7月, 2025年

【つつじが丘納涼盆踊り大会 R7.7.26】

2025-07-30

令和7年7月26日、つつじが丘公園西広場にて、納涼盆踊り大会が開催されました!
準備から当日の運営まで、すべて地域の皆さんによる手づくりのお祭りです。
太鼓の音と笑顔に包まれた、あたたかい雰囲気に心がほっこりです。
地域のつながりを感じられる素敵な盆踊り大会です。
子どもたちの笑顔も最高です!
また今回は、電源工事など弊社にもご依頼いただき、ありがとうございました。
来年の開催も今から楽しみです!
#つつじが丘 #盆踊り大会 #夏まつり #地域のつながり #感謝 #また来年も

【鵜沼東町区夏祭り屋台まつり R7.7.13】

2025-07-30

令和7年7月13日、恒例の餅配りのあと、同じ境内で「夏まつり屋台祭り」が開催されました。
屋外での開催はコロナの影響もあり、実に7年ぶりとなります。
地域のイベントが少なくなってきている今だからこそ、こうした行事が続いていくことが、地域のつながりを保つうえで大切だと感じます。
祭りに集まった子どもたちの笑顔がとても印象的で、心が和みました。
来年の開催も、今から楽しみです!

【恒例の餅配り R7.7.13】

2025-07-23

令和7年7月13日、赤坂神社・津島神社の神事の後、境内では恒例のもち配りが行われ、地域の多くの皆さまが参加されました。僭越ながら、もち配りの前にご挨拶の機会をいただき、その後はお手伝いもさせていただきました。笑顔あふれるひとときに、地域の温かさとつながりを改めて実感しました。準備に携わってくださった役員の皆さま、本当にありがとうございました。
#鵜沼東町夏まつり #赤坂神社 #津島神社 #もち配り #地域行事 #各務原市 #市議会議員 #地域のつながり

【赤坂神社・津島神社の神事に参加しました R7.7.13】

2025-07-16

令和7年7月13日の日曜日、地域の大切な伝統行事である赤坂神社と津島神社の神事に、市議会議員として参加させていただきました。無病息災と五穀豊穣を祈念し、地域の皆さまと心ひとつに祈る貴重な時間となりました。準備や運営にご尽力いただいた地域の役員の皆さま、本当にお疲れさまでした。こうした伝統行事を、これからの時代を担う子どもたちにも大切に継承していけるよう、私自身も努めてまいります。

【期日前投票に行ってきました! R7.7.11】

2025-07-16

令和7年7月11日の夕方、小学3年生の息子と一緒に、参議院議員選挙の期日前投票に行ってきました!
「お父ちゃん、どんな人に入れるの?」
そんな息子の素直な質問に、ちゃんと説明できる大人でありたいなと改めて感じました。
一緒に投票所へ行くことで、「選挙って何だろう?」と考えるきっかけになってくれたら嬉しいです。
未来をつくる一票、しっかり届けてきました!!

【パークレンジャー上池クラブ活動日 R7.7.8】

2025-07-09

令和7年7月8日、パークレンジャー上池クラブの活動に参加してまいりました。
先月からは平日の作業日も設けられ、会員の皆さまの多様なライフスタイルに合わせ、より参加しやすい環境となってきています。
私自身も週末はほぼ終日予定が入っているため、平日の朝に活動できるのはとてもありがたいことです。
梅雨も明け、暑さが本格化する時期となりましたが、熱中症に気をつけながら、皆さまとともに上池の環境保全に取り組んでまいります。
作業後のお茶はやはり格別ですね。
ご参加の皆さま、本当にお疲れさまでした!

【経営者モーニングセミナー R7.7.8】

2025-07-09

令和7年7月8日、毎週火曜日の朝6時より開催されている「経営者モーニングセミナー」に参加してまいりました。
今回の講話者は、パーソナルジム「START」を展開されている代表・西田孝徳氏です。
事業の目的、人生の目的、そして「家族あっての事業」という視点に至るまで、多くの気づきと学びをいただく貴重な時間となりました。
西田様、誠にありがとうございました。

【令和7年度上期市民清掃 R7.7.6】

2025-07-09

令和7年7月6日、シニアクラブ清掃活動後に、地域の市民清掃に参加しました。
私が住んでいる地区の清掃担当エリアは、つつじが丘公園西広場ですが、先日、市が事前に除草作業行っていただきましたので、効率よく進めることができました。
おかげで担当エリア以外にも歩道なども除草作業も行うことができ、更にきれいになりました。
今後も、市民清掃以外にも地域の皆さまとコツコツ取り組んで参ります。

