7月, 2022年

【大量のカブトムシ(^^)/ R4.7.24】

2022-07-27

令和4年7月24日、知人宅の庭に集まった大量のカブトムシをいただいてきました!
子どもたちは大喜びです。
大切に育てたいと思います(^^)/

【チョイソコ通信 VOL.21 R4.7.21】

2022-07-27

令和4年7月21日、チョイソコ通信21号が届きました。
今回も様々な情報が掲載されており、
チョイソコユーザーでなくても楽しい記事です(^^)/
そして、いよいよ、八木山、各務地区でもチョイソコがスタート致します!利用相談会が開催されますので、
是非お越しください!

【まちづくり担い手マッチング事業 R4.7.20】

2022-07-27

令和4年7月20日、まちづくり推進課に八木山自然の会 会報をお持ちしたとき、本年度事業のまちづくり担い手マッチング事業やミニセミナーのご案内をいただきました。
セミナーはプレスリリース勉強会など興味があるものたくさんです!
丁寧なご説明ありがとうございました!

【日本語教室 緑陽中学校 R4.7.19】

2022-07-27

令和4年7月19日、颯清会の岩田議員と緑陽中学校の日本語教室の視察をさせていただきました。
アウトプットへの取り組みや、生徒や保護者とのコミュニケーションの取り組みなど、多くの現場の声を伺わせていただきました。
貴重な機会を有難うございました。
このような機会の情報は、議員間で共有して参りますm(_ _)m

【公共施設特別研修 R4.7.13-14】

2022-07-20

令和4年7月13.14日、地方議員研究会主催による公共施設特別研修を颯清会メンバーを受講して参りました。
・基礎からわか公共施設マネジメント
・公会計改革と公共施設との緊密な関係
・公共施設をみれば、財務問題がわかる
・公共施設も活用すれば稼ぐ施設に
の4つテーマにて、東洋大学経済学研究科公民連携専攻客員教授 南 学先生を講師に迎え、本市の公共施設の在り方を照らし合わせ、様々な観点から学ばせていただきました。
詳細については、颯清会HPにUPさせていただきます。
2日間に渡りありがとうございました!

【ささえあいの家で保険の勉強会 R4.7.11】

2022-07-13

令和4年7月11日、ささえあいの家で保険の勉強会が開催されました。
株式会社トラストの宅見さまを講師の迎え、損保、生保など限られて時間でしたが、今自分に必要な保険は何かなど、わかりやすくレクをいただきました!
宅見さんありがとうございました(^^)/

【一週間の始まり!見守り隊! R4.7.11】

2022-07-13

令和4年7月11日月曜日、一週間の始まりです!
夏休みが間近となりました
おがせの花火など地域イベントが再開される今年の夏、皆さん楽しみですね!
コロナ対策をとりながら、親として子どもたち夏の思い出をたくさんつくってあげたいと思います^_^

【参議院議員選挙投票日 R4.7.10】

2022-07-13

令和4年7月10日、参議院議員選挙の投票が各地域の小学校にて行われました。
子どもたちにも投票する風景をみて欲しいので、今回の選挙は期日前投票ではなく、投票日に投票させていただきました。
選挙はどのようなものか、少しずつでよいですので、子どもたちにわかるよう親として地域大人として取り組んで参ります^_^

【これらの季節の備えて R4.7.9】

2022-07-13

令和4年7月9日(土)、大雨により、短時間ですが道路が冠水した箇所があり、地域の皆さまから数件お電話をいただき安全に配慮し現場を確認して参りました。
抜本的な対策には多くの時間と費用が発生しますが少し冠水する地域の皆さま安全安心を守るためにもできることを着実に取り組んでいかなければなりません。
また、「冠水時は通行しないでください」などの看板設置など周囲の方への安全対策も重要です。
地域・行政・議会で連携しこれらの課題に取り組んで参ります。
また、これからの季節は、台風や豪雨が多い時期です!皆さん、備えは万全ですか?
各務原市のホームページでは、
「妊産婦さんと乳幼児さんの防災用品チェックリスト」
市ウェブサイトに掲載しています。ぜひご活用ください!
https://www.city.kakamigahara.lg.jp/…/1001202/1001251.html
それでは、良い一日を!

【ささえあい八木山バス R4.7.6】

2022-07-13

令和4年7月6日、八木山地区社協で取り組んでいる地域独自の交通手段、ささえあい八木山バスのボランティアをさせていただきました。
八木山地区内をまわり近隣のスーパーまで地域の皆さんの移動のお手伝いを致します。
利用者皆さんの笑顔をいただき、
私自身、心温まる時間を過ごさせていただきましたm(_ _)m
今後も公務等がない時はお手伝いさせていただきますm(_ _)m
ありがとうございました!

