年も1ヶ月過ぎましたが、今年も指針を表す一文字漢字を発表させて頂きたいと思います。
今年の一文字は「楓」です。
?と思われるかもしれませんが、私は「かえで通信」という会報を年4回ほど発行しております。議員は、市政の状況や取り組みなど、市民の皆さまへ正しく、また主観に囚われず公平にお伝えすることが大切であると考えます。
今後は、本市も人口減少や高齢化に伴い、多岐に渡る諸課題が増えて参ります。そのような状況下では、今まで以上に正しく公平な情報を皆さまにお伝えしなければなりません。間違っても、不安を煽るようなことがあってならないと思います。
「かえで通信」は私の議員活動の一翼を担っております。正しい情報をお伝えし、皆さまと共に「いつもまでも住み続けたいまち、かかみがはら」の思いをこめて、「かえで通信」の「楓」の文字を今年の指針一文字とさせて頂きます。
そして、この言葉は私の人生の中で、とても大切な名前なのです。
さてさて、いよいよ改選の月を迎えました!
先月の知事選に続き、今月の19日から各務原市議会選挙が始まります。今回の選挙では30名ほどの方が立候補すると聞いており、活気のある選挙が予想されます。何かとお騒がせすることがあるかと思いますが、何卒ご容赦のほど宜しくお願い致します。
議員の任期は、3月3日までです。選挙への取り組みも大切ではあると思いますが、まずは任期満了まで議員職務に専念することが大切であると私は考えます。平成25年の選挙で投票して頂いた皆さまの大切な1票の期待に応えるためにも、今の職務を全うするよう日々精進し、議員である前に一人の人として、「義」を果たすことを常に念頭に置きたいと思います。
今月も「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら!」に向け、初心を忘れることなく、議員の職務、地域の活動に取り組んで参ります!

平成29年1月のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。
皆さまにおかれましては、つつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年も皆さまのお力添えを頂き、市政報告会や研修会などの後援会事業を開催させて頂き、皆さまと共に多くの学びを頂きました。今年も様々な事業を企画して参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
さて、早いもので平成25年に当選させて頂き4年が経とうとしております。この1期4年間は、議員の職務は当然のことながら、45年間生きてきた中で初めて経験することが数多くありました。また多くの皆さまと出会え、これからの人生において大きな糧を頂きました。
議員1期4年間の経験を生かしつつ、また初心を忘れることなく、議員である前に一人の人間として日々精進して参ります。そして、「いつまでも住み続けたいまち、かかみがはら」に向け、地域に根差した活動、そして議員の職務を全うして参ります。
今後も、ご指導とご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
結びに、本年が皆様にとって幸多き一年となることを心よりご祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせて頂きます。

平成28年12月のご挨拶

師走です!今年も残すところ1か月になりました。
皆さま、平成28年はどんな1年でしたか?
私は、「光陰矢の如し」のことわざが、他人事ではないと感じる今日この頃になって参りました。1日1日を大切にして日々精進しなければと痛感しております。
今月は、平成28年第4回各務原市議会の開催月です。今期の最終議会となります。今回も一般質問を行う予定ですので、お時間がありましたら傍聴にお越し頂けますと幸いです。
さて、12月の話題とは関係ありませんが、私は月に2、3本映画を観ます。
映画を見ると言いましてもDVDで、しかも何か他事をやりながら観ているので、2、3回観ないとストーリーが理解できないくらいです。
それでも本同様、映画は好きなので観ています。
好きな作品はたくさんありますが、3本上げるとしたら、火星を舞台にした「レッドプラネット」、年を取るとともに若返る不思議な男の一生を描いた「ベンジャミン・バトン」、そしてウォール街を舞台にした「マネーショート」です。マネーショートは、サブプライムローンやリーマンショックがなぜ起きたかがよくわかりますよ。
映画は人生を豊かにします。年末年始にお時間がありましたら観て下さいね。
それでは、皆さま、何かとご多用な1か月になりますが、体調を崩されないようご自愛ください。
今月も議員に必要な3つの力「会話力・提案力・行動力」を常に念頭に置き、議員職務を愚直に取り組んで参ります。
何卒宜しくお願い致します!

