10月, 2025年
【バンブーレター10月号 完成 R7.10.1】
10月1日、バンブーレター10月号 が完成しました🍁
近日中に、ご希望をいただいている後援会の皆さまへ郵送いたします✉️
また、ご近所の喫茶店にも置かせていただきますので、ぜひお立ち寄りの際に手に取ってご覧ください。
今月号では、
令和7年第3回定例会での一般質問の内容
地域の行事や活動のご報告
子どもたちの成長やスポーツの様子(活動報告の記事として掲載)
議会の仕組みをわかりやすくまとめた「議会豆知識」
などを中心にまとめています📖✨
また、大竹大輔ホームページにも掲載しておりますので、ぜひご覧ください💻
日々の活動や地域の出来事を少しでも身近に感じていただければ幸いです。
今月号もぜひご覧ください😊
そして、バンブーレターは今後も毎月発行を続けてまいります。
これからも変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。
【令和7年度 総合防災訓練 R7.9.28】
9月28日、川崎重工ホッケースタジアム東側駐車場にて、令和7年度総合防災訓練 が実施されました。
市や自衛隊、各務原警察署、市医師会など、多くの関係機関が参加し、連携を深めながら防災技術の向上を図りました。
訓練では、実際の災害を想定した 避難誘導訓練、負傷者の救護活動・応急処置 に加え、炊き出し訓練 も行われました。
今回は炊き出し訓練を兼ねて、参加者に 唐揚げの配布 が行われ、災害時の食の確保についても実践的に確認する機会となりました。
また、会場には地域住民や子どもたちも参加し、真剣に訓練に取り組む姿が見られました。実際に体験することで、防災意識を高める大切な機会となったと思います。
こうした訓練を通じて、災害時に迅速かつ的確に対応できる体制づくりの重要性を改めて実感しました。
そして同時に、防災は「特別な一日」だけでなく、日常の家庭や地域での備えを積み重ねていくことが大切であると感じます。
市民の皆さまが安心して暮らせるよう、日頃からの備えと地域の連携を大切にしてまいります。
【見守り隊からスタート R7.9.26】
9月26日(金)、今日も見守り隊から一日のスタート🚸✨
澄み渡る青空がとても気持ちよく、子どもたちも元気いっぱいに登校していました。
朝の爽やかな空気の中で、地域の皆さんと「おはよう!」と声を交わしながら、子どもたちの安全を見守れるのは本当にありがたい時間です。
木々の色づきや朝の涼しさの中に、少しずつ 秋の気配 を感じられるようになってきました。
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもありますが、地域の皆さんとの声かけや子どもたちの笑顔に元気をもらいながら、青空のように明るい気持ちで一日を過ごしていきたいですね☀️🍂
皆さんも季節の変わり目、ご自愛ください😊