【R4 7月度会報 バンブーレター7月号 R4.7.7】

2022-07-13

令和4年7月7日、本日は七夕ですね!
さて、6月から毎月会報をホームページに
UPしております!
お読みいただければ幸いです。
皆さま、宜しくお願い致します(^^)/

月刊バンブーレター

 

【R4 7月度挨拶 R4.7.1】

2022-07-13

令和4年7月1日、大竹大輔ホームページに7月度挨拶をUPしました!
お読みいただければ幸いです。
皆さま、今月も宜しくお願い致します(^^)/

ご挨拶

市民清掃 愛宕山砂防ダム広場の除草 R4.7.3

2022-07-06

令和4年7月3日(日)、八木山自然の会のメンバー皆さんと、早朝より市民清掃で、愛宕山砂防ダム広場の除草作業を松が丘自治会役員の皆さんと行いました!
作業中の雨が降らず、自然の会メンバーと自治会役員の皆さまとダム広場をきれいに除草させていただきました。
皆さま、早朝よりお疲れ様でした!
皆さんで作業を行うのは気持ちいいですね!
ところどころ、いのししの掘り返した跡がありましたので、山際の住宅に被害がないよう注視して参ります。

渡辺たけゆき候補 決起大会in各務原市鵜沼地区 R4.7.2

2022-07-06

令和4年7月2日(土)、鵜沼福祉センターにて、渡辺たけゆき候補 決起大会が開催されました!
弁士皆さんの力強い応援と渡辺候補の情熱をしっかり拝聴させていただき、市政、県政、国政の連携が益々重要になることを改めて学ばせていただきました!
参議院議員選挙も折り返しです!
引き続き、渡辺候補の応援に尽力して参ります!

令和4年第2回各務原市議会定例会 閉会 R4.6.30

2022-07-06

令和4年6月30日、第2回各務原市議会定例会 閉会しました。
今期、定例会も多くの皆さまにインターネット中継にて傍聴していただき感謝申し上げます。
今期定例会で採決した案件が迅速に丁寧に執行されるよう、二元代表制の一翼を担う颯清会としても取り組んで参ります。
皆さま、お疲れ様でした!
ありがとうございましたm(_ _)m

令和4年6月度トライフィット渡辺先生面談! R4.6.29

2022-07-06

令和4年6月29日、毎月、恒例となっておりますトライフィット渡辺先生と面談させていただきました!
今回も様々な観点からご助言をいただきました。
ありがとうございました!
苦手なことは積極的にアウトソーシングですね(^^)/

Woody Rich 長井社長と!R4.6.29

2022-07-06

令和4年6月29日(水)、Woody Rich 長井社長と面談させていただきました!
猫ちゃんの家、ハニカムデザインのキャットキューブを産学連携の取り組みで、名古屋造形大学の学生✕十六銀行✕有限会社 長井紙工で協同開発し、学生への教育の機会等、社会貢献の取り組みを拝聴させていただきました!
長井社長、貴重なお時間をありがとうございました!
#WoodyRich
#ハニカムデザイン
#猫の家

晴天のもの見守り隊 R4.6.30

2022-07-06

令和4年6月30日(木)、本日も見守り隊からスタートさせていただきました。既に30度を超える気温です。
見守り隊として
熱中症対策も呼びかけさせてただきました。

令和4年度第2回各務原市土地開発公社理事会 R4.6.29

2022-07-06

令和4年6月29日(水)、令和4年度第2回各務原市土地開発公社理事会が開催され理事として出席しました。
各務山工業団地の案件について協議いたしました。
皆さま、お疲れ様でしたm(_ _)m

一周間の始まり見守り隊 R4.6.27

2022-07-06

令和4年6月27日 月曜日、一周間の始まりです!
今朝も見守り隊からスタートさせていただきました。
児童の皆さん、既に夏休み話題です(^^)/

建設水道常任委員会、総務常任委員会 R4.6.27

2022-07-06

令和4年6月27日、6月議会の建設水道常任委員会、総務常任委員会が開催され、
颯清会から
建設水道常任委員会には、津田議員が
総務常任委員会には、岩田議員が出席しました。
議案の詳細については、颯清会ホームページにてご案内させていただきます。
津田議員、岩田議員、お疲れ様でした!
津田議員は打ち合わせ中で不在^_^

彩悠会グループ絵画展 R4.6.27

2022-07-06

令和4年6月27日、つつじが丘ふれあいセンターにて開催されている彩悠会グループ絵画展に伺わせていただきました。
どの作品も素晴らしく感性を磨く時間をいただきました。水彩の淡く表現された風景に心癒されました。
ありがとうございました!

Copyright(c) 2019 大竹大輔 All Rights Reserved.