平成28年11月のご挨拶

朝夕は、寒くなって参りました。
私が好きな季節の到来です。冷たい空気は身が引き締まり凛としますね。しかし、風邪やインフルエンザが流行る季節でもあります。皆さま、体調管理等、ご自愛ください。
さて、神事や地域の事業、そしてハロウィンなど秋のイベントがひと段落しました。今月は、暖房器具を押し入れから出したり、防寒用の上着の準備など、冬支度の月になりますね。私にとって今月は、冬支度と共に年始に立てた目標の最終確認をする月です。今年も残すところ2か月ほどですが、まだ達成できていないことを年末までしっかり取り組みたいと思います。「人生は目標なり」です。この言葉は、青年経営者研修塾で学ばせて頂いた言葉です。
最後に1点ご報告です。
今月の30日には、今期最後の議会、平成28年第4回各務原市議会定例会が開催されます。審議事項はやや少なめですが、予算編成前の大切な議会です。また、今回は、空家対策の総括について、離婚後子どもと離れて暮らす親について一般質問をする予定です。
ご多用とは存じますが、傍聴にお越し頂けますと幸いです。
それでは、今月も「会話力・提案力・行動力」を常に念頭に置き、議員職務に取り組んで参ります。宜しくお願い致します!

平成28年10月のご挨拶

朝の空気が少しひんやりして秋の深まりを感じる今日この頃です。
夏の暑さがうそのようですね。季節の変わり目は、体調を崩しやすいので風邪などひかれませんようご自愛ください。
また、今年は、台風が本州に多数上陸、接近しております。今後も発生する台風があるようですので、停電や災害時の備えを日頃からご確認ください。
さて、9月12日から開催されました各務原市議会第3回定例会も10月7日で閉会を迎えます。一般質問では、今回も多くの皆さまに傍聴にお越し頂き心より感謝申し上げます。今回一般質問をした公営墓地の件では、前向きな答弁を頂きましたので、平成29年度には具体的な取り組みがあると思われます。お墓は、一家の拠り所です。しかし、近年の価値観やライフスタイルの変化により、今現在ある公営墓地以外にも、市民のニーズに沿う墓地が必要になって参りました。「いつまでも住みつづけたいまちかかみがはら」に向け、本市の墓地の課題にも積極的に取り組んで参ります!
議員に必要な力「会話力・提案力・行動力」を念頭に置き、今月も議員の職務に邁進して参ります!

平成28年9月のご挨拶

まだまだ残暑の厳しい季節です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。子どもや学生の皆さんは長い夏休みが終わりましたね。今年の夏休みはどんなことに挑戦しましたか?
8月のご挨拶でも紹介させて頂きましたが、私は人生初の富士山登山に挑戦して参りました。山頂からの景色は圧巻です!富士山登山は、毎年の恒例事業にしたい!と思うほど感動致しました。来年も富士山登山を計画させて頂きます。このホームページでもご案内させて頂きますね。
さて、今月は、平成28年度第3回各務原市議会定例会の開催月です。今回の定例会では、平成27年度の総括となる決算が上程されます。既に見込みとして、平成27年度決算については、各務原市の広報でもご案内されておりますが、予算の執行状況や各務原市の財政状況など詳細な説明があります。議案の精読等、腰を据えて行い、慎重に審議して参ります。
本来、民間の企業であれば、この決算が重要になって参ります。業績が良ければ、社員の皆さまの報酬や福利厚生も安定し、業績が悪ければ、報酬も減額される可能性があります。行政においても健全財政で運営されているかどうか、市民の皆様に正しい状況を知って頂くためにもご多用とは存じますが、今回の定例会も傍聴にお越し頂ければ幸いです。
それでは、今月も地域に根差した活動と共に、「幸せを実感できるまち各務原」に向け邁進して参ります!