【市民清掃前のシニアクラブ清掃 R7.7.6】

2025-07-09

令和7年7月6日、市民清掃前にシニアクラブ、まちづくり協議会、八木山小学校の皆さんと鵜沼地区体育館周辺の清掃活動を行いました。
児童の皆さん、八木山小学校校長先生、早朝よりお疲れ様でした!有難うございましたm(_ _)m

【期日前投票 R7.7.5】

2025-07-09

7月3日から参議院議員選挙が始まりました!
まだ選挙戦前半なので、枚数は少ないですが、毎日、期日前投票の投票証明書がポストに入っております。
地域の皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
若井あつこ候補を応援しております!若井候補に心から期待しております!
今の日本を活気ある国にしていただきたいです。
私自身、地方議員として、地域コミュニティ力の向上、地域企業との連携など今後も取り組んで参ります!

【健康診断 R7.7.3】

2025-07-09

令和7年7月3日、いつもお世話になっているそはら永田クリニックさんで健康診断を受けて参りました。
今年は、胃カメラでの検査も行って頂きました。
今年で54歳です。
気持ちは、まだまだ若い😅ですが、健康管理もしっかりして参ります😅

【参議院議員選挙公示日!! R7.7.3】

2025-07-09

令和7年7月3日、本日は参議院議員選挙公示日です!
今朝は、ポスターはりのお手伝いをさせて頂きました!
若井あつこ候補を宜しくお願い致します!!

【市民プール屋外エリアオープン! R7.7.2】

2025-07-09

令和7年7月2日、市民プールの屋外プールエリアを颯清会で視察させていただきました。
今年の営業は、6月28日から9月7日までです。
(令和7年6月28日~令和7年7月18日・9月1日~9月7日までの期間は土日祝のみの営業)
先週末は、多くの来場者で賑わいました。
床面の破損個所もマット等で補修されております。
屋内プールは時々、利用させていただいておりますが、今年の夏は家族と一緒に屋外プールで楽しみたいと思います!
貴重なお時間を有難うございましたm(_ _)m
http://www.kkm-pool.jp/summer/

【令和7年第2回各務原市議会定例会閉会 R7.6.30】

2025-07-09

令和7年6月30日、26日間の会期にて開催された第2回定例会が閉会しました。
専決処分、予算の補正、条例の改正等、執行部から上程された全ての議案が承認、可決されました。
請願は全て不採択となりました。
まだ、日程など決めておりませんが、2回目の定例会が終わりましたので、颯清会メンバーと市政報告会を開催したいと思います。
今期定例会もインターネット中継にて多く皆さまに傍聴して頂きました。
ありがとうございました!

【令和7年度第1回つつじが丘ふれあいセンター運営会議、防災訓練 R7.6.28】

2025-07-02

令和7年6月28日、令和7年度第1回つつじが丘ふれあいセンター運営会議、防災訓練が開催され参加させて頂きました。
消防訓練では、通報訓練、避難経路の確認、消火訓練の他、AEDのレクチャーを受けるなど、実りある訓練となりました。
運営会議では、本年度の予算をはじめ運営方針など委員長よりご説明を頂きました。
皆さま、お疲れ様でしたm(_ _)m

【第21回 デジタルフォト悠友会写真展 R7.6.27】

2025-07-02

令和7年6月27日、各務原市中央図書館3階にて開催されている、第21回デジタルフォト悠友会写真展に伺わせて頂きました。
息子が昨年度、放課後教室でお世話になった地域講師の方の作品が出展されているので、息子と一緒に伺いました!
一つ一つの作品に思ったことを素直に伝える子ども感性は素晴らしいですね。
私自身、感性を磨きつつ、息子から学ぶ時間を過ごさせて頂きました。
有難うございました!

【建設水道・総務常任委員会】

2025-07-02

令和7年6月25日、昨日に引き続き、常任委員会が開催されました。
颯清会から総務常任委員会に池戸議員が委員として出席です。
池戸議員、お疲れ様でしたm(_ _)m

【民生・経済教育常任委員会 R7.6.24】

2025-07-02

令和7年6月24日、民生常任委員会、経済教育常任委員会が開催されました。
午後から開催されました経済教育常任委員会に委員として出席させていただき、慎重に審査させていただきました。
第2回定例会も終盤となって参りました。皆さま、引き続き、宜しくお願い致しますm(_ _)m

【森のコンシェルジュ R7.6.24】

2025-07-02

令和7年6月24日、森のコンシェルジュさんのプレオープンに伺わせていただきました!
グランドオープンが楽しみです!また伺わせていただきます!
パワーいただきました!(^^)/

Copyright(c) 2019 大竹大輔 All Rights Reserved.