1月, 2025年

【バンブーレター新春号を置かせていただきました!! R7.1.27】

2025-01-29

令和7年1月27日、らんぷ鵜沼宿店さんにバンブーレター新春号を置かせていただきました!
いつも有難うございございます!
美味しいコーヒーも有難うございございます😊

【街頭市政報告再開です!! R7.1.27】

2025-01-29

令和7年1月27日、見守り隊からスタートさせて頂き、その後、街頭市政報告をさせて頂きました。
知事選挙がありましたので、街頭市政報告は久しぶりな感じがします。
多くの皆さまから激励のお言葉を頂き、感謝です。
ご清聴有難うございました!
コツコツ頑張って参ります!

【令和7年つつじが丘4丁目おやじの会新年互礼会 R7.1.25】

2025-01-29

令和7年1月25日、げんそうさんにて、令和7年つつじが丘4丁目おやじの会新年互礼会が開催されました。
近況報告や新年の抱負など、皆さまと楽しくお話しさせて頂きました。
コロナ禍以降、年間行事が少なくなりましたが、地域コミュニティが活性する大切な会です。
私も幹事などお手伝いさせて頂きます。
皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m

【新年会の打ち合わせを兼ねて昼食 R7.1.24】

2025-01-29

令和7年1月24日、大竹大輔を育てる会新年会の打ち合わせを兼ねての昼食です。
来週の1月31日 18時から行います。
皆さま、よろしくお願いしますm(_ _)m
http://otakedaisuke.sakura.ne.jp/htm/?page_id=15141

【地域のご要望の相談 R7.1.22】

2025-01-29

令和7年1月22日、地域からいただいているご要望の相談でまちづくり推進課に伺いました。
丁寧なご対応、有難うございました。
とても参考になりました🙏

【トライフィット渡辺さん R7.1.22】

2025-01-29

令和7年1月22日、今年はじめての渡辺先生との面接をさせて頂きました。
テーマは、岐阜知事選挙です。
今回も貴重なお時間をありがとうございました!
看板照明工事見積依頼も有難うございございますm(_ _)m

【江崎候補個人演説会!! R7.1.18】

2025-01-29

令和7年1月18日、鵜沼福祉センター前に岐阜県知事 江崎候補の個人演説会が開催されました!
この4年間、県内をくまなく歩かれ、岐阜県の課題、魅力、そして未来をデータにさまざまなデータに基づき、とてもわかりやすくお話しして頂きました。
今、各務原市は何ができるのか、そして、自分自身は何に取り組んでいかなければならないのか、多くの気づきをいただける個人演説会となりました!
地域からも多くの皆さまにご参加頂き、有難うございましたm(_ _)m
選挙も残すところ4日間です!
皆さまの大切な1票をよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

【最後の市議会だより編集委員会 R7.1.16】

2025-01-22

令和7年1月16日、197号発行に伴う市議会だより編集委員会が開催され、記事の最終確認を行いました。
今回が今期最後の市議会だより編集委員会となります。
また、来期からは市議会だよりのスタイルも変わりますので、このような委員会のスタイルも最後になるかと思います。
委員の皆さま、お疲れ様でした。有難うございましたm(_ _)m

【各務原市建築工業協同組合互礼会 R7.1.16】

2025-01-22

令和7年1月16日、各務原市建築工業協同組合新年互礼会が開催されました。
ご参加された皆さまとささまざまな意見交換ができ、楽しく実りある互礼会となりました。
ご来賓で出席された浅野市長ともお話しができ、感謝です。
皆さま、有難うございました。
本年も何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
https://www.instagram.com/p/DE8lzyfSI2t/…

【各務原市議会議員立候補者説明会 R7.1.15】

2025-01-22

令和7年1月15日、各務原市産業文化センターに市議会議員の立候補者説明会が開催されました。
今回の選挙では、議席24に対して29名の候補者がいらっしゃるようです。
2月16日告示、23日投票日です。
知事選挙が終わりましたら、本格始動です。
それまでは、コツコツ準備😊

【2025 八木山新春の集い R7.1.12】

2025-01-22

令和7年1月12日、二十歳を祝う会の後、地域行事「2025 八木山新春の集い」に参加させていただきました。
多くの皆さまにお会いで、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
また、様々なご提案、ご要望をいただき感謝です。
一つ一つ、迅速に取り組んで参ります。
防災キャンプの大変勉強になりました。ありがとうございました!!

【二十歳を祝う会 R7.1.12】

2025-01-22

令和7年1月12日、消防出初式の後、プリニーの文化会館にて、二十歳を祝う会が開催されました。
華やかで凛々しい二十歳の皆さんに、目頭が熱くなる思いです。
いつまでも応援しております!
皆さまの未来が笑顔あふれる毎日であることを願っております。
私も議員として、頑張って参ります!