平成28年8月のご挨拶

梅雨が明け猛暑の日が続いておりますね。梅雨明け当初は、気温計を見ては、「え!体温と同じじゃないか!」と驚いておりましたが、今では、35度の気温でも驚かなくなりました。この猛暑にもだいぶ慣れてきましたが、熱中症対策は怠ってはいけません。屋外だけではなく、室内でも30度を超える毎日です。皆さま、水分、塩分の補給をこまめに行って頂き、エアコンなども活用し熱中症対策を行ってくださいね。おじいちゃん、おばあちゃんのいらっしゃるお宅では、ご家族の方からのご配慮も宜しくお願い致します。
さて、今月は、大竹大輔を育てる会青年部「若竹会」の富士山研修が開催されます。私自身、人生初の富士山登山であり、今から期待と緊張でいっぱいです。山頂からの景色をブログ等でUPさせて頂きますので、楽しみにしていてくださいね。45歳になりますが、経験していないこと、訪れていない場所がまだまだたくさんあります。
「百聞は一見に如かず」「馬には乗ってみよ人には添うてみよ」を念頭に置き、日々、精進して参ります!
今月も地域に根差した活動とともに、地域の諸課題に迅速かつ丁寧に取り組んで参ります!

平成28年7月のご挨拶

7月になりました!梅雨明けが待ち遠しいですね。
梅雨が明ければ夏本番です!今年の夏は、なんと平均気温が32度ほどの猛暑のようです・・・。
気象庁から、南米沖の海面水温が低くなる『ラニーニャ現象』が発生する可能性が高い、と発表されました。日本が夏の時期にラニーニャ現象が起こると、気温が上昇する傾向があるため、かなり高い確率で猛暑になるとのことです・・・。
熱中症対策をしっかりして、体調管理にご配慮下さいね。
さて、先月は平成28年第2回各務原市定例会(6月議会)が開催され、一般質問では多くの皆さまに傍聴にお越し頂き心より感謝申し上げます。
今後も地域の課題や、地域の皆さまから頂きましたご提案など、一般質問の場にて、積極的に行政に伺って参ります。また、各定例会において一般質問を行う予定をしておりますので、ご多用とは存じますが、傍聴にお越し頂ければ幸いです。
平成25年2月に初当選させて頂き、はや4年目を迎え次の改選期まで約半年となりました。各務原市議会第14期も残すところ約半年となります。
年齢と共に時の流れが速く感じると言いますが、議員になってからの毎日は、あっという間に時が流れたように思います。
だからこそ、一日一日がとても大切です。今月も、地域に根差した活動と共に、子どもたちと共に夢を育み、高齢者の皆様に安らぎのある街づくりに全力で取り組んで参ります。何卒宜しくお願い致します!

平成28年6月のご挨拶

入梅の候 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
梅雨の季節になりました。梅雨は、生命の源となる「水」をもたらす大切な時期です。雨の日を楽しめるよう豊かな感性を身につけたいですね。
さて、先月末に開催させて頂きました平成28年度日帰り旅行in京都では、多くの皆さまにご参加頂き誠に有難うございました。曇り空の一日でしたが、雨に降られることなく、初夏のひと時を皆さまと楽しく過ごさせて頂きました。今後も、研修会、市政報告会など企画して参ります。ご多用とは存じますが、ご参加のほど何卒宜しくお願い致します!
また、今月は、平成28年第2回定例会の開催月です。
今回は、
・平成27年度決算見込みと今後の財政運営の見通しについて
・子育て世代の就労支援について
・「自らの命は自ら守る」行動の事前準備について
の3点を伺う予定です。
一般質問は、6月16日(木)、17日(金)、20日(月)に行われ、私の登壇は17日の午前となります。ご多用とは存じますが、傍聴にお越し頂ければ幸いです。何卒宜しくお願い致します。
今月も地域に根差した活動と共に、子どもたちと共に夢を育み、高齢者の皆様に安らぎある街づくりに全力で取り組んで参ります。何卒宜しくお願い致します!

平成28年5月のご挨拶

新緑が目に鮮やかな季節となりました。皆さまにおかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平成28年度がスタートしてはや1か月が経ちました。新入生、新社会人の皆さまは、新しい環境に少し慣れてきたころでしょうか。
ゴールデンウイークでリフレッシュして頂き、また新たに充実した毎日を送って頂きたいと思います。
さて、4月15日、九州の熊本で大きな地震が発生しました。今もなお続く余震に不安な日々を送られていることと思います。亡くなられた皆さまにご冥福をお祈りいたしますと共に、被災された皆さまにお見舞い申し上げます。
このような大規模災害時では、市や県などの地方自治体、消防、警察、電力会社などの民間企業、そして自衛隊が救助や復旧に全力であたります。しかし、復旧や救助にあたる各職員の皆さまも被災するため、思うように進まないことは、阪神淡路大震災や東日本大震災などの大きな災害で教訓となっております。
このような時、大きな力を発揮するのが自治会など「地域の力」です。その為には、普段からのコミュニケーションがとても大切になって参ります。
私は、普段から人と人との絆を守り、またこの絆を促進していくことは、議員の職務の1つであると考えます。
「地域の力」の向上の一翼を担えるよう、今月も「幸せ実感、各務原市!」に向け迅速かつ丁寧に取り組んで参ります。宜しくお願い致します。

平成28年4月のご挨拶

春風の心地よい季節になりました。生命の息吹を肌で感じる今日この頃です。
満開の桜が、新入生や新社会人の新たな門出を祝福しているかのようですね。
私たちは、自然の摂理の中で生きていることを実感致します。
さて、先月開催された平成28年第1回各務原市議会定例会も無事終わり、新年度予算が承認されました。総合計画2年目となる平成28年度は、454億円と前年度より1.9%の縮小予算となりますが、地方創生に向けた取り組みを加速する予算となっております。これらの予算が、迅速かつ確実に執行されるよう議員も様々な分野に目を向け取り組むことが重要です。私も地域に根差した活動と共に、政和クラブの議員の皆さまと共に連携して、シティプロモーションや様々な課題に取り組んで参ります。
最後に1つ。
ご報告が遅れましたが、平成28年は、民生消防常任委員長を仰せつかりました。皆さまの身近な福祉と安全・安心の要となる消防分野の委員会となります。委員長の職務を全うできるよう初心を忘れることなく精進して参ります。
それでは、今月も何卒宜しくお願い致します!

平成28年3月のご挨拶

寒さもだいぶ和らいで参りました。上池公園の枝垂れ桜には、小さなつぼみがいっぱい付いております。このつぼみが満開になるのも間近です。春が待ち遠しいですね。私は、身が引き締まる冬が好きなので、ちょっと寂しい気もしますが。
さて、先月の25日から平成28年第1回各務原市議会定例会が開催されました。今期定例会では、平成28年度一般会計予算案や条例の制定・改正など、計59件の議案が上程されました。どの定例会も重要な案件ばかりですが、第1回定例会は、次年度の指針や方向性を決めるとても重要な定例会となります。各議案の精読を徹底的に行い議会に臨みたいと思います。また、今回も一般質問をさせて頂きます。
今回は、(今回もですが)
・本市の空家対策について
・かかみはら寺子屋事業2.0について
・ICTを活用したまちづくりについて
大きく3項目を質問させて頂きます。お時間がございましたら、傍聴にお越し頂ければ幸いです。
それでは、今月も地域に根差した活動と共に、「幸せ実感かかみがはら」に向け、迅速かつ丁寧に取り組ませて頂きます。ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い致します!