【消防出初式 R7.1.12】

2025-01-22

令和7年1月12日、産業文化センターあすかホールにて、消防出初式式典が開催されました。
平素から、本市の安全安心を守っていただき感謝です。
私たちも、自身で防災減災に取り組むことが大切であることを再認識するひと時となりました。
皆さま、本年も何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m

【颯清会メンバーと期日前投票 R7.1.10】

2025-01-15

令和7年1月10日、年度に向け、何かと忙しくなりますので、颯清会メンバーと期日前投票して参りました。
まだ混んでおりませんので、スムーズに投票できます。
皆さま、宜しくお願い致しますm(_ _)m

【岐阜県知事選挙告示 R7.1.9】

2025-01-15

令和7年1月9日、岐阜県知事選挙がスタートしました。
17日間の長い選挙です。1月10日からは、期日前投票もできます。
皆さまの大切な一票を宜しくお願い致しますm(_ _)m

【颯清会新年のご挨拶 R7.1.8】

2025-01-15

令和7年1月8日、颯清会メンバーにて市長はじめ市役所各部署に新年のご挨拶にうかがわせていただきました。
年始のお忙しいところでしたので、業務のお邪魔にならないようご挨拶です。
本年も何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
颯清会メンバーの皆さん、本年も何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

【元旦新年互礼会 R7.1.1】

2025-01-08

令和7年1月1日、新春ご来光八木山登山の後、地域のふれあいセンターにて、手作りの互礼会を開催させて頂きました!
多くの皆さまにご参加いただき、誠に有難うございございます🙇
ミニ市政報告書も開催されて頂き、あっという間の2時間でした。
皆さま、元旦から有難うございました。
お手伝いして頂きました皆さま、有難うございました🙇

【令和7年新春ご来光八木山登山 R7.1.1】

2025-01-08

令和7年1月1日、毎年恒例になっております新春ご来光八木山登山をして参りました!
山頂で多くの皆さまとお会いでき、至福の一年のスタートを切ることができました😊
皆さま、本年もどうぞよろしくお願い致します!
子どもたちの登山ペースが速くて着いて行けなかった😅

【絶品お節 琴川さん R6.12.31】

2025-01-08

令和6年12月31日、今年も琴川さんでお節を買わせて頂きました!
琴川さんのお節は、子どもたちにも大人気で、今年のお正月も1日で完食しております😊
いつも有難うございございます😊

【令和6年お礼参り R6.12.31】

2025-01-08

令和6年12月31日、大晦日です。
地元の神社、愛宕神社など今年最後のお礼参りに行って参りました。
本年も大変お世話になりました。
お正月にひくおみくじが楽しみ😊

【バンブーレター12月号置かせていただきました!! R6.12.25】

2025-01-01

令和6年12月25日、いつもお世話になっているラムールさんにバンブーレター12月号を置かせていただきました!
本年も大変お世話になりました。来年も何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

【クリスマスイブ! カレンダーチョコ最終日 R6.12.24】

2025-01-01

令和6年12月24日、クリスマスイブです!
毎日、楽しみにして開けていたカレンダーチョコの最終日でした。
このチョコを始めて10年以上は経っています。
おいしいチョコと時々入っている小さなフィギュアに心癒されます。
来年もやるぞー(^^)/

【八木山新春の集いご案内 R6.12.23】

2025-01-01

令和6年12月23日、八木山新春の集いのポスターをいただきまいしたので、自宅前に貼らせていただきました!
この日は、消防出初式、二十歳を祝う会(以前の成人式)が行われますので、終日参加できませんが、私も参加させていただきます!
八木山自然の会も裾の道散策のお手集いをさせていただきます。
当日は、何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

【令和6年第5回定例会閉会 R6.12.23】

2025-01-01

令和6年12月23日、今年最後の議会、令和6年第5回定例会が閉会しました。
颯清会からは、池戸議員が討論を行いましたが、年間の支出などを対比して説明するなどとても分かりやすく賛同を得られるものだったと思います。
討論は、賛同を呼びかける場であると考えます。
賛成でも反対でも、一人でも多くの議員に呼びかけることが大切であると私は考えます。
その他、3件の議案が追加上程されましたが、内容については大竹大輔ホームページや颯清会ホームページでご報告させて頂きます。
皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m

【今年最後の試合 第1回岩野田CUP R6.12.22】

2025-01-01

令和6年12月22日、息子ちゃんが所属するミニバスケットボールの今年最後のCUP戦が行われ、息子ちゃんのB戦に出させていただきました!
バスケをはじめ1年3カ月ほどですが、とても上達しましたね!
これからもコツコツがんばっていこー
顔つきも凛々しくなりました(^^)/

【放課後教室 R6.12.19】

2025-01-01

令和6年12月19日、地域の方が先生をやっていただける放課後教室に息子ちゃんが授業を受けているので、お迎えを兼ねて少し授業を見させていただきました。
今回は、来年の年賀状を絵手紙でつくる授業です。
大人顔負けの作品の数々に私自身、感性を磨かせていただきました!
何よりも子どもたちの笑顔に心癒されるひと時となりました。
地域講師の皆さま、いつもありがとうございますm(_ _)m

【見守り隊後に地域要望の現場調査 R6.12.19】

2025-01-01

令和6年12月19日、見守り隊の後、地域要望をいただいている現場の調査をして参りました。
市担当課と打合せ、対応に当たらせていただきます。
ご連絡ありがとうございましたm(_ _)m

Copyright(c) 2019 大竹大輔 All Rights Reserved.