平成28年2月のご挨拶

2月になり寒さが増して参りました。
気候も乾燥しており、風邪やインフルエンザが流行る季節ですので、うがいや手洗いなどしっかり取り組み予防に心掛けたいですね。
さて、先月は、観測史上に残る大寒波が我が国に到来し、様々な事故等が発生致しました。また、尊い命が失われ、心からご冥福をお祈りいたしますと共に、自然災害に対する対策は、常に念頭に置くことが重要であると痛感致しました。
近年は、国内のみならず世界の各地で想定を超える災害が発生しております。私達の町も例外ではありません。身近な異変は、大きな災害の前兆を警告する赤信号になる場合もあります。防災・減災は、議員も行政(各務原市)も共通の課題です。共にアイディアを出し合い、安全・安心な街づくりに取り組んで参ります。
ところで、今年も既に1か月が経ちましたが、私の今年の指針を漢字一文字で表すと“速”です。昨年は“寧”という言葉を念頭に、様々な課題に対し1つ1つ丁寧に取り組ませて頂きました。今年は、丁寧に取り組みつつスピードを上げて参りたいと思います。我が国は、人口減少、空家の増加、急速に進む高齢化など様々な課題を抱えておりますが、各務原市も例外ではありません。これらには「まったなし!」の課題も数多くあり、迅速に取り組むことが重要であると考えます。“丁寧かつ迅速”を常に念頭に置き、地域の皆さまと共に「幸せを実感できるまち各務原」になるよう邁進して参ります。今月もご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い致します!

平成28年1月のご挨拶

寒中お見舞い申し上げます。
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本年も地域に根差した活動を1つ1つ丁寧かつ迅速に取り組ませて頂きます。ご指導ご鞭撻のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
私事ですが、昨年の11月に母方の祖母が100歳を迎え他界致しました。息を引き取る最後まで、見届けることができ、命の尊さを改めて教わりました。私が幼少のころは、厳しくこわいおばあちゃんでしたが、祖母からは、多くのことを教わり、人生の各節目では、的確な助言を戴けたことを今でも憶えております。私が市議会議員にならせて頂いた時も、心から喜んでくれたことを今でも鮮明に憶えております。この感謝の気持ちを忘れることなく、市議会議員である前に、一人の人間として日々精進していくことを祖母と日々支えて頂いている皆さまに誓いたいと思います。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

平成27年12月のご挨拶

寒さが一段と増して参りました。冬になりましたね!乾燥する季節なので火の元には十分お気をつけ下さい。
ところで、この「火」を見ないライフスタイルが増えているように感じます。私自身は、たばこを喫まないので、ライターやマッチを持ち歩くことはありませんし、自宅はオール電化なのでガスコンロで火をつけることもありません。「火」は使い方を誤れば危険なものですが、私たちに大きな恩恵をもたらす大切なものです。だからこそ「火」の扱い方を知る必要があると考えます。理科の授業で燃焼現象を学ぶと共に、「火」の尊さも一緒に学ぶことは大切ですね。これは、私たち大人が未来を担う子どもたちに教えることの一つではないでしょうか。
さて、今年も残すところ1か月となりました。今月は、平成27年最後の定例会、平成27年各務原市議会第5回定例会が開催されます。今期、定例会では、高齢者の皆さまなどの買い物支援について一般質問を行う予定です。一般質問は、14日、15日の2日間にて開催されます。ご多用とは存じますが、傍聴にお越し頂ければ幸いです。
今月も地域に根差した活動と共に、「幸せを実感できるまち各務原」に向け精進して参ります。ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い致します。

平成27年11月のご挨拶

近くの山々も赤や黄色が所々見られるようになりました。朝晩はめっきり寒くなりましたね。そろそろ冬の気配も感じます。
私は、身が引き締まる冷たい空気の冬が大好きです。今から冬が待ち遠しいです。
さて、今月は、毎年恒例の日帰り親睦旅行を開催させて頂きます。
ホームページのトップ画面にも案内が載っておりますが、本年度は、近江八幡と敦賀への旅行を企画させて頂きました。皆さまと秋の楽しいひと時を過ごさせて頂きたいと思っております。普段とは違う街並みは、感性が磨かれますね。
そして、今月末、11月30日からは、平成27年最後となる第5回各務原市議会定例会が開催されます。今回は、買い物困窮者に対する支援について質問する予定です。ご多用とは存じますが、傍聴にお越し頂ければ幸いです。
それでは、今月も地域に根ざし、迅速かつ丁寧に取り組んで参ります。
ご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い致します!
風邪やインフルエンザなどに十分お気をつけくださいね。

平成27年10月のご挨拶

朝晩の空気が冷たくなり秋が益々深まって参りました。冬の気配も近づき季節の移り変わりを感じますね。四季のある日本に生まれ幸せです。
さて、10月は運動会やお祭りなど地域の行事が活発に行われますね。八木山校区では、八木山健康ウォーク2015や八木山小学校の運動会、そして各種団体の親睦旅行などイベントが目白押しです!私も参加させて頂き、地域コミュニティの絆が益々強くなり支え合う心を磨いて参ります。そして、今月は松が丘にて、市政報告会を開催させて頂きます。各務原市政や各務原市議会の状況などをわかりやすくご報告させて頂き、皆さまと共に考え、楽しく有意義な時間にして参りたいと考えております。開催日は、10月18日10時からです。ホームページにも案内を掲載しておりますので、ご参加のほど何卒宜しくお願い致します!
それでは、今月も地域に根差した活動を迅速かつ丁寧に取り組んで参りますので、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します!

平成27年9月のご挨拶

空の青さに幾分秋の気配が感じられる毎日となりました。
皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
暦の上では秋を迎えましたが、まだまだ暑い日々が続いております。水分や塩分をこまめに補給するなど、熱中症には十分ご注意ください。
さて、子どもたちは長い夏休みが終わり、新学期がスタートしましたね。どんな夏休みだったでしょうか?私が小学校の頃は、新学期が始まるとクラスの仲間の中に、心身共に一回り成長した友人がいた記憶があります。その友人に話を聞いてみると、「自転車の旅に挑戦した!」「毎日プールに行って100m泳げるようになった!」など、自分の目標を立てコツコツ取り組んでいました。師となるものに年齢は関係ありません。私は、その友人から多くの学びを戴き、それ以来、コツコツと取り組むことを大切にしております。大きな成果や成長を成し遂げるには、毎日の取り組みがとても重要であると思います。
さて、8月31日から平成27年第4回各務原市議会定例会が開催されております。どの議会も重要な案件ばかりですが、第4回定例会は、平成26年度の決算等が上程され、前年度の総括となる重要な議会です。皆さまにおかれましては、ご多用かと存じますが、傍聴の席にお越しいただけると幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。
今後も、柔軟、謙虚、奉仕の精神を忘れることなく、議員活動に邁進して参ります。「幸せを実感できるまち」の現実に向け、地域に根差した活動を1つ1つ丁寧にスピード感を持って取り組んで参りますのでご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

平成27年8月のご挨拶

梅雨も明け、夏本番となりました!暑い日が続いておりますね。屋内にいるときでもしっかり水分補給をして、熱中症対策に心掛けたいですね。学生の皆さんは、夏休みを満喫していることと思います。夏休みは40日間ほどある長い休みです。目標と計画を立てて充実した夏休みにして下さいね。宿題など毎日コツコツ取り組んで下さい。「人生は目標なり!」と「継続は力なり!」です!
さて、つい先日、第3回定例会が開催されたと思っていたら、今月末には、第4回定例会です。時の流れを早く感じますね。第4回定例会では、平成26年度の決算が上程されます。毎年、3月に開催される議会は、予算案が上程され、次年度はどんな計画だろう?どんなことに予算がついたのか?など気になり、市民の皆様も関心が高いかと思いますが、決算が審議される9月定例会もとても重要です。民間企業であれば、その年度の業績、つまり黒字か赤字なのかを確認し、次年度の経営方針を立てる重要な判断基準となるものです。
これは、行政運営にとっても同じことであると私は考えます。
皆さん、ご多用とは存じますが、今月下旬から開会されます第4回に是非お越し下さい!
それでは、今月も地域に根差した活動を1つ1つ迅速かつ丁寧に取り組んで参ります!皆様、ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い致します!

平成27年7月のご挨拶

向暑の候 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
梅雨入りして、既に3週間が経とうしておりますが、今年の梅雨は雨が少ないですね。週末などの様々なイベントには雨が降らず大変助かりますが、梅雨時の雨は、全ての生命にとって恵みの雨であると思います。今月は、まとまった雨が降るようなので、ちょっと一安心です。ゲリラ豪雨は困りますが・・・。
さて、平成27年第3回各務原市議会定例会も無事終わりました。第3回定例会は、議案が8件と少なかったのですが、私が所属する政和クラブから1期生全員が一般質問をするなど、活気ある議会になったと感じております。地域の課題や、行政が、今現在進めている事業に対してなど、様々な観点から一般質問をすることは、議員の職務の1つであると私は考えます。今後も全ての定例会において、積極的に一般質問を行って参りますので、ご多用とは存じますが、何卒、傍聴のほど宜しくお願い申し上げます!
今月も、地域に根差した活動を1つ1つ迅速かつ丁寧に取り組んで参りますので、ご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます!

平成27年6月のご挨拶

先月の下旬は、30度を超える夏のような気候が続きましたね。そして、今月は入梅です。洗濯物が乾きにくい、車の運転で周りが見えづらいなど、何かと憂鬱なこともありますが、植物にとっては恵みの雨です。また、近くの小学校の児童たちは、雨の日は雨の日なりの遊びを考え、雨の日を楽しんでおります。子どもの感性は素晴らしですね!師となるものに年齢は関係ありません。常に素直な心で学ぶ姿勢が大切ですね。
さて、近況報告ですが、先月の25日から27日までの3日間、総務常任委員会の行政視察で、群馬県前橋市と新潟県の見附市、三条市の3都市に行って参りました。税金などのクレジット収納、空き家対策、防災・減災への取り組みの先進事例を各自治体で学ばせて頂きました。どの事例も、当市の取り組みの参考になるものばかりです。後日、ホームページ上で視察の報告をさせて頂きます。
ところで、この視察中に関東地方で地震があり、震度4を体験致しました。揺れている時間は短かったのですが、震度4の揺れはとても大きく恐怖を感じます。建屋に入る時に避難経路を確認するなど、防災に対する意識の向上と、習慣性が必要であると痛感致しました。
今月は、平成27年各務原市議会第2回定例会の開催月となります。今期定例会は、案件数が少ないですが、上程された各案件について徹底した議案精読、行政の皆さんへの詳細な確認を行い慎重に審議して参ります。
それでは、今月も地域に根差した活動と共に、「幸せを実感できるまち各務原」を目指し、迅速かつ丁寧に取り組んで参ります。ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い致します!

平成27年5月のご挨拶


若葉の風が香る今日このごろです。皆様いかがお過ごしでしょうか。
年度はじめは、雨の日が多かったのですが、その後は穏やかな過ごし易い日々が続いておりますね。また、新年度がスタートし1か月が経ちました。新入生や新入社員の皆様におかれましては、そろそろ新しい環境に慣れてきたころでしょうか。
さて、今月は、各常任委員会にて管外視察が行われます。私は総務常任委員会に所属しており、空き家対策、防災対策などをテーマに掲げ、先進事例を視察研修して参ります。
インターネットが普及した昨今、他地方自治体の先進事例もホームページなどで調べることが容易になりました。しかし、現地にて、直接確認することや、その課題に直接取り組まれている担当者などから、直に説明を受け学ぶことは重要であると考えます。
本年度からは、視察での調査内容もホームページにて掲載させて頂きますので是非ご覧下さい。
それでは、今月も初心を忘れることなく、迅速かつ1つ1つ丁寧に取り組んで参ります。ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

平成27年4月のご挨拶


春風が心地よいこの頃となりました。
朝晩の気温の寒暖差も少なくなり、とても過ごしやすい毎日が続いております。私は、気持ちが凛とする冷たい空気の真冬が大好きですが、新たな生命が芽生える活力に満ちたこの季節も大好きです。このご挨拶を書いている頃は桜が満開ですが、新緑の美しい季節があっという間にやって参りますね。春は時間の流れを早く感じますね。
さて、3月に開催された平成27年各務原市議会定例会で、上程された新年度予算などすべて可決承認され、平成27年度がスタート致しました。本年度は、各務原市の今後10年の羅針盤となる新総合計画がスタート致します。健全財政、活力のある街として、市内外から高い評価を受けている当市ではありますが、課題が全くないわけではございません。この多岐に渡った課題に取り組むためにも、新総合計画は、重要な羅針盤となって参ります。
私自身も、「幸せを実感できるまち各務原」の実現に向け、今月も初心を忘れることなく、迅速かつ丁寧に取り組み精進して参りますので、ご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
それでは、本年度も何卒宜しくお願い申し上げます!

平成27年3月のご挨拶


日増しに暖かさを感じる今日この頃となりました。過ごし易くなって参りましたが、昼と夜では寒暖の差が大きいので体調を崩されない様ご自愛下さい。
さて、平成26年度最後の月となりました。時の流れる速さは人それぞれと言いますが、私は、あっと言う間に平成26年度が終わろうとしていると感じております。時間の流れを速く感じるのなら一層、1日1日を大切にしなければなりません。今月も地域に根差した活動と共に、平成27年度からスタートする各務原市新総合計画を羅針盤として、「幸せを実感できるまち各務原」の一翼を担える様、議員活動に精進して参ります。今月もご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い致します。
さて、先月の25日から平成27年第1回各務原市議会定例会が開催されました。平成27年度予算など、今定例会も重要な案件ばかりです。お時間がございましたら是非、傍聴にお越し頂ければ幸いです。また、私は、今回も一般質問を行う予定をしております。登壇予定は、3月12日(木)の午後を予定しておりますので、宜しくお願い致します。
YouTubeでも傍聴できますよ!

平成27年2月のご挨拶


梅の便りが聞かれ春が待ち遠しくなりましたが、まだまだ寒さが増す今日この頃です。全国的にインフルエンザが大変流行っておりますので、十分ご注意下さい。
さて、平成27年も1か月が過ぎました。1月中は、下旬まで新年会に参加させて頂くことが多くあり、各会の冒頭の挨拶では、1月15日が過ぎても「あけましておめでとうございます」と、ご挨拶を交わすことが多かった為か、どこかお正月気分があったように思います。月も変わり、いよいよ27年が本格的にスタート致しました。今月も地域に根差した活動を1つ1つ丁寧かつ迅速に取り組んで参ります。何卒宜しくお願い致します。
本来なら年始冒頭にお話しすることですが、今年の私の思いを漢字一文字に表わすと“寧”です。市議会議員となり、3年目を迎え、議員としても活動や業務もだいぶ慣れて参りました。慣れてきたからこそ初心に戻り、1つ1つ丁寧に取り組むことが重要であり、丁寧に取り組むからこそ、相手の気持ちがわかり、今まで見えなかったものが見えてくるのだと私は考えます。この“寧”という言葉を念頭に置き、平成27年も精進して参ります!

平成27年1月のご挨拶


新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。本年も、地域に根差した活動を1つ1つ丁寧かつ迅速に取り組ませて頂きます。ご指導ご鞭撻のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
早いもので、市議会議員となり2回目のお正月を迎えさせて頂くことになりました。昨年は、年末に衆議院議員選挙もあり、皆様におかれましては、何かと慌ただしい年の瀬になったかと思います。さて、昨年を振り返ってみますと、研修会や市政報告会など様々な後援会事業を開催させて頂き、毎回、多くの皆様にご参加頂きました。研修会では、“当市や近隣市町村の魅力再発見”をテーマに、当市の河川環境楽園、美濃加茂市の太田宿、昨年末に、無形文化遺産の登録をされた美濃和紙などを視察して皆様と共に地域の魅力を勉強させて頂きました。また、平成26年は全ての定例会において一般質問をさせて頂き、毎回多くの皆様に傍聴にお越し頂き心より感謝申し上げます。
平成27年は、各務原市新総合計画の初年度となり、新たな各務原市政がスタート致します。今まで以上に皆様との対話を大切にし、議員活動に努め精進して参ります。本年も研修会、市政報告会など、予定しておりますので、何卒、ご参加のほど宜しくお願い申し上げます。
本年が、皆様にとって幸多き一年となることを心よりご祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせて頂きます。

Copyright(c) 2019 大竹大輔 All Rights Reserved.